advertisement

教育業界ニュース 英語・語学ニュース記事一覧(32 ページ目)

留学で人生が変わる?語学留学という選択…Kaplanの場合 画像
高校生

留学で人生が変わる?語学留学という選択…Kaplanの場合PR

 短期間で確実に英語力をアップするもっとも有効な方法は「海外留学」だろう。その人気は次第に高まっている。留学にはどのようなものがあるのか、その種類を紹介する。今回は「語学留学」に強みを持つ、Kaplanを取り上げよう。

Z会、外国人講師派遣会社を子会社化…英語指導力向上へ 画像
その他

Z会、外国人講師派遣会社を子会社化…英語指導力向上へ

 Z会グループの持ち株会社である増進会出版社は2018年3月16日、アルティアセントラルの全株式を取得し、完全子会社化した。英語4技能など、これからの子どもたちに求められる能力を育成できる教育サービスの提供を加速・拡大させていく。

大阪府、府立高の英語スピーキング教材・テスト開発の受託者公募 画像
その他

大阪府、府立高の英語スピーキング教材・テスト開発の受託者公募

 大阪府教育庁は平成30年3月15日、府立高校の英語スピーキング教材とスピーキングテスト開発の受託事業者を募集開始した。企画提案書を平成30年4月13日まで受け付ける。説明会は3月20日に大阪府庁で開催する。

進む海外大学進学、EFがサポート…人気高まるドイツ留学のススメ 画像
高校生

進む海外大学進学、EFがサポート…人気高まるドイツ留学のススメPR

 アジアで進む海外大学進学。国内外から優秀な学生からの注目を集めているドイツの大学、および大学進学事情について、EFドイツ大学進学プログラム責任者として学生の指導にあたるJurgen Oehler(ユルゲン・オーラー)氏に話を聞いた。

シャープ、学習アプリ「Brain+」2018年度版を提供開始 画像
中学生

シャープ、学習アプリ「Brain+」2018年度版を提供開始

 シャープは2018年3月13日、タブレット端末向け統合型学習アプリ「Brain+(ブレーンプラス)」2018年度版の提供を開始したと発表した。iOS版・Windows版ともに、アプリは無償でダウンロード可能だが、コンテンツの使用には別途ライセンスの購入が必要。

「英文聞き取り」中学生男女に差、男子が従う規則とは 画像
中学生

「英文聞き取り」中学生男女に差、男子が従う規則とは

 首都大学東京は、英語を外国語(第二言語)として学習している中学生を対象にした調査で、英文を処理する時の男女の脳活動に顕著な差があり、英文の聞き取り方に違いがあることを明らかにした。男子は文法規則に従う傾向が、女子は言語情報を駆使する傾向があるという。

四天王寺中高生、AIで英語スピーキング授業…デジタル・ナレッジと連携 画像
先生

四天王寺中高生、AIで英語スピーキング授業…デジタル・ナレッジと連携

 デジタル・ナレッジは2018年3月7日、大阪府の四天王寺高等学校・中学校と共同で、「人工知能(AI)を活用した英語四技能対策指導カリキュラム設計」における産学連携を開始したと発表した。

132言語対応、大学向け語学学習システム「uTalk Campus」発売 画像
大学生

132言語対応、大学向け語学学習システム「uTalk Campus」発売

 インフィニシスは、2018年3月5日に大学などの高等教育機関向けの語学学習システム「uTalk Campus」を発売した。132言語のコンテンツがあり、各言語で180時間の勉強が可能。対応OSは、Macintosh、Windows、iOSとAndroidのスマートフォン(スマホ)とタブレット。

トビタテ!留学JAPAN第8期、東大や東工大など458人が合格 画像
大学生

トビタテ!留学JAPAN第8期、東大や東工大など458人が合格

 文部科学省は2018年2月15日、平成30年度官民協働海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」第8期派遣留学生の選考結果を発表した。応募者1,509人のうち、東京大学25人、東京工業大学19人など133校の458人が合格した。

河合塾、中高生向け英語スピーキング対策「KJET-S」開発 画像
高校生

河合塾、中高生向け英語スピーキング対策「KJET-S」開発

 河合塾は2018年2月14日、英語スピーキングの練習用動画とCBT形式の測定テストをパッケージした中学・高校専用商品「KJET-S(ケイジェット-エス)」を4月から提供すると発表した。授業で活用することで、中高生のスピーキング力養成に役立てることができる。

GABA、子ども英会話を「COCO塾ジュニア」に統一 画像
その他

GABA、子ども英会話を「COCO塾ジュニア」に統一

 GABA(ガバ)は、同社の親会社であるニチイ学館が運営する大人向け英会話「COCO塾」80校を、2018年2月1日より順次「Gabaマンツーマン英会話」ブランドとしてリニューアル開校すると発表した。Gabaマンツーマン英会話は全国124校に拠点を拡大する。

チエル、学校向けクラウド型TOEIC・TOEFLテスト対策教材 画像
その他

チエル、学校向けクラウド型TOEIC・TOEFLテスト対策教材

 チエルは2018年2月13日、クラウド型教材「スーパー英語TOEICテスト・TOEFLテスト対策コース」を全国の高校や大学を対象に発売する。WindowsとMacのパソコンのほか、スマートフォンやタブレットにも対応している。

「大学入学共通テスト」プレテスト、英語に158校参加 画像
高校生

「大学入学共通テスト」プレテスト、英語に158校参加

 大学入試センターは2018年1月29日、2月に実施する大学入学共通テストに関わる試行調査(プレテスト)の概要を発表した。2017年11月実施に続き、外国語科(英語)について全国約158校で実施する。

OSAKA ENGLISH VILLAGE、週単位の新プログラム 画像
小学生

OSAKA ENGLISH VILLAGE、週単位の新プログラム

 大阪府吹田市にあるOSAKA ENGLISH VILLAGE(OEV)は2018年3月5日より、週単位でトピックが変わる新プログラム「OEV CAMP」を開講する。週ごとに変わるトピックから興味のあることを選び、専門的に深く学ぶことができる。

グローバル化社会を生きる術を子どもに…語学留学という選択 画像
高校生

グローバル化社会を生きる術を子どもに…語学留学という選択PR

 未来を切り拓いていく我が子に対し、保護者ができることは一体何だろうか。自ら逆境に立ち向かうグローバル人材を育む選択肢のひとつとして、「留学」という選択肢に注目してみよう。

音声を豊富に収録、小学校英語教材「CORE English」好学出版 画像
先生

音声を豊富に収録、小学校英語教材「CORE English」好学出版

 好学出版は2018年2月15日、新学習指導要領の小学校英語に対応した教材「CORE English」を発売する。テキストとワークブックのほか、豊富な音声を収録しており、学校の学習内容や進度に合わせて学習することができる。価格は1,560円(税別)。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 27
  5. 28
  6. 29
  7. 30
  8. 31
  9. 32
  10. 33
  11. 34
  12. 35
  13. 36
  14. 37
  15. 40
  16. 最後
Page 32 of 41
page top