教育・受験ニュース記事一覧(1,264 ページ目)

【高校受験2018】三重県立高校の希望倍率(12/15時点)四日市(普通)1.03倍、神戸(理数)2.14倍など 画像
中学生

【高校受験2018】三重県立高校の希望倍率(12/15時点)四日市(普通)1.03倍、神戸(理数)2.14倍など

 三重県教育委員会は平成30年1月17日、平成30年度(2018年度)三重県立高等学校進学希望状況(平成29年12月15日現在)について公表した。進学希望倍率は、四日市(普通)1.03倍、四日市(国際科学)2.10倍、神戸(理数)2.14倍など。

イチからわかる「2018年問題」かしこい大学は始めている、2019年とその先の準備 画像
その他

イチからわかる「2018年問題」かしこい大学は始めている、2019年とその先の準備

 複数の顔を持つ「2018年問題」。大阪府立大学経済学研究科教授・同副研究科長の水鳥能伸氏に話を聞いた。大学関係者を悩ます経営上の問題をイチから読み解き、水鳥教授が予言する「2019年問題」に迫る。

【センター試験2018】駿台、2次出願シミュレーション「インターネット選太君」提供開始…1/31まで【大学受験2018】 画像
高校生

【センター試験2018】駿台、2次出願シミュレーション「インターネット選太君」提供開始…1/31まで【大学受験2018】

 駿台予備学校とベネッセコーポレーションは2018年1月17日、2次出願シミュレーションシステム「インターネット選太君」の提供を開始した。大学入試センター試験の自己採点から、志望校の合否判定を行い、2次出願のシミュレーションを行うことができる。

【センター試験2018】河合塾、大学別ボーダーライン公開…京都大・法774点など【大学受験2018】 画像
高校生

【センター試験2018】河合塾、大学別ボーダーライン公開…京都大・法774点など【大学受験2018】

 河合塾は2018年1月17日、大学入試センター試験に基づく「2018年度センター・リサーチ ボーダーライン一覧」を公開した。東京大学理科三類のボーダー得点は855点、第一段階選抜得点は699点、2次偏差値は72.5。

チバテレ、千葉県公立高校&難関私大入試特番を放送【高校受験2018】【大学受験2018】 画像
中学生

チバテレ、千葉県公立高校&難関私大入試特番を放送【高校受験2018】【大学受験2018】

 千葉テレビ放送(チバテレ)は、1月下旬から2月にかけて受験生に向けた入試特番2番組を放送する。2018年1月20日、27日には増田塾による難関私立大学入試対策番組を、2月13日には誉田進学塾による千葉県公立高校入試の解答・解説番組をおくる。

【センター試験2018】志望校合格可能性判定「バンザイシステム」河合塾が公開【大学受験2018】 画像
高校生

【センター試験2018】志望校合格可能性判定「バンザイシステム」河合塾が公開【大学受験2018】

 河合塾は2018年1月17日、大学入試センター試験の自己採点結果から志望校の合格可能性判定ができる「バンザイシステム」を公開した。合格可能性の高い大学の検索もできる。

【センター試験2018】平均点・標準偏差値など中間集計(1/17)国語102.36点、英語筆記125.50点など 画像
高校生

【センター試験2018】平均点・標準偏差値など中間集計(1/17)国語102.36点、英語筆記125.50点など

 大学入試センターは平成30年1月17日、平成30年度(2018年度)大学入試センター試験の平均点等一覧(中間集計)を発表した。1月20日(土)と22日(日)に一部会場で実施される追試験・再試験実施に関する情報も公開している。

【センター試験2018】ベネッセ・駿台「度数分布」公開、東大理三のA判定は865点【大学受験2018】 画像
高校生

【センター試験2018】ベネッセ・駿台「度数分布」公開、東大理三のA判定は865点【大学受験2018】

 ベネッセ・駿台データネットは2018年1月17日、大学別動向として得点別の志望者度数分布を公開した。東大理科三類志望者のセンター試験平均点は793点、A判定は865点以上、B判定は850点。

