教育・受験ニュース記事一覧(1,017 ページ目)

【大学受験2019】後期第1日目第1時限目の欠席率、国立57.3%・公立56.9% 画像
高校生

【大学受験2019】後期第1日目第1時限目の欠席率、国立57.3%・公立56.9%

 文部科学省は3月12日、平成31(2019)年度国公立大学入学者選抜 後期個別学力検査等第1日目第1時限目(受験生個々についての第1時限目)の受験状況について発表した。

【大学受験2019】近大、総志願者数は過去最高…一般入試志願者15万4,672人 画像
高校生

【大学受験2019】近大、総志願者数は過去最高…一般入試志願者15万4,672人

 近畿大学は2019年3月12日、2019年度入試における14学部の一般入試志願者数が確定したと発表した。志願者数(延べ)は15万4,672人で7年ぶりに減少したが、推薦入試を含む総志願者数(延べ)は20万8,564人で過去最高を更新した。

過去52年の東大合格者ランキングベスト10、近年は私立校優位 画像
高校生

過去52年の東大合格者ランキングベスト10、近年は私立校優位

 大学通信が運営する「中学・高校探しナビ」は、1967年~2018年の過去52年にわたる東大合格者ランキングベスト10を掲載している。1960年代は都立高全盛時代だったが、1970年代以降は私立・国立の6か年一貫教育校が上位に進出した。

ハイブリッド型総合書店honto、数学に関する児童書・絵本ランキング発表 画像
未就学児

ハイブリッド型総合書店honto、数学に関する児童書・絵本ランキング発表

 大日本印刷(DNP)が丸善ジュンク堂書店、文教堂、トゥ・ディファクトと共同で運営するハイブリッド型総合書店「honto」は2019年3月12日、「数学に関する児童書・絵本ランキング」を発表した。

【春休み2019】都内18校の私立女子中が集結「私立女子中学校フェスタ」3/31開催 画像
小学生

【春休み2019】都内18校の私立女子中が集結「私立女子中学校フェスタ」3/31開催

 十文字中学校(東京都豊島区)では2019年3月31日、都内18校の私立の女子中学校が集まり「私立女子中学校フェスタ」を開催する。女子小学生とその保護者が対象。参加費は無料。プログラムによって予約が必要。

【中学受験2020】全国約180校が集結「私立中高一貫校合同相談会&講演会」5/26 画像
小学生

【中学受験2020】全国約180校が集結「私立中高一貫校合同相談会&講演会」5/26

 ベネッセコーポレーションは2019年5月26日、ベネッセ進学フェア2019「私立中高一貫校合同相談会&講演会」を東京国際フォーラムにて開催する。参加学校は全国約180校。入場無料。

【中学受験2020】全60校参加「神奈川全私立中学相談会」横浜4/29 画像
小学生

【中学受験2020】全60校参加「神奈川全私立中学相談会」横浜4/29

 神奈川県私立中学高等学校協会は2019年4月29日、パシフィコ横浜にて「神奈川全私立中学相談会」を開催する。各校のブースで話が聞けるほか、参加校によるスピーチや教育講演会なども実施する。入場無料。事前申込不要。

大学生の進路決定率は年々上昇、2018年は90% 画像
大学生

大学生の進路決定率は年々上昇、2018年は90%

 旺文社教育情報センターは2019年3月1日、「大学の真の実力情報公開BOOK」データ分析を公開した。大学の卒業者における2018年の進路決定率は90.0%で、4年連続で上昇していることがわかった。おもな要因は就職状況の改善だという。

【中学受験2020】多摩地区の私立中25校参加「春一番!合同相談会」4/21 画像
小学生

【中学受験2020】多摩地区の私立中25校参加「春一番!合同相談会」4/21

 穎明館・大妻多摩など私立中25校が参加する「2020年度私立中学入試 春一番!合同相談会」が、2019年4月21日にパレスホテル立川にて開催される。参加無料。予約不要・入退場自由。

【大学受験2020】絶対×相対評価で分析…東進センター本番レベル模試4/28 画像
高校生

【大学受験2020】絶対×相対評価で分析…東進センター本番レベル模試4/28

 東進は2019年4月28日、「センター試験本番レベル模試」を開催する。本番と同じレベル・ボリューム・試験時間の模試で、「絶対評価×相対評価」のハイブリッド分析を実施。一般生の受験料は5,400円(税込)、4月24日まで申し込みを受け付けている。

【高校受験2019】青森県公立高校入学者選抜学力検査問題と解答公開 画像
中学生

【高校受験2019】青森県公立高校入学者選抜学力検査問題と解答公開

 平成31年度(2019年度)青森県立高等学校入学者選抜学力検査が2019年3月8日に実施された。青森県では5教科の問題と採点基準(解答例)をWebサイトにて同日に公開した。

【高校受験2019】都立高入試、分割後期・2次募集の学力検査問題など公開 画像
中学生

【高校受験2019】都立高入試、分割後期・2次募集の学力検査問題など公開

 東京都教育委員会は2019年3月11日、平成31年度(2019年度)都立高等学校入学者選抜における分割後期募集・全日制第2次募集の学力検査問題および正答表を公開した。国語、数学、英語の検査問題などのほか、基本方針や採点のポイントも閲覧できる。

「18歳成人」をわかりやすく解説、中高生向け映像教材・ワークノート 画像
中学生

「18歳成人」をわかりやすく解説、中高生向け映像教材・ワークノート

 教育図書は2019年3月、あと3年で成年年齢が20歳から18歳に引き下げられることに備えた中学生・高校生向けの映像教材と副教材ワークノートを発行した。映像教材は解説書・ワークシート付きで1万5,000円、ワークノートは140円(各税別)。

英検、第3回二次試験(3/3実施)合否結果3/12公開 画像
高校生

英検、第3回二次試験(3/3実施)合否結果3/12公開

 日本英語検定協会は2019年3月12日、Webサイトで「英検2018年度第3回二次試験」の合否結果閲覧サービスを開始する。団体責任者向けは正午以降、個人(英ナビ!会員)向けは午後1時以降に公開予定。

【中学受験の塾選び】日能研の特徴と費用、塾活用ポイント(2019年度版) 画像
小学生

【中学受験の塾選び】日能研の特徴と費用、塾活用ポイント(2019年度版)

 中学受験に向けた塾選びの参考として、大手人気塾5校の特徴や費用をまとめた。中学受験で成功するための塾選びと活用のポイントは、プロ家庭教師集団・名門指導会に聞いた。今回は日能研について見ていこう。

トミカ ハローキティ誕生45周年記念セット予約開始…リボンシリーズがモチーフ 画像
未就学児

トミカ ハローキティ誕生45周年記念セット予約開始…リボンシリーズがモチーフ

 タカラトミーは、2019年7月下旬より発売する「ドリームトミカ ハローキティ45周年記念 アニバーサリーセット」について、3月11日12時より「タカラトミーモール」にて予約受付を開始する。

page top