最新ニュース(3,700 ページ目)

【高校受験2014】神奈川県が公立高校の学力検査時間不足の対応 画像
教育・受験

【高校受験2014】神奈川県が公立高校の学力検査時間不足の対応

 神奈川県は、2月14日に実施された県立金井高校の学力検査において一部の会場で検査開始までに問題冊子などの配布が終わらず、遅れが発生したことを公表。受検者が不利にならない方法で合格を決定することにした。

【文科省】「トビタテ!フォーチュンクッキー」MV再生回数38万回超…2/18下村大臣会見 画像
教育・受験

【文科省】「トビタテ!フォーチュンクッキー」MV再生回数38万回超…2/18下村大臣会見

 下村博文文部科学大臣は2月18日の定例記者会見で全日展の不正問題で文化庁の後援取消しも示唆、AKB48とコラボ「トビタテ!フォーチュンクッキー」MV再生回数が38万回超えたとする内容について発言した。

反転授業のオンライン勉強会、IDによる授業設計の実践と教育効果測定 画像
教育ICT

反転授業のオンライン勉強会、IDによる授業設計の実践と教育効果測定

 Facebookグループ「反転授業の研究」は、「第6回反転授業オンライン勉強会」を2月26日22時から23時30分に開催すると発表。反転授業で必要な自習教材の作り方や教育効果測定など、実践事例を含めて紹介されるという。

小学生対象の職業体験イベント、春休みはJリーグで実施 画像
教育・受験

小学生対象の職業体験イベント、春休みはJリーグで実施

 人材情報サービスを提供するアイデムは、春休みに小学4・5年生の子どもたちが企業を訪問し、職場見学や働く人の話を通じて仕事について考える体験学習イベント「アイデムしごと探検隊」を東京と大阪で開催する。

ベネッセなどが写真投稿キャンペーン開催、日本中のひらがな風景を募集 画像
趣味・娯楽

ベネッセなどが写真投稿キャンペーン開催、日本中のひらがな風景を募集

 ベネッセ、デイリーポータルZ、LIGの3社は、ひらがなの楽しさを世に広めることを目的とした企画「ひらがなおじさんに愛の手を!ひらがな珍発見キャンペーン」を開催。日本中のひらがな風景の写真投稿を募集している。

エキサイトが母親向け事業に本格参入、4月に新サイトスタート 画像
デジタル生活

エキサイトが母親向け事業に本格参入、4月に新サイトスタート

 エキサイトは2月18日、母親向け事業(ママ事業)に本格参入することを発表した。4月を目処に、ママのためのプラットフォーム「Woman.exciteママ」を新たにスタートさせる。

【高校受験2014】京都府公立高校、2/17前期選抜の解答速報Web公開 画像
教育・受験

【高校受験2014】京都府公立高校、2/17前期選抜の解答速報Web公開

 京都府公立高校の前期選抜試験が2月17日、54校で行われた。京都新聞のWebサイトでは、国語、数学、英語の3教科の問題と解答を掲載している。

小学生親子対象、楽しみながら学ぶ「春休みこどもIT体験」3/28-30 画像
教育ICT

小学生親子対象、楽しみながら学ぶ「春休みこどもIT体験」3/28-30

 NTTデータは、小学生を対象とした体験学習型イベント「春休みこどもIT体験」を3月28日から30日の3日間、NTTデータ「インフォリウム」豊洲イノベーションセンタで開催する。参加は無料。事前申込制。

学校への不満を持つ人が7割、最多は「教師への不満」 画像
教育・受験

学校への不満を持つ人が7割、最多は「教師への不満」

 学校への不満を持ったことがある人は7割近くにのぼり、不満の内容は「教師への不満」がもっとも多いことが、日本法規情報が2月18日に発表した「学校への不満の実態」より明らかになった。

東京都内私立中学91校、高校121校で転・編入試験 画像
教育・受験

東京都内私立中学91校、高校121校で転・編入試験

 東京都教育委員会は2月17日、都内私立中学校と高校の転・編入試験(第3学期末)について、1月23日時点で取りまとめた状況を発表した。転・編入試験を行うのは、中学校91校、高等学校121校。

明治・同志社大学院など5校で学科・研究科設置 画像
教育・受験

明治・同志社大学院など5校で学科・研究科設置

 文部科学省は2月17日、平成26(2014)年度開設予定の私立短期大学の学科および大学院の研究科・専攻の設置および課程の変更届出について発表した。設置届出を受理した大学(2013年12月分)は、名古屋経営短期大学や明治大学大学院など5校。

東京都内公立校の保護者が負担した学校教育費、年間56,554円 画像
教育・受験

東京都内公立校の保護者が負担した学校教育費、年間56,554円

 東京都教育委員会は2月17日、都内公立学校の平成24会計年度における「保護者が負担する学校教育費」の調査結果を公表した。保護者が負担した学校教育費は、一人あたり年間で平均56,554円となったことが明らかになった。

理系男子・文系女子の好みが小学生のうちから表面化 画像
教育・受験

理系男子・文系女子の好みが小学生のうちから表面化

 学研教育総合研究所が2月17日に発表した小学生白書Web版「小学生の日常生活に関する調査」によると、好きな科目・嫌いな科目とも第1位は「算数」であることがわかった。

【高校受験2014】大阪府 全公立高校の志願倍率 画像
教育・受験

【高校受験2014】大阪府 全公立高校の志願倍率

 大阪府教育委員会は2月17日、公立高校の前期入学者選抜の願書締め切り時点での志願状況を発表した。平均志願倍率は、全日制(普通科)が3.44倍、全日制(専門学科)が1.64倍となった。

【高校受験2014】神奈川県私立高校2次募集に全日制28校 画像
教育・受験

【高校受験2014】神奈川県私立高校2次募集に全日制28校

 神奈川県は2次募集を受け付ける私立高校について取りまとめ公表した。平成26年2月18日以降も募集する私立高校全日制は28校で、通信制は3校。

【大学受験2014】文科省が大雪で影響受けた受験生に配慮を依頼 画像
教育・受験

【大学受験2014】文科省が大雪で影響受けた受験生に配慮を依頼

 文部科学省はこのたびの大雪で、影響を受けた受験生へ配慮するよう各国公私立大学へ依頼した。交通機関の乱れなどから、受験生の進学機会の確保を図るために、試験時間の繰り下げや再試験などの実施を留意してほしいという。

page top