advertisement

教育・受験 高校生ニュース記事一覧(647 ページ目)

【夏休み2017】中高生対象、サイエンスを英語で学ぶサマースクール7/30-8/9 画像
中学生

【夏休み2017】中高生対象、サイエンスを英語で学ぶサマースクール7/30-8/9

 International School of Science 設立プロジェクトは、サイエンスを英語で学べる「ISSJ SUMMER SCHOOL 2017」に参加する中高生を4月30日まで募集している。サマースクールの開催期間は7月30日~8月9日。

住居の部屋数、学習時間に影響…東京都「子どもの生活実態調査」 画像
小学生

住居の部屋数、学習時間に影響…東京都「子どもの生活実態調査」

 東京都は2月23日、子どもと子育て家庭の生活状況などに関する「子どもの生活実態調査」結果の概要(中間まとめ)を公表した。首都大学東京と連携して、小中高校生と若者(15~23歳)を対象とした2つの調査を実施。今後の子ども・子育て支援施策の参考にするという。

【大学受験2017】東大推薦・京大特色入試を分析、日比谷や西京の合格実績 画像
高校生

【大学受験2017】東大推薦・京大特色入試を分析、日比谷や西京の合格実績

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は2月23日、「東大推薦入試・京大特色入試の分析」を掲載した。東京大学の推薦入試は2年目を迎え、約100人の募集人員に対し合格者は71人で、約30人の定員割れとなり、推薦レベルの要件は高くなっている。

【大学受験2017】早慶の補欠合格実績、前年の慶應大は822人 画像
高校生

【大学受験2017】早慶の補欠合格実績、前年の慶應大は822人

 慶應義塾大学は2月21日より、早稲田大学は2月20日より2017年度入試の合格発表が行われている。どちらの大学もWebサイトに過去の入試結果を掲載しており、合格者数や補欠者数、合格最低点などを確認できる。

【大学受験2017】国公立大学前期日程、志願者数訂正…2/22確定数・倍率を公開 画像
高校生

【大学受験2017】国公立大学前期日程、志願者数訂正…2/22確定数・倍率を公開

 文部科学省は2月22日、平成29年度(2017年度)国公立大学入学者選抜の確定志願状況および前期日程の2段階選抜実施状況について、志願者数などの情報訂正を公表した。

【大学受験2017】侍ジャパン合宿で宮崎市内が混雑、受験生は早めに会場へ 画像
高校生

【大学受験2017】侍ジャパン合宿で宮崎市内が混雑、受験生は早めに会場へ

 宮崎大学と宮崎県立看護大学、宮崎公立大学で前期日程試験が行われる2月25日は、野球日本代表の強化試合開催のため、大学周辺道路の混雑が予想される。各大学は受験生に向けて時間に余裕をもって試験会場に到着するよう呼びかけている。

授業以外の過ごし方、高校生の約8割が「メールやSNS」 画像
高校生

授業以外の過ごし方、高校生の約8割が「メールやSNS」

 高校生の授業以外の過ごし方は、「携帯・スマホでメールやSNSをする」が75.5%ともっとも多いことが、生命保険文化センターの調査結果より明らかになった。平成24年の前回調査より2割弱増加している。

【大学受験2017】早慶の入試問題に不備、青学・明大・同志社でも判明 画像
高校生

【大学受験2017】早慶の入試問題に不備、青学・明大・同志社でも判明

 私立大学の一般入試が実施される中、各大学は判明した入試問題の不備などについて、Webサイトに情報を公開している。早稲田大学、慶應義塾大学のほか、青山学院大学、明治大学、同志社大学でも不備が判明し、不備の内容と対応とともに受験生に向けてお詫びを掲載している。

2018卒向け「リクナビ2018」3/1オープン、給与・待遇・動画情報を拡充 画像
大学生

2018卒向け「リクナビ2018」3/1オープン、給与・待遇・動画情報を拡充

 2018年(平成30年)卒の学生・既卒生に向け、リクルートキャリアが展開する就職情報サイト「リクナビ2018」が3月1日にオープンする。従来の企業情報、就職活動情報に加え、学生が知りたい給与・待遇や、職場のようすがわかる情報を充実させた。

【大学受験】TOMAS、医学部入試ガイダンス3/19 画像
高校生

【大学受験】TOMAS、医学部入試ガイダンス3/19

 TOMASの個別指導「メディックTOMAS」は、医学部受験についてのさまざまな情報を提供する「医学部入試ガイダンス2017」をアルカディア市ヶ谷で開催。対象は中学生~高校生・高校卒業生、保護者で、参加費は無料。

イギリス・アイルランド「留学フェア」大阪3/24、東京3/26 画像
大学生

イギリス・アイルランド「留学フェア」大阪3/24、東京3/26

 留学サポートを行うStudy International(SI-UK)は、「2017春のイギリス・アイルランド大学・大学院留学フェア」を、3月24日に大阪、3月26日に東京で開催する。名門大学担当官との個別面談や、外務省による就職セミナーなどを実施する。参加費は無料。

【大学受験2017】法大の志願者数が明大超える…河合塾、主要私立大の志願状況(2/17現在) 画像
高校生

【大学受験2017】法大の志願者数が明大超える…河合塾、主要私立大の志願状況(2/17現在)

 河合塾の大学入試情報サイトKei-Netは、主要私立大学の志願状況を公表した。2月17日現在の状況だが、多くの大学で志願者数は確定している。関東では、法政大学がもっとも多く、ついで早稲田大学となっている。

ハーバード大生と交流、海外トップ大進学塾が参加高校生募集 画像
高校生

ハーバード大生と交流、海外トップ大進学塾が参加高校生募集

 ベネッセコーポレーションが運営する海外トップ大進学希望者向けの進学塾「RouteH(ルートエイチ)」は、ハーバード大生らと日本の高校生との交流会を3月15日・16日に開催する。参加申込は3月14日まで、電話で受け付けている。

【大学受験2017】国公立大志願状況、理系志願者は理農で減・工は増 画像
高校生

【大学受験2017】国公立大志願状況、理系志願者は理農で減・工は増

 河合塾は2月17日、国公立大学志願状況の分析結果を公表した。旧帝大を中心とした難関10大学の前期日程の志願者数は、東京工業大学や一橋大学など首都圏の大学で増加した。一方、北海道大学と京都大学で前年を下回った。

「大いに悩み、考えて」孫正義育英財団特別対談、眠る異能の持ち主を激励 画像
高校生

「大いに悩み、考えて」孫正義育英財団特別対談、眠る異能の持ち主を激励

 孫正義育英財団は2月10日、東京都日本橋のロイヤルパークホテルにて、財団発足を記念した特別対談イベントを開催。孫正義氏、山中伸弥氏と五神(ごのかみ)真氏、羽生善治氏が登壇し、高い志と“異能”を持つ若い世代に向け、未踏分野への挑戦を激励した。

エデュケーション・ニュージーランドと東京都教委が「教育に関する覚書」締結 画像
先生

エデュケーション・ニュージーランドと東京都教委が「教育に関する覚書」締結

 エデュケーション・ニュージーランド(ENZ)は2月16日、東京都教育委員会と教育に関する覚書を締結した。世界で活躍できる人材の育成に向け、文化的・教育的な国際交流をはじめとしたさまざまな取組みを推進していくという。

  1. 先頭
  2. 590
  3. 600
  4. 610
  5. 620
  6. 630
  7. 642
  8. 643
  9. 644
  10. 645
  11. 646
  12. 647
  13. 648
  14. 649
  15. 650
  16. 651
  17. 652
  18. 660
  19. 670
  20. 最後
Page 647 of 828
page top