advertisement

教育・受験ニュース記事一覧(2,765 ページ目)

「帰国生のための学校説明会・相談会」東京・名古屋・大阪で7/21より 画像
学校・塾・予備校

「帰国生のための学校説明会・相談会」東京・名古屋・大阪で7/21より

 公益財団法人海外子女教育振興財団では、小学校から高校段階の子どもとその保護者を対象に、「帰国生のための学校説明会・相談会」を開催する。

河合塾「2011年度大学入試総括・2012年度予測」動画と資料を公開 画像
学校・塾・予備校

河合塾「2011年度大学入試総括・2012年度予測」動画と資料を公開

 河合塾は、今春の大学入試の実態と、次年度の入試動向を分析した内容を、「第1回大学入試情報分析報告会」として動画配信をしている。

旺文社「中学入試まちがえるところがすっきりわかる」シリーズ 画像
その他

旺文社「中学入試まちがえるところがすっきりわかる」シリーズ

 旺文社は、問題集「中学入試まちがえるところがすっきりわかる」シリーズを6月23日に刊行する。

サピックス小学部、フェリスのエコキャンパス見学ツアー 画像
学校・塾・予備校

サピックス小学部、フェリスのエコキャンパス見学ツアー

 サピックス小学部は6月21日、小学2・3年生を対象とした「サピックス ジュニアエコクラブ・夏」の開催について発表した。

東大、小中高生対象テクノサイエンスカフェ「合気道×力学」7/3 画像
学校・塾・予備校

東大、小中高生対象テクノサイエンスカフェ「合気道×力学」7/3

 東京大学大学院工学系研究科・工学部は、小・中・高校生を対象とした「テクノサイエンスカフェ〜合気道×力学〜」を7月3日に開催する。

【中学受験・進学塾の悩み解決:日能研関東】過去問はいつ頃から始めていくのが良いのでしょうか 画像
受験

【中学受験・進学塾の悩み解決:日能研関東】過去問はいつ頃から始めていくのが良いのでしょうか

 6年生の親です。過去問が書店に並ぶ時期になりましたが、いつ頃から始めていくのが良いのでしょうか。日特で問題を扱いますが、家でも積極的に解いていった方が良いでしょうか。

採用時にTOEICスコアを参考77.7%、期待するスコアは平均550点 画像
その他

採用時にTOEICスコアを参考77.7%、期待するスコアは平均550点

 日本でTOEICテストを実施・運営する、財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会は6月21日、「TOEIC大学就職課調査」「上場企業における英語活用実態調査」の調査報告書を公開した。

ゆうちょ銀行、小学生対象の「私のアイデア貯金箱」コンクール 画像
その他

ゆうちょ銀行、小学生対象の「私のアイデア貯金箱」コンクール

 ゆうちょ銀行は6月20日、第36回「私のアイデア貯金箱」コンクールの開催について発表した。

隠岐の島で高校生活を…「ようこそ島留学」説明会6/26東京・28大阪 画像
学校・塾・予備校

隠岐の島で高校生活を…「ようこそ島留学」説明会6/26東京・28大阪

 島根県隠岐郡海士町では、隠岐島前高校の島外説明会「ようこそ島留学in東京・大阪」を開催する。

ライバル早慶の合同説明会、7/16京都&7/17神戸 画像
受験

ライバル早慶の合同説明会、7/16京都&7/17神戸

 慶應義塾大学と早稲田大学の合同説明会が、7月16日にメルパルク京都、17日に神戸国際会館にて開催される。

東大、センター試験の利用教科・科目の採点の変更 画像
学校・塾・予備校

東大、センター試験の利用教科・科目の採点の変更

 東京大学は、「平成24年度東京大学入学者選抜(一般入試)における大学入試センター試験の利用教科・科目」の変更について発表している。

【中学受験・進学塾の悩み解決:浜学園】平常授業以外の講座に何をとればいいのか分からない 画像
受験

【中学受験・進学塾の悩み解決:浜学園】平常授業以外の講座に何をとればいいのか分からない

 「平常授業以外の講座に何をとればいいのか分からないので教えて下さい。」に回答します。

慶應SFC、高校生対象の「SFC未来構想キャンプ」8/2 画像
その他

慶應SFC、高校生対象の「SFC未来構想キャンプ」8/2

 慶應義塾では、高校生を対象にした「SFC未来構想キャンプ」を8月2日に開催する。SFCオープンキャンパスの翌日に、高校1年生から3年生を対象としたワークショップを開催する。

授業短縮やクールビズなど、各大学が取り組む節電対策 画像
学校・塾・予備校

授業短縮やクールビズなど、各大学が取り組む節電対策

 本格的な夏の到来を間近に控え、世の中の節電ムードが高まっている中、各大学においてもそれぞれ独自の節電対策を打ち出している。ここでは首都圏の主な大学の節電対策について紹介する。

小学生対象の実験教室など「サイエンスフェスタ@TEPIA2011」 画像
その他

小学生対象の実験教室など「サイエンスフェスタ@TEPIA2011」

 機械産業記念事業財団は、先端技術館@TEPIAにおいて「サイエンスフェスタ@TEPIA2011」を7月23日より開催する。

地球環境についての調べ学習成果を募集「エコキッズ 2011」 画像
その他

地球環境についての調べ学習成果を募集「エコキッズ 2011」

 NTTレゾナントは6月20日、小学生を対象とした全国小学生環境学習コンテスト「エコキッズ 2011」の開催について発表した。

page top