教育・受験 中学生ニュース記事一覧(538 ページ目)

部活動のあり方を追求、「日本部活動学会」設立 画像
先生

部活動のあり方を追求、「日本部活動学会」設立

 部活動に関する研究者や関係者が一同に集い、部活動を学術的に分析・考察する「日本部活動学会」が2017年12月27日に設立された。入会申込みを開始している。2018年3月25日には学習院大学で第1回大会が行われる。

【高校受験2018】愛知県公立高の希望倍率(12/5現在)松蔭3.63倍・旭丘1.79倍など 画像
中学生

【高校受験2018】愛知県公立高の希望倍率(12/5現在)松蔭3.63倍・旭丘1.79倍など

 愛知県教育委員会は、平成30年(2018年)3月中学校卒業見込者の進路希望状況調査結果を発表した。平成29年12月5日現在、県内公立高校全日制への希望倍率は2.10倍。学校別では、松蔭(普通)の3.63倍がもっとも高かった。

第5回マスコン、総応募数1万7,120件…受賞作品発表 画像
小学生

第5回マスコン、総応募数1万7,120件…受賞作品発表

 理数教育研究所 Rimseは2017年12月21日、「塩野直道記念 第5回『算数・数学の自由研究』作品コンクール」(2017年度 マスコン)の受賞作品をWebサイトに発表した。小学生から高校生までの各部門の最優秀賞のほか、文部科学大臣賞など各賞の作品と講評を紹介している。

Y-SAPIX、双方向Web授業の設置学年拡大…英語カリキュラム改訂も 画像
中学生

Y-SAPIX、双方向Web授業の設置学年拡大…英語カリキュラム改訂も

 Y-SAPIXは2017年12月27日、大学入試で求められる英語4技能の育成を目的に、Y-SAPIXの英語カリキュラムの抜本的改訂を行うと発表した。また、双方向Web授業「iClass」を使って2018年度より全国21校舎で中高6年間の指導を開始する。

池上彰・増田ユリヤが語る教育「後進国」日本のこれから 画像
小学生

池上彰・増田ユリヤが語る教育「後進国」日本のこれから

 2017年12月8日、ポプラ社より「偏差値好きな教育“後進国”ニッポン(ポプラ新書)」が発行された。著者の池上彰氏と増田ユリヤ氏に、児童生徒だけでなく、先生や保護者が抱える課題とこれからについて聞いた。

【親子でめぐる登録有形文化財】小田原「松永記念館」へ<美術館・博物館編4> 画像
小学生

【親子でめぐる登録有形文化財】小田原「松永記念館」へ<美術館・博物館編4>

 高崎経済大学地域科学研究所特命教授、NPO産業観光学習館専務理事の佐滝剛弘氏による「登録有形文化財」Web上ショートトリップ。12月の美術館・博物館編の第4回は、神奈川県小田原市の「松永記念館」を紹介する。

フィボナッチ数列は2進数でも美しいのか? 第5回マスコン、15歳女子が受賞 画像
中学生

フィボナッチ数列は2進数でも美しいのか? 第5回マスコン、15歳女子が受賞

 日本数学検定協会は2017年12月27日、理数教育研究所が主催している「塩野直道記念 第5回『算数・数学の自由研究』作品コンクール」の「日本数学検定協会賞」受賞作品を京都府在住、15歳の小中学校9年生、吉田桃子さんに決定した。

【セミナー】なぜ受験生が集まるのか?広尾・鴎友・SAPIX・おおたとしまさ氏2/22 画像
イベント・セミナー

【セミナー】なぜ受験生が集まるのか?広尾・鴎友・SAPIX・おおたとしまさ氏2/22

 イードは私立中学・高等学校の経営層と関係者を対象に2018年2月22日、セミナー「なぜ受験生が集まるのか?学校改革の舞台裏」を開催する。

英語成績提供システム、英検・TOEICなど7団体10テスト応募 画像
高校生

英語成績提供システム、英検・TOEICなど7団体10テスト応募

 大学入試センターは平成29年12月26日、大学入試英語成績提供システムへの参加申込み状況を発表した。11月24日から12月20日まで受け付けたところ、日本英語検定協会やベネッセコーポレーションなど、7団体から応募があった。

明光義塾「大学入学共通テスト」モデル問題を解説 画像
中学生

明光義塾「大学入学共通テスト」モデル問題を解説

 個別指導の学習塾「明光義塾」を全国展開する明光ネットワークジャパンは、2年後に迫る「2020年教育改革」に向けた情報を定期的に発信している。2017年12月26日には、明光義塾の教務部による「大学入学共通テスト」モデル問題の解説を公開した。

私立高校の初年度納付金、最高額は「福井県」99万7,242円 画像
中学生

私立高校の初年度納付金、最高額は「福井県」99万7,242円

 文部科学省は平成29年12月26日、平成29年度の私立の幼稚園と小学校、中学校、高校(全日制)の授業料調査結果を公表した。私立高校の初年度納付金の平均額は72万8,280円で、都道府県別にみると福井県がもっとも高かった。

【全国学力テスト】H30年度、小学校はラーンズ・中学校はベネッセに委託 画像
文部科学省

【全国学力テスト】H30年度、小学校はラーンズ・中学校はベネッセに委託

 文部科学省は平成29年12月22日、平成30年度(2018年度)の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)を実施するための委託先機関を発表した。小学校はラーンズが22億7,664万円(税込)、中学校はベネッセコーポレーションが20億7,360万円(税込)で決まった。

英語教育改革・大学入試改革って何? 英検協会が解説 画像
高校生

英語教育改革・大学入試改革って何? 英検協会が解説

 日本英語検定協会(英検協会)は2017年12月22日、Webサイトに「今、知っておきたい!英語教育改革、大学入試改革」を公開した。2020年度に向けて進行中の2つの改革について、なぜ必要なのか、教育はどのように変わるのか、そのねらいと現状に関する解説が掲載されている。

【高校受験2019】H31年度千葉県立高校入試日程、前期選抜は2/12・13 画像
中学生

【高校受験2019】H31年度千葉県立高校入試日程、前期選抜は2/12・13

 千葉県教育委員会は平成29年12月21日、平成31年度(2019年度)千葉県立高等学校入学者選抜の日程を公表した。前期選抜は平成31年2月12日および13日、後期選抜は平成31年2月28日に実施する。

幼稚園から高校までの学習費総額、私立・公立で3.28倍差 画像
保護者

幼稚園から高校までの学習費総額、私立・公立で3.28倍差

 文部科学省は平成29年12月22日、「平成28年度子供の学習費調査」の結果概要を公表した。幼稚園から高校までの15年間、すべて私立に通った場合は約1,770万円かかり、すべて公立に通った場合の約540万円と3.28倍の差があった。この差は前回調査より0.1ポイント減少している。

お子さまのよりよい未来のために「ReseMom Editors' Choice 2017」発表 画像
小学生

お子さまのよりよい未来のために「ReseMom Editors' Choice 2017」発表

 リセマムでは5周年を迎えた2015年に「ReseMom Editors' Choice」をスタートしました。第3回となる「ReseMom Editors' Choice 2017」では、10のサービスを選出させていただきました。

  1. 先頭
  2. 480
  3. 490
  4. 500
  5. 510
  6. 520
  7. 533
  8. 534
  9. 535
  10. 536
  11. 537
  12. 538
  13. 539
  14. 540
  15. 541
  16. 542
  17. 543
  18. 550
  19. 560
  20. 最後
Page 538 of 771
page top