advertisement

2013年5月の教育・受験ニュース記事一覧(13 ページ目)

広尾学園のインターナショナルクラス1期生、UCLAとトロント大学に進学 画像
学校・塾・予備校

広尾学園のインターナショナルクラス1期生、UCLAとトロント大学に進学

 広尾学園は、トップレベルの国際人を育成することを目的としたインターナショナルクラスを設けており、同クラスの1期生が2013年3月に卒業した。UCLAやトロント大学といった海外名門大学への進学を決めた卒業生2名と、4月から同学園の校長に就任した田邉裕氏に話を聞いた。

【中学受験2014】栄光ゼミ「公立中高一貫オープン」6/22-23 画像
受験

【中学受験2014】栄光ゼミ「公立中高一貫オープン」6/22-23

 栄光ゼミナールは、小学4~6年生を対象とした適性検査を体験するためのテスト「公立中高一貫オープン」を6月22日・23日に同ゼミナール各教室で開催する。

大学間協定に基づく日本人海外留学生数、早大・立命・関西外大がトップ3 画像
学習

大学間協定に基づく日本人海外留学生数、早大・立命・関西外大がトップ3

 JASSOは、平成23年度の大学間協定などに基づく留学状況調査結果をホームページ上で公開した。大学間の協定は、学生が留学を通じてよりグローバルな知見を得る上で魅力的な選択肢。各大学がどのようにグローバル人材を育成しているかを見極める上でも興味深い指標だ。

女子中高生の3人に1人は体罰を見聞きしたことがある…対象教師を怖がる生徒は約5割 画像
学校・塾・予備校

女子中高生の3人に1人は体罰を見聞きしたことがある…対象教師を怖がる生徒は約5割

 女子中高生対象のポータルサイト「フミコミュ!」を運営するふみコミュニケーションズは、同サイトにおいて学校での体罰を含む生徒指導に関する意識調査を実施。女子中高生の34%が体罰を受けたり、受けたことを見聞きしたことがあると回答した。

京都教育大附属京都小中学校、2014年度以降の中1入学生募集停止 画像
学校・塾・予備校

京都教育大附属京都小中学校、2014年度以降の中1入学生募集停止

 京都教育大学附属京都小中学校は、2014年度以降の通常学級第7学年(中学校第1学年)入学生について生徒募集を停止。同校が進めてきた6・3制の小学校・中学校から4・3・2区分の9年義務教育学校への移行が完了する。

高校向け新聞活用ガイドブック、授業事例を紹介 画像
学習

高校向け新聞活用ガイドブック、授業事例を紹介

 新聞協会は、高校の授業でどのように新聞を活用すればよいかをまとめた「高校ガイドブック」を発刊。現在、ガイドブックで紹介した授業事例のうち、国語科を中心に12本の授業動画と2本のインタビューが同協会Webサイトから閲覧できる。

研修医・医学生対象の就活セミナー「レジナビフェアin大阪」開催 画像
その他

研修医・医学生対象の就活セミナー「レジナビフェアin大阪」開催

 メディカル・プリンシプル社は、研修医・医学生を対象とした就職活動セミナー「レジナビフェア2013 for Resident in大阪」を開催する。研修医向けセミナーは5月26日、医学生向けセミナーは6月30日に実施。参加費無料。

小学校お受験をテーマに専門家がトークイベント、普段聞けない疑問にも対応 画像
受験

小学校お受験をテーマに専門家がトークイベント、普段聞けない疑問にも対応

 総合情報サイト「All About」を運営するオールアバウトは、小学校受験や子育ての専門家などが出演する小学校お受験をテーマにしたトークイベントを開催すると発表。5月24日に東京カルチャーカルチャーで行われる。

大阪府、平成25年度職員採用選考の実施について発表 画像
その他

大阪府、平成25年度職員採用選考の実施について発表

 大阪府は5月9日、平成25年度大阪府職員採用選考の実施について発表した。選考職種は、社会福祉職、薬学職、獣医師職の3職種で、計40名程度を採用予定。

小学生対象の科学イベント「サイエンスワンダーランド八王子」が7/6・7開催 画像
その他

小学生対象の科学イベント「サイエンスワンダーランド八王子」が7/6・7開催

 アジレント・テクノロジーは、7月6日(土)、7日(日)の2日間、小学校3年生から6年生を対象にした科学イベント「サイエンスワンダーランド八王子」を開催する。参加無料で、定員は200人。6月3日から申込受付を開始する。

小中学校の学級規模縮小は学力格差解消につながらず…慶大教授ら分析 画像
その他

小中学校の学級規模縮小は学力格差解消につながらず…慶大教授ら分析

 慶應義塾大学経済学部赤林英夫教授らは、全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)と横浜市学習状況調査の学校別平均点データを利用して、学級規模の縮小が学力の伸びに与える影響を分析し、国際的専門誌で公表した。

「保育所探しに苦労」首都圏で5割、理想の場所は「自宅近く」7割 画像

「保育所探しに苦労」首都圏で5割、理想の場所は「自宅近く」7割

 保育所探しに「苦労した」あるいは「今苦労している」人は40.5%、首都圏では50.5%にのぼることが、不動産情報サービスを提供するアットホームの「子育てと住まいに関するアンケート調査」より明らかになった。

【中学受験2014】中萬学院、神奈川県私立中高一貫校説明会5/19…逗子開成など3校 画像
受験

【中学受験2014】中萬学院、神奈川県私立中高一貫校説明会5/19…逗子開成など3校

 中学受験塾「CG啓明館」を運営する中萬学院は、小学3年生から6年生とその保護者を対象に、神奈川県私立中高一貫校の学校説明会「私学の集い vol.2」を5月19日、横浜市西区の本社大ホールで開催する。参加は無料、事前予約制。

教員向け「教育の情報化」実践セミナー、富山で7/13開催 画像
学校・塾・予備校

教員向け「教育の情報化」実践セミナー、富山で7/13開催

 日本教育工学協会(JAET)は、7月13日(土)に「教育の情報化」実践セミナーを富山大学学生会館ホールで開催する。今回は「ICT活用の定着のための教員研修」をテーマに実施するという。

学習院女子大、小学生親子対象のエコサイエンス教室「にぼしのひみつ」6/9 画像
学習

学習院女子大、小学生親子対象のエコサイエンス教室「にぼしのひみつ」6/9

 学習院女子大学環境教育センターは6月9日、小学生親子を対象としたエコサイエンス教室「にぼしのひみつ part2 ~キミも腕利き板前になろう!~」を開催する。参加費200円、要事前申し込み。

【小学校受験2014】兵庫県私立小学校10校が参加の学校相談会5/19 画像
受験

【小学校受験2014】兵庫県私立小学校10校が参加の学校相談会5/19

 兵庫県私立小学校連合会は、5月19日(日)にスペースアルファ三宮で「兵庫県私立小学校連合会 学校相談会」を開催する。入場無料で入退場自由。来場者先着200組に、小学校進学ガイドブック「合格への道」をプレゼントする。

  1. 先頭
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. 17
Page 13 of 17
page top