【センター試験2018】東進、第一段階選抜通過(足切り)予想ラインを公開…得点および得点率【大学受験2018】 画像
高校生

【センター試験2018】東進、第一段階選抜通過(足切り)予想ラインを公開…得点および得点率【大学受験2018】

 東進は2018年1月17日、2018年度(平成30年度)大学入試センター試験に伴う二段階選抜実施状況を公開した。公開大学は二段階選抜の実施予定を発表した大学・学部・学科のみ。

【センター試験2018】合格可能性判定基準、ベネッセ・駿台が公開…東大文科一類93.9%、京大法91.1%ほか【大学受験2018】 画像
高校生

【センター試験2018】合格可能性判定基準、ベネッセ・駿台が公開…東大文科一類93.9%、京大法91.1%ほか【大学受験2018】

 「ベネッセ・駿台 データネット2018」は2018年1月17日、国公私立大学への合格可能性判定基準を示す「合格可能性判定基準」を公開した。「入試科目付判定基準一覧」とあわせ、Excel形式で掲載している。

【中学受験2018】大阪府私立中学の出願状況・倍率(1/10時点) 画像
小学生

【中学受験2018】大阪府私立中学の出願状況・倍率(1/10時点)

 大阪私立中学校高等学校連合会は平成30年1月11日、平成30年度(2018年度)大阪私立中学校入試の外部応募状況を発表した。確定出願倍率は、大阪星光学院が4.02倍、関西大学中等部の後期23.8倍、高槻のB日程12.24倍など。

習い事をしている子どもは95%…3人に2人以上は「水泳」 画像
小学生

習い事をしている子どもは95%…3人に2人以上は「水泳」

 夢らくざプロジェクトが未就学児から小学生の子どもをもつ保護者を対象に実施した調査によると、95%の子どもが何らかの習い事をしていることがわかった。これまでにやったことのある習い事は、「水泳」が3人に2人以上ともっとも多かった。

【センター試験2018】志望大の合否可能性「判定チェッカー」公開【大学受験2018】 画像
高校生

【センター試験2018】志望大の合否可能性「判定チェッカー」公開【大学受験2018】

 ベネッセ・駿台データネットは2018年1月17日、志望大学の合否可能性を判定する「判定チェッカー」を公開した。Webサイトで志望校を登録し、センター試験の自己採点結果を入力すると、志望校の合格可能性判定を確認できる。

アドビ、創造的問題解決能力の育成を支援…授業レシピ開発 画像
先生

アドビ、創造的問題解決能力の育成を支援…授業レシピ開発

 アドビシステムズは2018年1月16日、慶應義塾大学SFC研究所ファブ地球社会コンソーシアム内の高大連携教育ワーキンググループの企業メンバーとして、創造的人材育成を促進する高校・大学向けの授業レシピ開発に参画したと発表した。

【中学受験2018】SAPIX小学部、合格者実績速報(1/16)灘23人・栄東1,187人など 画像
小学生

【中学受験2018】SAPIX小学部、合格者実績速報(1/16)灘23人・栄東1,187人など

 SAPIX小学部は2018年1月16日、2018年度のSAPIX小学部合格実績ページを更新した。おもに1月13日から始まった関西エリアや、入試日の早い千葉県・埼玉県を中心とする首都圏の中学入試結果を掲載している。

【大学受験2018】国立大学の入学定員、前年比43人減の9万5,650人 画像
高校生

【大学受験2018】国立大学の入学定員、前年比43人減の9万5,650人

 文部科学省は2018年1月16日、平成30年度(2018年度)国立大学の入学定員(予定)を発表した。入学定員は平成29年度と比べて43人減の9万5,650人。分野別にみると、人文社会で219人、教育で124人減らす。一方、医・歯で7人増やす予定。

page top