advertisement

2012年のニュースまとめ一覧(276 ページ目)

小学生が一日筑波大生に…4/21特別授業や科学実験などSP企画 画像
教育・受験

小学生が一日筑波大生に…4/21特別授業や科学実験などSP企画

 茨城県は4月21日、筑波大学筑波キャンパスで4月21日に開催される「一日筑波大生になろう!! 筑波大学キッズ・ユニバーシティ」を開催。特別授業や科学実験など、さまざまな企画を用意している。

筑波大、1072台のスーパーコンピューター導入で研究を高速化 画像
教育ICT

筑波大、1072台のスーパーコンピューター導入で研究を高速化

 NVIDIAは26日、筑波大学が、密結合並列演算加速機構実証システム「HA-PACS」に1072台のNVIDIA GPUを搭載し、さまざまな分野における研究を高速化することになったと発表した。

種類や返済法までを詳説、JASSO奨学金ガイドブックWeb公開 画像
教育・受験

種類や返済法までを詳説、JASSO奨学金ガイドブックWeb公開

 独立行政法人日本学生支援機構は3月23日、2012年度版「奨学金ガイド」および「奨学金ガイドブック」を公開した。同機構では、奨学金希望者に制度の概要を紹介する「奨学金ガイド」「奨学金ガイドブック」を作成。ホームページよりダウンロードすることができる。

中高生対象「TOEFL Junior」、初の一般公開テスト6/17 画像
教育・受験

中高生対象「TOEFL Junior」、初の一般公開テスト6/17

 KUMONグループのグローバル・コミュニケーション&テスティング(GC&T)では、6月17日に日本で初めて実施する「TOEFL Junior」の一般公開テストの受験申し込みを受け付けている。

木星と金星のランデブーに3/26三日月が仲間入り…西の空で天文ショー 画像
教育・受験

木星と金星のランデブーに3/26三日月が仲間入り…西の空で天文ショー

 3月に入り、日没後金星と木星のランデブーが見られるが、今夜は両惑星の間に月が割って入る様子を観察することができる。日没30分後くらいが見ごろと国立天文台では呼びかけている。

東北大、日立のスーパーコンピューター導入で物質や材料設計分野の研究を加速 画像
教育ICT

東北大、日立のスーパーコンピューター導入で物質や材料設計分野の研究を加速

 東北大学 金属材料研究所は26日、物質・材料設計分野研究用の新「スーパーコンピューティングシステム」を4月16日から稼働することを発表した。日立製作所のスーパーテクニカルサーバ「SR16000モデルM1」を採用し、300テラフロップスを実現した。

私大の初年度納付金、文系116万円・理系150万円…文科省 画像
教育・受験

私大の初年度納付金、文系116万円・理系150万円…文科省

 文部科学省は3月23日、私立大学・私立短期大学・私立高等専門学校における平成23年度入学者に係る初年度学生納付金等調査の結果をとりまとめて公開した。同調査の対象校は、私立大学557校、私立短期大学324校、私立高等専門学校3校。

小学生が桜丘中学校のサッカー体験会に参加、小学生の活躍に保護者も歓声 画像
教育・受験

小学生が桜丘中学校のサッカー体験会に参加、小学生の活躍に保護者も歓声

 3月25日、北区滝野川にある桜丘中学・高等学校が小学校高学年生徒を対象に、サッカー体験会を開催した。体験会に集まった男女9名の小学生は、翌日に試合を控えた同校中学のサッカー部員と一緒に3時間ほど汗を流した。

第1回科学の甲子園大会、埼玉県立浦和高校が総合優勝 画像
教育・受験

第1回科学の甲子園大会、埼玉県立浦和高校が総合優勝

 兵庫県立総合体育館で開催中の「第1回 科学の甲子園全国大会」では、3月25日に2日間にわたる全競技日程が終了し、埼玉県立浦和高等学校の総合優勝が決定した。

東京、小学校の理科教育充実を目指し教員採用に理科コース新設 画像
教育・受験

東京、小学校の理科教育充実を目指し教員採用に理科コース新設

 東京都教育庁は3月23日、今年7月から実施する平成25年度の東京都公立学校教員採用候補者選考において、小学校の理科教育の充実を図ることを目的とした「小学校全科(理科コース)」を新設すると発表した。

高等教育への進学率、日本57.6%・アメリカ54.5%・イギリス66.1% 画像
教育・受験

高等教育への進学率、日本57.6%・アメリカ54.5%・イギリス66.1%

 文部科学省は3月23日、「教育指標の国際比較 2012年版」についてホームページで公開した。資料では、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、ロシア、中国、韓国を中心に、諸外国における教育の普及、諸条件、教育費等の状況を統計数字を用いて示している。

【高校受験】「数学が難しすぎる」H24長野高校入試…難易度や傾向を分析 画像
教育・受験

【高校受験】「数学が難しすぎる」H24長野高校入試…難易度や傾向を分析

 2012年の長野県公立高校入試の数学の問題が難しすぎると、長野県教職員組合が県教育委員会に抗議声明を発表した問題で、「廊下で泣き出す子がいた」「他の教科にも影響した」などの報告もあり、インターネットでも大きな話題となっている。

就職面接者にパスワード開示、Facebookが雇用主への法的対応を表明 画像
デジタル生活

就職面接者にパスワード開示、Facebookが雇用主への法的対応を表明

 Facebookは23日(現地時間)、Facebook内の「Facebook Privacy」ページを更新し、就職面接の際にFacebookのIDとパスワードを開示するように求める雇用主について、「法的な対応を取ることもありうる」と表明した。

スマホ紛失・盗難は3.5秒に1回発生、被害総額300億ドル…米調査 画像
デジタル生活

スマホ紛失・盗難は3.5秒に1回発生、被害総額300億ドル…米調査

 モバイルセキュリティ企業の米Lookoutは22日(現地時間)、スマートフォンの紛失や盗難についての統計を発表した。アメリカでのスマートフォンの紛失による被害総額は300億ドルにも登るという。

大学別FBユーザー数ランキング…早慶東大がTop3、明大急上昇 画像
教育ICT

大学別FBユーザー数ランキング…早慶東大がTop3、明大急上昇

 ベクトル・ソーシャル・マーケティングは、2012年3月21日時点の「大学別Facebookユーザー数ランキング」を発表した。Facebookユーザー数上位は、1位「早稲田大学」、2位「慶應義塾大学」、3位「東京大学」など。

東急沿線の駅売店がローソンに、3月末より順次転換 画像
生活・健康

東急沿線の駅売店がローソンに、3月末より順次転換

 ローソンと東急電鉄は3月22日、東急線沿線の駅売店を「駅売店型ローソン店舗」に順次転換することで基本合意したと発表した。3月31日の、東急田園都市線たまプラーザ駅 北口を皮切りに、順次転換していくという。

  1. 先頭
  2. 220
  3. 230
  4. 240
  5. 250
  6. 260
  7. 271
  8. 272
  9. 273
  10. 274
  11. 275
  12. 276
  13. 277
  14. 278
  15. 279
  16. 280
  17. 281
  18. 290
  19. 300
  20. 最後
Page 276 of 348
page top