最新ニュース(2,876 ページ目)

子どもの担任なら嬉しい芸能人…3位「林修」2位「松岡修造」、1位は? 画像
教育・受験

子どもの担任なら嬉しい芸能人…3位「林修」2位「松岡修造」、1位は?

 リクルート住まいカンパニーが運営する不動産・住宅サイト「SUUMO(スーモ)」は、新入学・新学期シーズンに「自分の子どもの担任の先生にいたらうれしい芸能人は」というテーマでアンケートを実施した。結果、1位は「池上彰」、2位は「松岡修造」、3位は「林修」だった。

学期ごとの「ターム留学」プログラムを促進…アイエスエイ 画像
教育・受験

学期ごとの「ターム留学」プログラムを促進…アイエスエイ

 国が進める留学推進事業「トビタテ!留学Japan」や、東京都教委の都立高校の生徒200名へ留学支援する「次世代リーダー育成道場事業」など、学生の海外留学を支援する活動が広がっている。

京都女子大と「non-no」がコラボ…学校紹介ミニマガジン完成 画像
教育・受験

京都女子大と「non-no」がコラボ…学校紹介ミニマガジン完成

 京都女子大学の学生が、女性ファッション雑誌「non-no」編集部のサポートを得て、京都女子大学の魅力を伝えるミニマガジンを完成させた。完成したミニマガジンは、3月から大学のオープンキャンパスで配布されている。

【大学受験】駿台、高1-3生・高卒対象全国模試の受付開始 画像
教育・受験

【大学受験】駿台、高1-3生・高卒対象全国模試の受付開始

 駿台予備学校は、高3生・高卒生対象の駿台全国模試、駿台全国判定模試、および高1駿台全国模試、高2駿台全国模試の受付を開始した。模試はいずれも記述式。会場は全国の駿台校舎や大学など。申込みは、インターネット、駿台校舎窓口、郵送のいずれかの方法で申し込む。

教科書採択の公正確保、文科省が「徹底すべき留意点」通知 画像
教育・受験

教科書採択の公正確保、文科省が「徹底すべき留意点」通知

 文部科学省は3月31日、複数の教科書発行者による調査員への金品授受など不透明な行為が行われていたことを受け、教科書採択への影響を調査。結果を公表するとともに、今後の教科書採択の公正性・透明性を確保すべく各教育委員会に徹底すべき留意点を通知した。

「楽」な男子と「見られる」女子…いまどき中学生がやりたいバイト発表 画像
生活・健康

「楽」な男子と「見られる」女子…いまどき中学生がやりたいバイト発表

 いまどき中学生が大学生になったらやってみたいアルバイトは、男子1位が「コンビニの店員」、女子1位が「カフェ・ケーキ屋の店員」であることが、塾講師アルバイトの求人サイト「塾講師JAPAN」による実態調査により明らかになった。男女ともに1位は4割を超え人気を集めた。

アンダーズ東京、和の「さくらスペシャルスイーツ」 画像
生活・健康

アンダーズ東京、和の「さくらスペシャルスイーツ」

東京・虎ノ門にある「アンダーズ 東京」の「ペストリーショップ」 では、さくらのトライフルやマカロン、ロールケーキ、マシュマロなど、さくらをモチーフにした和テイストの「さくらスペシャルスイーツ」が登場!

Minecraft導入、3Dプリントでゲーム内建造物を実物に 画像
教育ICT

Minecraft導入、3Dプリントでゲーム内建造物を実物に

 カブクは、日本マイクロソフトと協業し、プログラミング学習推進事業「総務省 ICTドリームスクール実践モデル プログラミング教育とデジタルものづくり教育の実践」を共同実施しました。

【中学受験2017】芝・本郷など28校参加「東京私立男子中学校フェア」6/5 画像
教育・受験

【中学受験2017】芝・本郷など28校参加「東京私立男子中学校フェア」6/5

 東京都内の私立男子中学校28校が参加する「東京私立男子中学校フェア」が6月5日に本郷中学校で開催される。担当教員による個別相談や、保護者とOBによる学校紹介、男子中学生服展示、完全予約制の体験授業などを行う。

自発的なものづくり「STEM教育」の現場、4脚ロボット製作に挑戦 画像
教育・受験

自発的なものづくり「STEM教育」の現場、4脚ロボット製作に挑戦

 「まっすぐに前に進ませるのが難しい」。子どもたちがドライバーを片手に、ロボットの足の角度を調整していく。3月末、春休み中の子どもたちが、大宮駅前の教室で2日間にわたり、4脚ロボットの製作に挑戦。自発的なものづくり「STEM教育」の現場を見た(写真30枚)。

【大学受験】合否の分かれ目? 難関大合格者7割が志望校を決めた時期とは 画像
教育・受験

【大学受験】合否の分かれ目? 難関大合格者7割が志望校を決めた時期とは

 東進は、Web版大学進学情報紙「TOSHIN TIMES」の4月1日号を公開した。記事では、東大など難関大学に現役合格した受験生へ独自調査し、7割の受験生が高校2年生の3月までに志望校を決定していたと紹介している。

【話題】中学英語教科書に騒然…かわいすぎるエレン先生にリオ五輪・Skypeも 画像
教育・受験

【話題】中学英語教科書に騒然…かわいすぎるエレン先生にリオ五輪・Skypeも

 親子間はもちろん、兄弟・姉妹の間でも利用しているものが変わる場合がある「教科書」。中学生のころに自分が利用していた教科書は何だったか、覚えているだろうか。ある1冊の中学英語教科書がネットで話題になっている。

読み聞かせやビブリオバトル「千葉県子ども読書の集い」参加者募集 画像
教育イベント

読み聞かせやビブリオバトル「千葉県子ども読書の集い」参加者募集

 千葉県教育委員会は、5月21日に開催する「千葉県子ども読書の集い」の一般参加者220名、ビブリオバトルのバトラー3名を募集する。ボランティア団体によるお話し会の実演や絵本作家による読み聞かせショー、ビブリオバトルなどを開催。参加申込みは先着順。入場無料。

平成27年度大学名等の変更一覧…東北医科薬科大学や福知山公立大学 画像
教育・受験

平成27年度大学名等の変更一覧…東北医科薬科大学や福知山公立大学

 文部科学省は、平成27年度の大学名等の変更届出一覧を公開した。名称では東北薬科大学が東北医科薬科大学に、成美大学が福知山公立大学になるなど、4大学が変更した。福知山公立大学は、2016年4月から京都府福知山市が設置する公立大学として開学した。

代ゼミ、英語4技能試験「TEAP」対策実戦演習5月開講 画像
教育・受験

代ゼミ、英語4技能試験「TEAP」対策実戦演習5月開講

 代々木ゼミナールは、英語4技能試験対策「TEAP対策実戦演習」を5月に開講する。対象は高校1年生から3年生と高卒生。講義回数は60分×17回で、授業料は教材費を含め29,700円(税込)。

タブレットやPC教室運用に対応、Skyが授業支援ソフト発売 画像
教育ICT

タブレットやPC教室運用に対応、Skyが授業支援ソフト発売

 Skyは、タブレット対応授業支援・学習活動支援ソフトウェア「SKYMENU Class 2016(スカイメニュークラス2016)」と、授業支援・学習活動支援ソフトウェア「SKYMENU Pro 2016(スカイメニュープロ2016)」を6月に発売する。

page top