advertisement

教育・受験 高校生ニュース記事一覧(646 ページ目)

一家に1枚シリーズ、元素周期表(10版)完成…新元素ニホニウムも 画像
その他

一家に1枚シリーズ、元素周期表(10版)完成…新元素ニホニウムも

 文部科学省は3月1日、「一家に1枚 元素周期表(第10版)」が完成したと発表した。科学技術週間のWebサイトにおいて、ダウンロード用の画像を無料公開しており、元素や科学技術について、子どもから大人まで親しむことができる。

ハードユーザー向け、三菱鉛筆のシャープペン「ADVANCE」3/22発売 画像
その他

ハードユーザー向け、三菱鉛筆のシャープペン「ADVANCE」3/22発売

 三菱鉛筆は3月22日、長時間書き続けても文字の濃さも太さもずっと同じように書き続けられる新しいシャープペン「ADVANCE(アドバンス)」を発売する。価格は1本550円(税別)。スタイリッシュなボディデザインで、カラーは6色。

東京都立高、1学期の転学・編入学…日比谷や西など171校募集 画像
高校生

東京都立高、1学期の転学・編入学…日比谷や西など171校募集

 東京都教育委員会は3月1日、平成29年度(2017年度)第1学期都立高校補欠募集(転学・編入学、第2学年以上)について発表した。全日制では、日比谷、西、国立など171校において3,023名を募集する。

限定柄キャンパスノートをコーディネートで、オリジナルTシャツがもらえるキャンペーン4/30まで 画像
中学生

限定柄キャンパスノートをコーディネートで、オリジナルTシャツがもらえるキャンペーン4/30まで

 コクヨは、限定柄キャンパスノート<スペシャルエディション>と小物をコーディネートして写真を撮り、TwitterかInstagramで投稿する「Campusノートコーデキャンペーン」を4月30日まで実施している。

英検、2016年度第3回二次試験(2/19実施)合否結果・成績表の閲覧スタート 画像
中学生

英検、2016年度第3回二次試験(2/19実施)合否結果・成績表の閲覧スタート

 日本英語検定協会は2月28日、「2016年度第3回実用英語技能検定二次試験」の合否閲覧サービスをWebサイトで開始した。閲覧には、受験票または個人成績表に記載されている英検IDとパスワードが必要となる。

【中受~合格後の学習】麻布の学校生活を満喫し、海外大進学を目指す 画像
高校生

【中受~合格後の学習】麻布の学校生活を満喫し、海外大進学を目指すPR

 お茶の水ゼミナールの「Junior Master Class」を選択し、英語力の向上に意欲的に取り組んでいるAくん。Aくんは麻布学園に通う中学1年生だ。

【夏休み2017】小学生以上対象の選べる留学119コース受付開始 画像
高校生

【夏休み2017】小学生以上対象の選べる留学119コース受付開始

 留学ジャーナルは、小・中・高校生から大学生・社会人まで、年代や目的に合わせて選べる「2017夏休み海外留学」全119コースの予約受付を開始した。Webサイトおよび全国5か所の留学ジャーナルカウンセリングセンターにて申込みを受け付ける。

【大学受験2017】国公立大前期日程の受験状況、過去5年で欠席率上昇 画像
高校生

【大学受験2017】国公立大前期日程の受験状況、過去5年で欠席率上昇

 河合塾は2月27日、国公立大学前期日程の受験状況の分析結果を発表した。過去5年の欠席率推移をみると、国立大・公立大ともに欠席率が上昇傾向にある。欠席の背景は、私立大の合格や推薦入試の合格が考えられるという。

【大学受験2017】東京大学二次試験の解答速報Web公開、フォーサイト 画像
高校生

【大学受験2017】東京大学二次試験の解答速報Web公開、フォーサイト

 行政書士や社会保険労務士などの難関資格対策や大学受験対策の通信講座を運営するフォーサイトが、2017年度東京大学二次試験の解答速報をWebサイトに公開した。現役東大生スタッフと教材開発部が作成したオリジナルの解答となる。

受験当日に「失敗」した受験生は6割超、合否への影響は? 画像
高校生

受験当日に「失敗」した受験生は6割超、合否への影響は?

 文房具メーカーのゼブラが大学1年生に行ったアンケート調査によると、受験当日に「失敗した」受験生が6割以上にのぼることが明らかになった。受験当日に失敗してしまった受験生のうち43%が「影響が出て不合格だった」と回答している。

留学費用を半額以下に…米州立大学奨学金留学プログラム、2期生募集 画像
高校生

留学費用を半額以下に…米州立大学奨学金留学プログラム、2期生募集

 アメリカ大学留学専門の進学塾「栄陽子留学研究所」は、2016年5月よりスタートさせた「アメリカ州立大学 奨学金留学プログラム」の1期生全員が現役合格したと発表した。第1期は首都圏の高校生を対象としていたが、第2期は全国から募集する。

【大学受験2018】二軸で評価、東進の有名大本番レベル記述模試5/14 画像
高校生

【大学受験2018】二軸で評価、東進の有名大本番レベル記述模試5/14

 東進ハイスクール・東進衛星予備校は5月14日、「第1回 5月有名大本番レベル記述模試」を開催する。3月1日より申込みを受け付ける。受験料は5,184円(税込)だが、インターネットまたは校舎窓口で申し込むと特別受験料4,536円(税込)が適用される。

【春休み2017】神田外語大・獨協大、高校生対象の語学レッスン 画像
高校生

【春休み2017】神田外語大・獨協大、高校生対象の語学レッスン

 グローバル教育を進める神田外語大学や獨協大学では、春休みに高校生向けの英語授業を行う。神田外語大学は3日間集中型の少人数制外国語レッスンを開催。獨協大学では、春のオープンキャンパスで著名な予備校講師が4技能の英語強化法の授業を開催する。

【大学受験】春休み、慶大日吉・矢上・SFCキャンパスで高校生に図書館を開放 画像
高校生

【大学受験】春休み、慶大日吉・矢上・SFCキャンパスで高校生に図書館を開放

 慶應義塾大学は春休み期間中、日吉、矢上、湘南藤沢(SFC)の3つのキャンパスのメディアセンター(図書館)を、高校生以上の同大学受験希望者を対象に無料開放する。期間は3月1日~31日(日吉は25日まで)で、期間中は共通のスタンプラリーも行う。

中学の理数授業減少で研究開発力低下…神戸大・同志社大が明らかに 画像
中学生

中学の理数授業減少で研究開発力低下…神戸大・同志社大が明らかに

 神戸大学と同志社大学の研究グループは2月24日、中学校時代の理数系科目の授業時間の減少が、近年指摘されている日本の研究開発力低下の一因であることを初めて実証的に明らかにしたことを公表した。研究によって理数教育の見直しに役立つ知見が得られたことになる。

【大学受験2017】国公立2次試験(前期)欠席率6%…京大・阪大・九大で前年増 画像
高校生

【大学受験2017】国公立2次試験(前期)欠席率6%…京大・阪大・九大で前年増

 文部科学省は国公立大学2次試験前期日程個別学力検査について、初日である2月25日1時限目の受験状況を発表した。欠席率は前年度比0.2ポイント増の6.0%となった。

  1. 先頭
  2. 590
  3. 600
  4. 610
  5. 620
  6. 630
  7. 641
  8. 642
  9. 643
  10. 644
  11. 645
  12. 646
  13. 647
  14. 648
  15. 649
  16. 650
  17. 651
  18. 660
  19. 670
  20. 最後
Page 646 of 828
page top