advertisement

教育・受験ニュース記事一覧(117 ページ目)

【大学受験】私大入試、総合型・推薦型志向が続く 画像
高校生

【大学受験】私大入試、総合型・推薦型志向が続く

 旺文社教育情報センターは2024年10月9日、「2024年私大入試、一般志願者微減。総合型・推薦型志向は続く」と題した入試分析をWebサイトに掲載した。2024年の私立大学一般選抜の志願者数は2023年より1%減にとどまった一方、一般選抜による入学者の割合は減少。総合型・推薦型志向が続いている。

東大生が答えるお悩み相談室・番外編「東大生の勝負飯」 画像
高校生

東大生が答えるお悩み相談室・番外編「東大生の勝負飯」

 この「東大生が答えるお悩み相談室」シリーズは、読者から寄せられた質問やお悩みについて、東京大学に在学する現役東大生たちが答える動画企画。今回は、偏差値35から2浪して東京大学に合格し、現在はカルペ・ディエムの代表取締役社長を務める東京大学経済学部4年生の西岡壱誠氏と、東京大学教育学部3年生の新藤篤隼斗氏の対談の番外編。東大生は受験当日、どんなものを食べていたのだろうか。

【中学受験2025】四谷大塚、第4回合不合判定テスト(10/6実施)偏差値…筑駒73・桜蔭71<PR> 画像
小学生

【中学受験2025】四谷大塚、第4回合不合判定テスト(10/6実施)偏差値…筑駒73・桜蔭71<PR>

 四谷大塚は、2024年10月6日に実施した小学6年生対象「第4回合不合判定テスト」の結果をもとにした偏差値一覧を公開した。難関校の合格可能性80%偏差値は、男子が開成(71)、筑波大駒場(73)、女子が桜蔭(71)、渋谷教育渋谷2(71)など。

【高校受験2025】東京都立高、定時制・通信制課程入学案内 画像
中学生

【高校受験2025】東京都立高、定時制・通信制課程入学案内

 東京都教育委員会は2024年10月11日、2025年度(令和7年度)東京都立高等学校定時制課程通信制課程入学案内を公開した。定時制・通信制課程について、学費や授業内容、授業時間、部活動、応募資格、出願方法および入試日程などをまとめている。

留学体験発表会「トビタテ!留学JAPAN」11-12月 画像
高校生

留学体験発表会「トビタテ!留学JAPAN」11-12月

 文部科学省が官民協働で取り組んでいる留学促進キャンペーン「トビタテ!留学JAPAN」は2024年11月から12月にかけて、「新・日本代表プログラム」などで留学した高大生が成果を報告する「留学体験発表会」を大阪・東京とオンラインで開催する。

【高校受験2025】都内私立高、全日制179校3万5,902人募集…前年度比919人減 画像
中学生

【高校受験2025】都内私立高、全日制179校3万5,902人募集…前年度比919人減

 東京都は2024年10月9日、都内私立高等学校の2025年度(令和7年度)入学者選抜実施要項を公表した。全日制課程の生徒募集校は前年度(2024年度)より2校減の179校。募集人員は前年度比919人減の3万5,902人。一般入試は2025年2月10日以降に実施される。

【中学受験】低学年から始める「考えることを楽しむ力」を育む道のり 画像
小学生

【中学受験】低学年から始める「考えることを楽しむ力」を育む道のりPR

 中学受験シーズンまで残すところ3か月。首都圏の中学受験率は2024年度に22.7%と過去最高を更新した。中学受験に向けた準備を低学年から始めることで、どのような成長につながるのか。伸びる子にはどのような特徴があるのか。小学1・2年生から中学受験コースを展開する早稲田アカデミー中学受験部長・丸谷俊平氏に話を聞いた。

【小学校受験】学校見学・説明会、実施校まとめ(2024年10月版) 画像
未就学児

【小学校受験】学校見学・説明会、実施校まとめ(2024年10月版)

