教育・受験ニュース記事一覧(1,265 ページ目)

【センター試験2018】1日目(1/13)地理歴史・公民の難易度<速報>地理Bと倫理は易化 画像
高校生

【センター試験2018】1日目(1/13)地理歴史・公民の難易度<速報>地理Bと倫理は易化

 東進、ベネッセ・駿台、代々木ゼミナール、河合塾、城南予備校が分析した科目別難易度から、13日午後5時時点で公開されている地理歴史(世界史A/世界史B/日本史A/日本史B/地理A/地理B)、公民(現代社会/倫理/政治・経済/倫理、政治・経済)について紹介する。

【中学受験2018】灘中入試1日目終了、算数星人が「算数」解説速報スタート 画像
小学生

【中学受験2018】灘中入試1日目終了、算数星人が「算数」解説速報スタート

 関西の2018年度(平成30年度)中学入試の幕が開けた1月13日。難易度の高い中学受験算数の問題を解説しているWebサイト「算数星人のWEB問題集」は、早くも灘1日目の算数に関する解説速報をスタートした。算数星人による解答も掲載中。

【センター試験2018】英語に宇宙人の日記登場、受験生ら困惑 画像
高校生

【センター試験2018】英語に宇宙人の日記登場、受験生ら困惑

 平成30年度(2018年度)大学入試センター試験第1日にあたる1月13日。16時30分に「外国語」の筆記試験が終了した。今年は宇宙人の日記が登場したようだ。

【センター試験2018】(1日目1/13)城南予備校が解説、日本史Bは「やや難化」 画像
高校生

【センター試験2018】(1日目1/13)城南予備校が解説、日本史Bは「やや難化」

 城南予備校は2018年1月13日、Webサイトの「大学入試センター試験 解答・解説」において、2018年度(平成30年度)大学入試センター試験に関わる解答・解説の公開をスタートした。

【センター試験2018】(1日目1/13)国語の分析スタート…小説出題の井上荒野氏ツイート 画像
高校生

【センター試験2018】(1日目1/13)国語の分析スタート…小説出題の井上荒野氏ツイート

 東進ドットコムやベネッセ・駿台は、平成30年度(2018年度)大学入試センター試験1日目の午後1時から2時20分に試験が行われた「国語」の問題分析を開始した。

【センター試験2018】(1日目1/13)センター国語「真面目化」の声…小説に井上荒野 画像
高校生

【センター試験2018】(1日目1/13)センター国語「真面目化」の声…小説に井上荒野

 午前9時半よりスタートしている、平成30年度(2018年度)大学入試センター試験。午後2時20分には「国語」試験が終了した。例年注目される出題は、どのようなものだったろうか。

【センター試験2018】(1日目1/13)代ゼミ、問題分析スタート…「倫理」取組みやすく変化 画像
高校生

【センター試験2018】(1日目1/13)代ゼミ、問題分析スタート…「倫理」取組みやすく変化

 代々木ゼミナールは2018年1月13日、午前11時40分に終了した2018年度(平成30年度)大学入試センター試験の「地理歴史・公民」教科に関する問題分析を公表した。出題内容や難易度のほか、設問ごとの分析などを更新予定。

【センター試験2018】(1日目1/13)河合塾、地理歴史・公民の分析速報スタート 画像
高校生

【センター試験2018】(1日目1/13)河合塾、地理歴史・公民の分析速報スタート

 河合塾は2018年1月13日、午前11時40分に終了した2018年度(平成30年度)大学入試センター試験の「地理歴史・公民」教科に関する速報の公開をスタートした。科目別に、「2018年度フレーム(大問構成)」を掲載している。

【センター試験2018】(1日目1/13)ベネッセ・駿台、科目別問題講評スタート…地歴・公民を掲載 画像
高校生

【センター試験2018】(1日目1/13)ベネッセ・駿台、科目別問題講評スタート…地歴・公民を掲載

 ベネッセ・駿台による「データネット2018」は2018年1月13日、午前11時40分の「地理歴史・公民」終了後、2018年度(平成30年度)大学入試センター試験の問題講評をスタートした。科目別に構成や出題量などについて掲載している。

【センター試験2018】難問?地理Bにムーミン…地理歴史・公民終了(1日目1/13) 画像
高校生

【センター試験2018】難問?地理Bにムーミン…地理歴史・公民終了(1日目1/13)

 平成30年1月13日午前11時40分、大学入試センター試験の1日目試験「地理歴史・公民」が終了した。試験終了後は受験生が続々とSNS上に難易度や出題内容に関する感想を投稿している。

【センター試験2018】(1日目1/13)東進、地理歴史・公民の全体概観速報スタート 画像
高校生

【センター試験2018】(1日目1/13)東進、地理歴史・公民の全体概観速報スタート

 東進ドットコムは1月13日、早くも平成30年度(2018年度)センター試験初日9時30分より試験が行われた地理歴史・公民の科目別の全体概観(速報)の掲載を開始した。

【センター試験2018】問題・解答速報はいつ公開される? 画像
高校生

【センター試験2018】問題・解答速報はいつ公開される?

 平成30年度(2018年度)大学入試センター試験が1月13日(土)、14日(日)の2日間実施される。今年も大学入試センターや新聞各社はWebサイトで、問題と解答を速報する。昨年のセンター1日目は、試験当日の21時前より公開が開始された。

【センター試験2018】1日目スタート、大雪影響で一部繰り下げ対応 画像
高校生

【センター試験2018】1日目スタート、大雪影響で一部繰り下げ対応

 全国的に冷え込みが厳しくなった平成30年1月13日。ついに全国58万2,671人が出願した平成30年度(2018年度)大学入試センター試験の1日目がやってきた。

【中学受験2018】関西私立中学、難関校偏差値ランキング 画像
小学生

【中学受験2018】関西私立中学、難関校偏差値ランキング

 2018年1月13日(土)、関西エリアにおける2018年度(平成30年度)中学入試がスタートした。浜学園が2017年度(平成29年度)入試結果をもとにまとめた偏差値(合格率80%)から、上位校の偏差値を男女別に紹介する。

【センター試験2018】H30年度、解答速報・解説・自己採点など…サイトまとめ 画像
高校生

【センター試験2018】H30年度、解答速報・解説・自己採点など…サイトまとめ

 平成30年1月13日と14日に実施される平成30年度(2018年度)大学入試センター試験。大手予備校や新聞社などでは、受験生向けに解答や解説、難易度、予想平均点などの速報情報や自己採点機能を即日公開する。試験後の受験生に役立つ情報をまとめた。

【中学受験2018】関西1/13入試解禁、能開センターや算数星人が速報実施 画像
小学生

【中学受験2018】関西1/13入試解禁、能開センターや算数星人が速報実施

 平成30年1月13日に関西中学入試が解禁となる。能開センターは13日から、灘・甲陽学院・大阪星光学院など11校の解答速報(算数)を順次公開。算数星人は13日に灘の入試で出題された算数の解説速報を実施。四谷大塚も14日より灘の解答速報を掲載する。

page top