advertisement

教育・受験 中学生ニュース記事一覧(620 ページ目)

【高校受験2018】大阪府公立高、募集人員発表…茨木など8校が文理学科へ一本化 画像
中学生

【高校受験2018】大阪府公立高、募集人員発表…茨木など8校が文理学科へ一本化

 大阪府教育庁は平成29年11月17日、平成30年度(2018年度)大阪府公立高校の募集人員を発表した。全日制課程などの募集人員は、前年度比1,795人減の4万3,190人。茨木など8校は、普通科の募集を停止し、文理学科に一本化する。

三重県鳥羽市へ「島留学生」H30年度参加小中学生募集…答志島 画像
小学生

三重県鳥羽市へ「島留学生」H30年度参加小中学生募集…答志島

 三重県鳥羽市は平成29年10月10日~12月15日、平成30年度「寝屋子の島留学生」に参加する小中学生を全国から募集している。留学期間は平成30年4月1日~平成31年3月31日。選考は、平成29年12月25日午前10時より行われる。

アオイゼミ×トヨタ、ものづくり特別授業をライブ配信…11/24 画像
中学生

アオイゼミ×トヨタ、ものづくり特別授業をライブ配信…11/24

 中高校生が利用するスマホ学習塾「アオイゼミ」は2017年11月24日、トヨタ自動車と共同でものづくり特別授業「トヨタの新たなる挑戦。~クルマとは違うカタチのパートナー KIROBO mini~」を無料ライブ配信する。

バスケ女子3×3日本代表が直接教える「シューティングレッスン」11/26 画像
小学生

バスケ女子3×3日本代表が直接教える「シューティングレッスン」11/26

 EPARKスポーツは、バスケットボール女子3×3日本代表の矢野良子による特別企画「NBAでは常識の教え方!バスケ女子日本代表があなたらしいシュートの極意を伝授するシューティングレッスン」を11月26日(日)に開催する。

千葉私立校のH29年度2学期末転入学試験、渋幕など高校9校・中学2校実施 画像
高校生

千葉私立校のH29年度2学期末転入学試験、渋幕など高校9校・中学2校実施

 千葉県私立中学高等学校協会は平成29年11月17日、県内私立高校および私立中学校における転・入学試験の平成29年度(2017年度)2学期末実施予定を公表。渋谷教育学園幕張など、高校(通信制を含む)9校、中学校2校で実施される。

H29年度2学期末、都内私立中高の転・編入試験…中学87校・高校100校で実施 画像
中学生

H29年度2学期末、都内私立中高の転・編入試験…中学87校・高校100校で実施

 東京都は平成29年11月16日、平成29年度(2017年度)第2学期末に転・編入試験を実施する都内私立中学校と高等学校について公表した。転・編入試験を実施するのは、中学校87校、高等学校100校。各実施校の募集に関する情報は、Webサイトに一覧で掲載されている。

電通大、女子中高生のための最先端ラボ見学・体験12/22 画像
中学生

電通大、女子中高生のための最先端ラボ見学・体験12/22

 電気通信大学は、女子中高生の理系進路選択支援プログラムの一環として「女子中高生のための最先端ラボ見学・体験」を2017年12月22日に開催する。大型の工作機械ロボットを通してモノづくりの最先端の現場を見学・体験できる。参加無料、先着30名を募集する。

イード・アワード2017「通信教育」、顧客満足度No.1が決定 画像
小学生

イード・アワード2017「通信教育」、顧客満足度No.1が決定

 教育情報サイト「リセマム」は、幼児教室の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2017「通信教育」を発表した。

グローバル教育に力を入れている中高一貫校、男子校はランク外 画像
小学生

グローバル教育に力を入れている中高一貫校、男子校はランク外

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は、グローバル教育に力を入れている中高一貫校ランキングを発表した。2015年に共学化した「三田国際学園」が1位に輝いた。女子校と元女子校がトップ5を占め、男子校はトップ20に1校も入らなかった。

レアジョブ、学校現場でオンライン英会話を活用できる新教材 画像
高校生

レアジョブ、学校現場でオンライン英会話を活用できる新教材

 オンライン英会話サービス事業を運営するレアジョブは2017年11月13日、学校向け新教材「Mind Map」と「Active Discussion」の提供を開始した。小中高校の学校教育で、効果的にオンライン英会話を活用できる。

【高校受験2018】都立高入試まで80日、自校作成問題公開テスト12/2 画像
中学生

【高校受験2018】都立高入試まで80日、自校作成問題公開テスト12/2

 Z会進学教室(首都圏)は、2017年12月2日に開催する「第2回中3都立自校作成・独自問題テスト演習」の申込みを受付している。都立自校作成入試校を志望する中学3年生を対象とした公開テストで、一般の受験料は3,500円(税込)、Z会員は3,000円(税込)となる。

【高校受験2018】三重県立高校入試実施要項、学力検査日程は後期3/12 画像
中学生

【高校受験2018】三重県立高校入試実施要項、学力検査日程は後期3/12

 三重県教育委員会は、平成30年度(2018年度)三重県立高等学校入学者選抜について、実施要項などをWebサイトで公開している。前期選抜の検査は平成30年2月8日と9日、後期選抜の学力検査は3月12日に行われる。

【高校受験2018】愛知県公立高校入試、急病の受検生に追試 画像
中学生

【高校受験2018】愛知県公立高校入試、急病の受検生に追試

 愛知県教育委員会は平成29年11月14日、平成30年度(2018年度)愛知県公立高等学校入学者選抜実施要項を発表した。急病や交通事故などで学力検査当日に受験できなくなった場合、A・Bグループそれぞれの学力検査の2日後に追試験を受検できる。

【親子でめぐる登録有形文化財】情熱あふれる石碑と歴史、横浜国立大学<学び舎編3> 画像
その他

【親子でめぐる登録有形文化財】情熱あふれる石碑と歴史、横浜国立大学<学び舎編3>

 高崎経済大学地域科学研究所特命教授、NPO産業観光学習館専務理事の佐滝剛弘氏による「登録有形文化財」Web上ショートトリップ。原則、無料で見学でき、休日に足を伸ばせば見学できる文化財を紹介する。第3回は「横浜国立大学」。

どうなる?大阪公立【高校受験2018】ラストスパートで志望校合格へ 画像
中学生

どうなる?大阪公立【高校受験2018】ラストスパートで志望校合格へPR

 大阪府で、難関校を含め多くの生徒を志望校合格に導いている第一ゼミナールの第一教育本部企画戦略部情報企画室室長 高澤隆一氏に、2018年度の傾向や志望校の選択法、直前期の受験勉強法について話を聞いた。

立石諒選手ら登場「武蔵野の森総合スポーツプラザ」オープニングイベント11/25 画像
小学生

立石諒選手ら登場「武蔵野の森総合スポーツプラザ」オープニングイベント11/25

 新規競技施設「武蔵野の森総合スポーツプラザ」のオープニングイベントが11月25日(土)に開催される。

  1. 先頭
  2. 570
  3. 580
  4. 590
  5. 600
  6. 610
  7. 615
  8. 616
  9. 617
  10. 618
  11. 619
  12. 620
  13. 621
  14. 622
  15. 623
  16. 624
  17. 625
  18. 630
  19. 640
  20. 最後
Page 620 of 845
page top