 2024年10月(中旬以降)に学校見学会や説明会などを実施する茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県のおもな私立小学校をまとめて紹介する。2024年10月(中旬以降)は、暁星小学校や立教小学校などで実施予定となっている。

スタジオジブリ責任編集による「宮崎駿イメージボード全集」12/5より順次発売 画像
未就学児

スタジオジブリ責任編集による「宮崎駿イメージボード全集」12/5より順次発売

 スタジオジブリ責任編集による『宮崎駿イメージボード全集』が、2024年12月5日発売の『1 風の谷のナウシカ』、『2 天空の城ラピュタ』を皮切りに順次刊行されることがわかった。

東京都の教育人口推計、5年後の公立小学生数増加・中学生数は減少 画像
未就学児

東京都の教育人口推計、5年後の公立小学生数増加・中学生数は減少

 東京都教育委員会は2024年10月10日、2024年度(令和6年度)教育人口等推計(速報値)の概要を公表した。5年後は2024年度実数と比較して、公立小学校児童が7万4,421人減の52万3,301人、公立中学校生徒が3,890人増の23万8,818人と見込まれている。

「ドラゴン桜」モデル西岡壱誠氏、保護者向け特別講演10/26 画像
保護者

「ドラゴン桜」モデル西岡壱誠氏、保護者向け特別講演10/26

 第一ゼミグループの保護者向け特別講演会「子どもを“伸ばす”親の秘訣~子どもの可能性を最大化する日常生活の接し方~」が2024年10月26日に無料開催される。「ドラゴン桜」のモデル西岡壱誠氏が東大生を育てる親の共通点や習慣などを紹介する。申込みは10月25日まで。

【大学受験2025】人気私大・早慶上理「学園祭」まとめ 画像
高校生

【大学受験2025】人気私大・早慶上理「学園祭」まとめ

 秋の学園祭シーズン、2024年はコロナ禍以前の規模に戻りつつある大学が多く、昨年以上の盛り上がりが予想される。今回は、人気私大の代表格「早慶上理」の学園祭情報をまとめて紹介。キャンパスの雰囲気や在学生の活動のようすなど、大学ごとの色が見える学園祭をぜひ楽しんでほしい。

【高校受験2025】三重県公立高入試、実施要項を公表 画像
中学生

【高校受験2025】三重県公立高入試、実施要項を公表

 三重県教育委員会は2024年10月9日、2025年度(令和7年度)三重県立高等学校入学者選抜実施要項を公表した。全日制課程では、前期選抜を49校110学科・コース、後期選抜を53校118学科・コースが実施する。

【高校受験2025】長崎県公立高、実施要領…新制度初 画像
中学生

【高校受験2025】長崎県公立高、実施要領…新制度初

 長崎県教育委員会は2024年9月30日、2025年度(令和7年度)長崎県公立高等学校入学者選抜実施要領を公表した。新制度初の入試は、特別選抜の検査を2025年1月28日、一般選抜の学力検査を2月18日・19日、チャレンジ選抜の検査を3月12日に実施する。

PC・スマホで「英検」自動採点…旺文社10/4-6実施分を提供 画像
中学生

PC・スマホで「英検」自動採点…旺文社10/4-6実施分を提供

 旺文社は2024年10月4日~6日に実施された「2024年度第2回実用英語技能検定試験一次試験」に対応した解答速報サービスを10月7日より提供している。英検1~5級の全級対応。Webから解答入力するだけで、リーディング・リスニングを自動採点できる。

都営バスに放射冷却素材、エネルギー使わず車内温度抑制へ…10/10より実証実験 画像
未就学児

都営バスに放射冷却素材、エネルギー使わず車内温度抑制へ…10/10より実証実験

 東京都交通局は10月10日から、革新的な放射冷却素材を活用した実証実験を開始すると発表した。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 112
  8. 113
  9. 114
  10. 115
  11. 116
  12. 117
  13. 118
  14. 119
  15. 120
  16. 121
  17. 122
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 117 of 2,839
page top