advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(594 ページ目)

東京都教委が都立高改革の新実施計画を策定、取組み内容固まる 画像
高校生

東京都教委が都立高改革の新実施計画を策定、取組み内容固まる

 東京都教育委員会は2月12日、「都立高校改革推進計画・新実施計画」を策定したと発表した。小中高一貫教育校の開校、戸山高校の医学部進学希望生徒を対象としたチーム結成、都心部への新国際高校(仮称)の設置検討などを盛り込んでいる。

【中学受験2016】早稲田133人・開成82人…四谷大塚が合格者実績を公表 画像
小学生

【中学受験2016】早稲田133人・開成82人…四谷大塚が合格者実績を公表

 四谷大塚は2月12月、特設ページ「2016年中学入試合格者数」で合格者実績を公表した。2016年の合格者実績は、開成82人、麻布57人、武蔵44人、桜蔭52人、女子学院48人、雙葉25人、筑波大附属駒場(筑駒)21人など。

日本初の体感型「漢字ミュージアム」京都で6/29開館 画像
その他

日本初の体感型「漢字ミュージアム」京都で6/29開館

 日本漢字能力検定協会は京都に漢字ミュージアム(漢検漢字博物館・図書館)を6月29日に開設する。年齢制限はなく、小学校高学年を中心とした子どもから中高生、そして家族で楽しめる施設を目指しており、体験型設備がいくつも用意される予定だ。

雙葉や栄光ほか小中高39校参加「キリスト教学校合同フェア」3/21 画像
中学生

雙葉や栄光ほか小中高39校参加「キリスト教学校合同フェア」3/21

 キリスト教学校合同フェア実行委員会は3月21日、5回目となる「2016キリスト教学校合同フェア」を開催する。会場は、青山学院高等部校舎。入場は無料で、事前予約不要。キリスト教小学校・中学校・高等学校39校が参加する。

水圧で動くおもちゃロボットアーム4月発売、イーケージャパン 画像
小学生

水圧で動くおもちゃロボットアーム4月発売、イーケージャパン

 「ギフトショー」で過去に太陽光、風力、塩水、圧縮空気で動くなど、電池を使わない子供用工作おもちゃを披露してきたイーケージャパン(本社・福岡県大牟田市)。今回は水の力で動く「水圧式ロボットアーム」を初披露した。

ペットボトルと牛乳パックでヘッドホンをつくるワークショップ3/13 画像
小学生

ペットボトルと牛乳パックでヘッドホンをつくるワークショップ3/13

 ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」では、3月13日に「ペットボトルと牛乳パックでつくるヘッドホン」ワークショップを開催する。対象は小学3年~6年の児童と保護者(18歳以上)の2人1組。

【春休み2016】シリコンバレーで過ごす9日間、キャリア形成プログラム 画像
高校生

【春休み2016】シリコンバレーで過ごす9日間、キャリア形成プログラム

 近年、小中高生のうちから自身のキャリアについて考えることができるキャリア形成プログラムの人気が高まっている。エイチ・アイ・エス(H.I.S)では、「スタディツアー」として子どもの未来に繋がる旅を企画しており、春休みも多くのツアーが開催される。

【中学受験2016】神奈川県立中等教育学校適性検査の解答例など公開 画像
小学生

【中学受験2016】神奈川県立中等教育学校適性検査の解答例など公開

 神奈川県教育局は2月9日、2月3日に実施した神奈川県立中等教育学校入学者決定検査の問題をホームページに掲載。合わせて出題のねらいや適性検査l、適性検査llの解答例も公開した。

【中学受験2016】公立中高一貫小石川23人、桜修館22人など…日能研の合格実績 画像
小学生

【中学受験2016】公立中高一貫小石川23人、桜修館22人など…日能研の合格実績

 日能研では、塾生の中学受験合格者数速報をホームページに掲載し、随時最新情報を公開している。2月9日は、東京都立中等教育学校の小石川や桜修館、立川国際、三鷹などが合格発表を実施。日能研でも塾生の合格者数を速報で報じている。

【中学受験2017】難関校問題に挑戦、新小6記述力模試3/25…日能研 画像
小学生

【中学受験2017】難関校問題に挑戦、新小6記述力模試3/25…日能研

 日能研は3月25日、新小学6年生を対象とした「記述力模試」を開催する。試験科目は、国語・算数・社会・理科の4科目。受験料は3,240円(税込)で、受験する教室へ電話で申し込む。

【中学受験】希学園関西、新小4-6対象の無料学力判定テスト2/28 画像
小学生

【中学受験】希学園関西、新小4-6対象の無料学力判定テスト2/28

 希学園は、新小学4年生から新小学6年生を対象とした学力判定テストを、2月28日に関西の希学園で実施する。受験科目は新小学4年生が2科目、新小学5・6年生は3科目受験か4科目受験のいずれかから選択する。参加無料。

新小1-3対象、早稲アカ春のチャレンジテストと保護者説明会3/21 画像
小学生

新小1-3対象、早稲アカ春のチャレンジテストと保護者説明会3/21

 早稲田アカデミーは、新小学1年生~3年生対象の「春のチャレンジテスト」を開催する。参加費は無料。実施日は3月21日。保護者会「今できる!低学年の時期に育てたい力」も同日開催される。保護者会の実施はないが、テストのみ3月22日~4月2日の間に別日受験もできる。

オンライン英会話「ダバオカフェ」が春限定KIDS・留学コース開設 画像
小学生

オンライン英会話「ダバオカフェ」が春限定KIDS・留学コース開設

 無料通話ソフトSkypeを利用したオンライン英会話などを運営するウォーターワンは、英会話サービス「ダバオカフェ」にて、「KIDSコース」と「短期集中Skype留学コース」を2月8日から3月10日の間、期間限定価格で提供する。対象は新規入会者。

中高進学相談会「よみうりGENKIフェスタ」3/20…首都圏中心に200校参加 画像
小学生

中高進学相談会「よみうりGENKIフェスタ」3/20…首都圏中心に200校参加

 中学・高校進学相談会「よみうりGENKIフェスタ2016」が3月20日、東京ドームシティ・プリズムホールで開催される。首都圏を中心に約200の中学や高校が参加。個別相談ブース、学校グループ別セミナー、特別講演、2016年度中学入試分析などを展開する。入場無料、入退場自由。

進研ゼミプラス100万人体験会2/6より47都道府県で開催 画像
小学生

進研ゼミプラス100万人体験会2/6より47都道府県で開催

 ベネッセコーポレーションは4月にスタートする新サービス「進研ゼミプラス」を体験できる「進研ゼミプラス100万人体験会」を、2月6日から4月下旬の期間に47都道府県の約300会場で実施する。

【中学受験2017】大学入試改革対応の学校と選択とは? 21会セミナー2/21 画像
保護者

【中学受験2017】大学入試改革対応の学校と選択とは? 21会セミナー2/21

 21会(21世紀型教育を創る会)は2月21日、2017年以降の中学入試を考えている小学生の保護者を対象としたセミナー「2016年中学入試の大変化!未来の男子校・女子校・共学校モデル現る!」を開催する。申込みはWebサイトで受け付けている。

  1. 先頭
  2. 540
  3. 550
  4. 560
  5. 570
  6. 580
  7. 589
  8. 590
  9. 591
  10. 592
  11. 593
  12. 594
  13. 595
  14. 596
  15. 597
  16. 598
  17. 599
  18. 600
  19. 610
  20. 最後
Page 594 of 674
page top