advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(590 ページ目)

花まるラボ、4歳-小6向け思考力を育成する月額制アプリ 画像
未就学児

花まるラボ、4歳-小6向け思考力を育成する月額制アプリ

 花まるラボは3月12日、思考力育成に特化したアプリ教材「Think!Think!」をリリースした。4歳~小学6年生を対象としており、月額1,600円で利用できる。対応OSは、iOS6.0以上、Android4.0以上。

【春休み2016】国際人の基盤づくり、英語で学ぶ算数・科学・ITキャンプ 画像
小学生

【春休み2016】国際人の基盤づくり、英語で学ぶ算数・科学・ITキャンプ

 インターナショナルスクールタイムズは、オンライン・インターナショナルスクールと算数、自然科学、IT、ブロック教育などの専門スクールなどが集結した英語で学ぶ3日間のスプリングキャンプを、東京・渋谷と立川の2か所で開催する。対象は新小学1~3年生。

COCO塾とCOCO塾ジュニア、4月から1対1オンラインレッスン開始 画像
小学生

COCO塾とCOCO塾ジュニア、4月から1対1オンラインレッスン開始

 英語スクール「COCO塾」を運営するニチイ学館は、4月から「COCO塾」および「COCO塾ジュニア」において、マンツーマンのオンラインレッスンを開始すると発表した。オンラインレッスン単体での受講も可能。価格は1回25分のレッスンで480円から。

【中学受験2017】第1回小6統一合判、3/23から申込受付開始 画像
小学生

【中学受験2017】第1回小6統一合判、3/23から申込受付開始

 首都圏模試センターは「第1回小6統一合判」を、4月17日に首都圏の19校の中学校で実施する。受験科目は2科目か4科目のいずれかを選択。試験時間中は保護者対象の学校説明会も開催する。申込みは3月23日から受け付ける。

新小2・3向け理科実験教室「ホタル博士になろう」4/16・17 画像
小学生

新小2・3向け理科実験教室「ホタル博士になろう」4/16・17

 栄光ゼミナールは4月16日・17日に、理科実験教室を開催する。4月のテーマは「ホタル博士になろう」で、ホタルの光る仕組みについて学習する。参加は無料。申込みはWebサイトで受け付けている。

半分サイズがちょうどいい、新学習帳「スクールラインハーフ」 画像
小学生

半分サイズがちょうどいい、新学習帳「スクールラインハーフ」

 ノートなどを扱う文具紙メーカーのアピカは、学習帳「スクールライン」シリーズから一般的な学習帳の半分サイズの学習帳「スクールラインハーフ」を3月上旬に発売する。教科や用途に応じて選べる4種類の罫線のノートをラインアップとして取り揃えた。

帰国生保護者対象、中学・高校入試報告会…御茶ノ水3/26 画像
保護者

帰国生保護者対象、中学・高校入試報告会…御茶ノ水3/26

 駿台国際教育センターは3月26日、帰国子女の保護者を対象とした2016年度中学入試・高校入試の報告会を開催する。また、生徒を対象に帰国生英語実力判断テストも同時開催する。参加費は無料。申込みは、インターネットの申込みフォームにて受け付けている。

幼児期の「親の関わり」が鍵、学ぶ力を育てる家庭教育とは…ベネッセ教育総合研究所 画像
未就学児

幼児期の「親の関わり」が鍵、学ぶ力を育てる家庭教育とは…ベネッセ教育総合研究所

 3月8日、ベネッセ教育総合研究所は「幼児期から小学1年生の家庭教育・横断調査」の結果を発表した。生活習慣や「がんばる力」、言葉が身についている児童・生徒ほど自ら進んで勉強する傾向が強いことがわかった。

【中学受験2017】神奈川県全私立中61校参加の相談会4/29 画像
小学生

【中学受験2017】神奈川県全私立中61校参加の相談会4/29

 神奈川県私立中学高等学校協会は、神奈川県内すべての私立中学校61校が参加する「2016神奈川私立中学相談会」を4月29日にパシフィコ横浜で開催する。入場無料で、事前登録不要。

春休みに総復習で差をつける! 小学生向け人気ドリル10選 画像
小学生

春休みに総復習で差をつける! 小学生向け人気ドリル10選PR

 間もなく迎える春休み。春休みは夏休みと異なり宿題が少なく、苦手克服に向けた1年間の振り返りと総復習に絶好のチャンスだ。下記に、人気の高い「総復習ドリル」を紹介する。

震災から5年、復興庁が特設サイト開設…作文コンテストも開催 画像
その他

震災から5年、復興庁が特設サイト開設…作文コンテストも開催

 東日本大震災から5年、復興庁は復興に関する取組みをまとめた「復興5年ポータルサイト」を開設した。また、18歳以下の児童・生徒を対象とした作文コンテストも開催する。作品の応募は4月20日(消印有効)まで。

インテル、東京の公立小に学習アプリを無償配布…56万人以上対象 画像
小学生

インテル、東京の公立小に学習アプリを無償配布…56万人以上対象

 インテルは3月7日、東京都の公立小学校向けに「東京ベーシック・ドリル」対応学習アプリの無償配布開始を発表。公立小学校1,292校、児童56万2,969人(平成27年4月現在)に向けて提供される。

箱根駅伝連覇の青山学院、初・中・高で障がい者スポーツ教育実施 画像
小学生

箱根駅伝連覇の青山学院、初・中・高で障がい者スポーツ教育実施

 青山学院は箱根駅伝を連覇した大学陸上競技部長距離ブロックをはじめ青山学院全体として、パラリンピック・パラスポーツの普及啓蒙に取り組んでいく。3月5日に同大学キャンパスで行われた箱根駅伝優勝記念セレモニーで、三木義一大学長が宣言した。

【全国学力テスト】H28年度参加率98.4%、経年変化分析調査も実施 画像
小学生

【全国学力テスト】H28年度参加率98.4%、経年変化分析調査も実施

 文部科学省は3月4日、4月19日に実施される平成28年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の参加教育委員会数などを取りまとめ公表した。2月19日時点で全1,813教育委員会、国公私立小・中学校の98.4%が参加する。

【中学受験2017】141校参加「神奈川全私学中高展」7/18 画像
中学生

【中学受験2017】141校参加「神奈川全私学中高展」7/18

 神奈川県私立中学高等学校協会は、第17回「神奈川全私学(中・高)展」を7月18日、パシフィコ横浜で開催する。141校が参加し、学校紹介、ステージイベント、制服展示などを行う。入場無料。

【中学受験の塾選び】浜学園の特徴と費用、塾選びのポイント(2016年度版) 画像
小学生

【中学受験の塾選び】浜学園の特徴と費用、塾選びのポイント(2016年度版)

 中学受験に向けた塾選びの参考に、大手人気塾6校の特徴と費用を紹介する。今回は浜学園について見ていこう。また、浜学園がどういうお子さんに向いているかといった塾選びのポイントを中学受験 個別指導のSS-1に聞いた。

  1. 先頭
  2. 540
  3. 550
  4. 560
  5. 570
  6. 580
  7. 585
  8. 586
  9. 587
  10. 588
  11. 589
  12. 590
  13. 591
  14. 592
  15. 593
  16. 594
  17. 595
  18. 600
  19. 610
  20. 最後
Page 590 of 674
page top