advertisement

教育・受験 高校生ニュース記事一覧(616 ページ目)

CDを使った語学学習に特化、ポータブルプレーヤー「TY-P1」 画像
中学生

CDを使った語学学習に特化、ポータブルプレーヤー「TY-P1」

 東芝エルイートレーディングは、11段階の速度調節や続きから聞けるレジューム再生など、8つ機能を搭載した語学学習向けポータブルCDプレーヤー「TY-P1」を発売する。販売は7月下旬から。価格はオープン。

【大学受験2018】東京大学、H30年度入学者選抜要項を発表…理3で面接導入 画像
高校生

【大学受験2018】東京大学、H30年度入学者選抜要項を発表…理3で面接導入

 東京大学は7月、平成30年度(2018年度)の入学者選抜要項を発表した。一般入試のほか、推薦入試などの特別入試を行う。募集人員は合計2,960人。平成30年度より理科三類の一般入試で面接試験を導入する。

立命館「食マネジメント学部」ル・コルドン・ブルーと提携協定 画像
大学生

立命館「食マネジメント学部」ル・コルドン・ブルーと提携協定

 立命館とル・コルドン・ブルー・インターナショナルBVは、7月20日に教学提携に関する協定を締結した。国内の高等教育機関とル・コルドン・ブルーによる本格的な協定締結は日本初。協定により、国際的に通用する修了資格を取得できる実践的な共同プログラムを展開する。

【大学受験2018】京都大学、H30年度一般入試選抜要項を発表…日程・第1段階選抜倍率ほか 画像
高校生

【大学受験2018】京都大学、H30年度一般入試選抜要項を発表…日程・第1段階選抜倍率ほか

 京都大学は7月20日、平成30年度(2018年度)の一般入試選抜要項を発表した。募集人員は、前期日程2,668人、特色入試155人の計2,823人。前期日程は、平成30年1月22日から31日まで出願を受け付け、2月25日と26日に試験を実施する。

「うそだろ」「豪華すぎ」履正社高校の新校舎がスゴイ 画像
高校生

「うそだろ」「豪華すぎ」履正社高校の新校舎がスゴイ

 熱戦が繰り広げられている第99回全国高校野球選手権地方大会。春のセンバツ大会決勝で戦った履正社と大阪桐蔭が代表の座を奪い合う大阪大会が注目を浴びる中、春に完成した履正社の新校舎が「豪華すぎ」と話題だ。

テストにもオススメ、学生向け「鉛筆シャープTypeS」に新モデル 画像
中学生

テストにもオススメ、学生向け「鉛筆シャープTypeS」に新モデル

 コクヨは8月9日、鉛筆のようになめらかに書けて折れにくい「鉛筆シャープTypeS」に学生向けの「スピードインモデル」を追加発売する。キャップを外さずにさっと芯が補充できるため、テスト時の利用にもぴったりだ。

H30年度センター試験、H32年度大学入学共通テスト…説明資料を公開 画像
高校生

H30年度センター試験、H32年度大学入学共通テスト…説明資料を公開

 大学入試センターは7月18日、Webサイトに「平成30年度大学入試センター試験説明協議会資料」を掲載した。平成32年度(2020年度)から実施される新テスト(大学入学共通テスト)や平成30年度(2018年度)の大学入試センター試験の概要などをまとめている。

【夏休み2017】教員が解説、質問会も…京都大学工学部オープンセミナー8/6 画像
中学生

【夏休み2017】教員が解説、質問会も…京都大学工学部オープンセミナー8/6

 京都大学は、8月6日に吉田キャンパスで「工学部オープンセミナー」を開催する。対象は中学生と高校生、定員は先着150名。参加の申込みは、Webサイトの専用フォームかFAX、電子メールまたは往復はがきにて、7月30日までに申し込む。

イーオン、VR英会話アプリ提供…「おもてなし」疑似体験で能力アップ 画像
英語・語学

イーオン、VR英会話アプリ提供…「おもてなし」疑似体験で能力アップ

 英会話教室を運営するイーオンは7月18日、VR(バーチャルリアリティ)に対応した英会話学習のアプリ「英語でおもてなしガイド(VR対応)」を発表した。同社のVR対応サービスの提供はこれが初めて。

日本人生徒、自分は「創造的」8%…ネット重要性の認識は低い傾向 画像
中学生

日本人生徒、自分は「創造的」8%…ネット重要性の認識は低い傾向

 アドビシステムズの調査によると、12歳から18歳までの日本の「Z世代」は自分たちを「創造的」とは捉えておらず、自らを「創造的」と回答した生徒はわずか8%に留まっていることがわかった。

【大学受験2018】首都圏の薬科大、夏休み体験授業やセミナー情報<まとめ> 画像
高校生

【大学受験2018】首都圏の薬科大、夏休み体験授業やセミナー情報<まとめ>

 夏休み期間中は、各大学で体験授業やセミナー、オープンキャンパスなどが集中する。近年、医療系の大学が注目されていることから、首都圏の私立薬科大学のイベント情報をまとめて紹介する。

女子中高生は「飛びたい」…三菱重工のリコチャレ2017をのぞいてきた 画像
中学生

女子中高生は「飛びたい」…三菱重工のリコチャレ2017をのぞいてきた

 三菱重工業は17日、理工系女子応援特別イベント「夏のリコチャレ」=理工チャレンジを、横浜市みなとみらいの三菱みなとみらい技術館で開催した。女子中高生向けに、航空機について飛ぶ仕組みについての講義や実験、仕事についてのグループワークを行った。

河合塾、新センター試験を解説「こう変わる!大学入試」更新 画像
中学生

河合塾、新センター試験を解説「こう変わる!大学入試」更新

 河合塾は7月14日、2020年度以降の大学入試について解説した「こう変わる!大学入試」を更新した。7月13日に公表された文部科学省「大学入学共通テスト実施方針」の内容をもとに、センター試験に代わる新しいテストの概要などを説明している。

STEM教育実施校へ留学、郁文館グローバル高校が理数系コース新設 画像
中学生

STEM教育実施校へ留学、郁文館グローバル高校が理数系コース新設

 郁文館夢学園が運営する郁文館グローバル高等学校は、新たな理数系コース「Global Science Track(グローバルサイエンストラック)」を設立すると発表した。「グローバルマインド+理数的問題発見、解決力」を持った人材を育成する。

写真コンテスト「はたらくすがた」アイデム賞新設、小中高生の作品募集 画像
小学生

写真コンテスト「はたらくすがた」アイデム賞新設、小中高生の作品募集

 アイデムは、小・中・高校生対象の写真コンテスト「はたらくすがた」を開催。9月11日まで作品を募集する。写真のテーマは「身の回りで働く大人の姿」。今回より、特別賞としてアイデム社員が選出する「アイデム賞」が新設される。

英検、7/9実施第2回二次試験の合否結果・成績表の閲覧開始 画像
中学生

英検、7/9実施第2回二次試験の合否結果・成績表の閲覧開始

 日本英語検定協会は7月18日、Webサイトで「2017年度第1回実用英語技能検定二次試験」B日程の合否閲覧サービスを開始した。団体向けは午後2時、個人向けは午後3時に公開。閲覧には、本人確認表に記載されている英検IDとパスワードが必要。

  1. 先頭
  2. 560
  3. 570
  4. 580
  5. 590
  6. 600
  7. 611
  8. 612
  9. 613
  10. 614
  11. 615
  12. 616
  13. 617
  14. 618
  15. 619
  16. 620
  17. 621
  18. 630
  19. 640
  20. 最後
Page 616 of 828
page top