最新ニュース(3,710 ページ目)

子どもたちから愛される名作「誕生50周年記念ぐりとぐら展」2/27-3/10 画像
趣味・娯楽

子どもたちから愛される名作「誕生50周年記念ぐりとぐら展」2/27-3/10

 朝日新聞社は福音館書店協力のもと、「誕生50周年記念 ぐりとぐら展」を2月27日から3月10日まで開催する。入場料は一般1,000円、高大生700円、中学生500円となっており、小学生以下は無料。お得な前売券も発売されている。

小学生対象の1日職業体験、佐川急便で荷物の配達実習など 画像
教育・受験

小学生対象の1日職業体験、佐川急便で荷物の配達実習など

 フューチャー イノベーション フォーラム(FIF)は佐川急便と4月4日に佐川急便東京本社にて現小学5、6年生を対象とした職業体験プログラムを「物流の最前線2014」を実施。2月4日よりFIF公式サイトにて参加者の募集を開始した。

ピットクルー体験、車の形をしたスイーツ…14日から札幌モーターショー 画像
生活・健康

ピットクルー体験、車の形をしたスイーツ…14日から札幌モーターショー

 国内外の最新自動車を一堂に会した「札幌モーターショー2014」が2月14~16日、札幌ドームで開催される。子ども向けの体験学習プログラム、地元の洋菓子を集めた「さっぽろスイーツカフェ」などの企画もあり、家族で楽しめる内容となっている。

対処法付マニュアル本「最新対応版 大学生が狙われる50の危険」発刊 画像
生活・健康

対処法付マニュアル本「最新対応版 大学生が狙われる50の危険」発刊

 全国大学生活協同組合連合会と全国大学生協共済生活協同組合連合会は、三菱総合研究所と協力し「最新対応版 大学生が狙われる50の危険」を発刊した。大学時代に起こりうるリスクを事例や統計とともに紹介しており、価格は926円(税別)。

JSET、教育のICT化に関するセミナーを愛工大で3/1開催 画像
教育ICT

JSET、教育のICT化に関するセミナーを愛工大で3/1開催

 日本教育工学会(JSET)は、教育のICT化に関するセミナーを3月1日、愛知工業大学(豊田市)で開催する。会員以外は、報告集代として1,000円を当日受付にて支払う。

【インフルエンザ2014】山形県でも耐性ウイルス検出、国立感染症研究所 画像
生活・健康

【インフルエンザ2014】山形県でも耐性ウイルス検出、国立感染症研究所

 国立感染症研究所は2月4日、タミフルなどの抗インフルエンザ薬耐性ウイルスが山形県で検出されたと報告した。札幌市や三重県で検出された耐性ウイルスと同一由来と考えられるという。

教育ICTイベント「EdTech Night!」ドリコムで2/20 画像
教育ICT

教育ICTイベント「EdTech Night!」ドリコムで2/20

 ドリコムは、教育×インターネットの未来を切り開くイベント「EdTech Night!」の第2夜を2月20日(木)18時より開催する。定員は70名で、事前申し込みが必要。

約8割が「学割」を利用、親の心配は料金と勉強時間 画像
デジタル生活

約8割が「学割」を利用、親の心配は料金と勉強時間

 ICT総研は2月3日、「2014年携帯電話の『学割』サービス利用動向調査」の結果をまとめた。「学割」サービスの満足度はauが60.5ポイントとトップ、次いでNTTドコモ58.6ポイント、ソフトバンク55.9ポイントとなった。

【大学受験2014】国公立大2/5の出願状況、前期3.1倍・後期9.5倍 画像
教育・受験

【大学受験2014】国公立大2/5の出願状況、前期3.1倍・後期9.5倍

 大学入試センターは2月5日、平成26(2014)年度国公立大学入学者選抜の志願状況を発表した。2月5日15時現在、前期日程が3.1倍、後期が9.5倍、中期が13.4倍で、合計4.6倍。願書受付は2月5日(水)に締め切った。

「ハロー! 純一」の石井克人監督が、子どもに勧める映画7本 画像
趣味・娯楽

「ハロー! 純一」の石井克人監督が、子どもに勧める映画7本

 小学生は無料の最新作「ハロー! 純一」の公開を間近に控えた石井克人監督が、「子どもに観てほしい映画7本」を発表した。石井監督ならではの視点で集められた映画は「ゴジラ」「七人の侍」など。

保護者の半数以上が「進学費用」と「入試制度」が重要と回答…進路意識調査 画像
教育・受験

保護者の半数以上が「進学費用」と「入試制度」が重要と回答…進路意識調査

 全国高等学校PTA連合会とリクルートマーケティングパートナーズが公開した「第6回高校生と保護者の進路に関する意識調査2013」によると、進学にあたり保護者が重要だと考える情報は「進学費用」で、前々回調査から2回連続の増加となった。

All Aboutガイド執筆、動画付き電子書籍第1弾「はじめてのお受験」 画像
教育ICT

All Aboutガイド執筆、動画付き電子書籍第1弾「はじめてのお受験」

 総合情報サイトを運営するオールアバウトは電子書籍事業において、All Aboutガイド執筆による動画付き電子書籍シリーズを創刊し、2月5日にAppleのiBookstoreでiPhone、iPad、iPod touch向けに配信開始した。

騒音だけをカットする「デジタル耳せん」、キングジムから登場 画像
デジタル生活

騒音だけをカットする「デジタル耳せん」、キングジムから登場

 キングジムは、声は聞こえて、騒音だけをカットする「デジタル耳せん・MM1000」を3月7日に発売する。空調音や冷蔵庫のモーター音など、集中の妨げになる環境騒音をカットすることができるという。

田植えから収穫、料理まで…宝酒造「田んぼの学校」2014参加者募集 画像
生活・健康

田植えから収穫、料理まで…宝酒造「田んぼの学校」2014参加者募集

 宝酒造は京都府後援の元、社会貢献イベント 宝酒造「田んぼの学校」2014の開催を決定し、参加者を募集する。対象は小学生とその家族で、イベントでは春から冬までに田植え・草取り・収穫・料理など計4回の授業予定している。

【高校受験2014】埼玉県、公立高校入試の出願倍率情報サービスを提供 画像
教育・受験

【高校受験2014】埼玉県、公立高校入試の出願倍率情報サービスを提供

 埼玉県教育委員会は、平成26(2014)年埼玉県公立高校入試における志願者倍率等情報サービスを提供する。出願開始の2月18日以降、インターネットで志願者倍率などの情報を見ることができる。

小学生対象のバスセミナーで記者体験、東京都中央卸売市場 画像
教育・受験

小学生対象のバスセミナーで記者体験、東京都中央卸売市場

 東京都中央卸売市場は、小学生が記者となって市場を取材する小学生向けバスセミナーを2月22日に開催する。市場内を取材する企画となっており、プログラムの最後では、小学生が「ICHIBA 新聞」を作成するという。

page top