advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(596 ページ目)

【中学受験2016】まだ出願が間に合う学校…逗子開成、東京都市大付属など多数掲載 画像
小学生

【中学受験2016】まだ出願が間に合う学校…逗子開成、東京都市大付属など多数掲載

 日能研は「これから出願可能な学校」を公開した。男子校、女子校、共学校の区分や地域を指定して、出願に間に合う中学校を検索できる。

【春休み2016】小4-6対象、1泊2日のプログラミングキャンプinつくば 画像
小学生

【春休み2016】小4-6対象、1泊2日のプログラミングキャンプinつくば

 近畿日本ツーリストは、小学4年生から6年生を対象にした「サイエンスきっずくらぶプログラミングキャンプinつくば」を3月と4月に実施する。1泊2日の日程で、ゲームやアプリ開発などを体験するワークショップ。ゲームや星空観測会などのレクレーションも行う。

【春休み2016】小4-6対象、筑波大留学生たちとめぐる科学英語キャンプ 画像
小学生

【春休み2016】小4-6対象、筑波大留学生たちとめぐる科学英語キャンプ

 近畿日本ツーリストは、つくばサイエンスツアーオフィスと筑波大学、朝日小学生新聞社協力のもと、春休み期間中に筑波大学などの留学生と英語を学びながら「研究学園都市つくば」の科学技術を巡る「英語DEサイエンス スプリングキャンプ」の販売を2月4日より開始する。

【中学受験2016】神奈川県立中等教育学校受験状況・倍率…相模原6.31倍、平塚4.66倍 画像
小学生

【中学受験2016】神奈川県立中等教育学校受験状況・倍率…相模原6.31倍、平塚4.66倍

 神奈川県教育委員会が2月3日に実施された神奈川県立中等教育学校2校の受検状況を発表した。それぞれ160人の定員に対し1,755人が受検し、平均倍率は5.48倍。県立相模原6.31倍、県立平塚4.66倍となった。合格発表は2月10日。

【中学受験2016】都立中高一貫校一般枠8,442人受検、6.04倍 画像
小学生

【中学受験2016】都立中高一貫校一般枠8,442人受検、6.04倍

 東京都教育委員会は2月3日、同日に実施された都立中高一貫校の一般枠募集受検状況を発表した。1,398人の募集に対し受検者は8,442人、平均倍率6.04倍。両国高等学校附属の倍率がもっとも高く、8.09倍となった。

【中学受験2016】開成225人・麻布169、聖光127人、栄光139人など…サピックスの合格者数速報 画像
小学生

【中学受験2016】開成225人・麻布169、聖光127人、栄光139人など…サピックスの合格者数速報

 サピックス(SAPIX)小学部は、塾生の合格者数速報をホームページに掲載している。2月3日は、開成中学校、麻布中学校、聖光学院中学校、栄光学園中学校、慶應義塾普通部、早稲田大学高等学院中学部、早稲田中学校、早稲田実業学校中等部などが合格発表を行った。

【中学受験2016】四谷大塚が慶應中等部と筑駒の問題・解答速報を公開 画像
小学生

【中学受験2016】四谷大塚が慶應中等部と筑駒の問題・解答速報を公開

 四谷大塚は2月3日、特設Webサイト「2016年度中学入試解答速報」で2月3日に入試が行われた慶應義塾中等部と筑波大学附属駒場中学校の問題と解答速報を公開した。

【中学受験2016】開成48人・麻布67人など…日能研が合格者数速報 画像
小学生

【中学受験2016】開成48人・麻布67人など…日能研が合格者数速報

 日能研は、塾生の中学受験合格者数速報をホームページに掲載している。2月3日に発表された難関校の合格者数は、午後5時現在、開成48人、麻布67人となっている。

【中学受験2017】浜学園、灘・洛南など7校の入試結果報告会3/12 画像
保護者

【中学受験2017】浜学園、灘・洛南など7校の入試結果報告会3/12

 浜学園は3月12日、新小5・6年生を対象とした「2016年春実施 男子最難関中入試結果報告会」を開催する。阪急うめだホールを会場に、灘中・洛南中・東大寺中など7校の入試結果分析や来春入試の傾向、合格者の保護者からの話などを聞くことができる。参加費は無料。

【中学受験2016】東京私立中学の入学金・授業料まとめ…最大100万円以上の差 画像
小学生

【中学受験2016】東京私立中学の入学金・授業料まとめ…最大100万円以上の差

 首都圏の中学入試も間も無く終了する。見事合格を勝ち取った後に待っているのは、入学金の納入を含む入学手続きだ。首都圏の私立中学校の入学金や初年度納付金を見ていこう。

【中学受験2016】都立中高一貫、小石川ほか特別枠募集の入学手続状況発表 画像
小学生

【中学受験2016】都立中高一貫、小石川ほか特別枠募集の入学手続状況発表

 東京都教育庁は、特別枠募集を行った都立中等教育学校および都立中学校入学者決定入学手続状況を公表した。特別枠募集を行った3校で計135人が受検。42人が合格し、42人全員が入学手続きを行った。

【中学受験2016】東京都内私立中学校、38校で2次募集を実施 画像
小学生

【中学受験2016】東京都内私立中学校、38校で2次募集を実施

 東京私立中学高等学校協会は2月2日、都内私立中学校の平成28年度第2次募集の状況を発表した。第2次募集を実施する学校は、1月21日時点で男子校1校、女子校19校、男女校18校の計38校。

ベテラン講師が語る(後編)保護者が望むのは「もっと話せる、使える英語」 画像
小学生

ベテラン講師が語る(後編)保護者が望むのは「もっと話せる、使える英語」PR

 子どもたちの英語学習が大きく変化している。英語教室として45年の歴史をもち、英語教育の変化に対応し続けてきた小学館アカデミーで、長年活躍を続ける井出麻美子先生、芳井由美先生、大木美希先生に、英語教育について話を聞いた。

【中学受験2016】桜蔭155人・女子学院117人、駒東157人など…サピックスの合格者数速報 画像
小学生

【中学受験2016】桜蔭155人・女子学院117人、駒東157人など…サピックスの合格者数速報

 サピックス(SAPIX)小学部は、2月1日に開始された東京・神奈川の中学入試の合格者数速報を公開した。3日8時30分に更新された速報によるとサピックス生の合格者は、女子校の桜蔭中学校では155人(定員240人)など。

【中学受験2016】栄光学園の問題掲載、インターエデュが2/2校の速報スタート 画像
小学生

【中学受験2016】栄光学園の問題掲載、インターエデュが2/2校の速報スタート

 インターエデュ・ドットコムは2月2日17時13分、特設Webサイト「2016年版 国立・私立中学校解答速報」で2月2日に行われた栄光学園中の2016年度入試問題の掲載を開始した。

【中学受験】日能研、保護者向け問題分析・研究会…愛知3月 画像
保護者

【中学受験】日能研、保護者向け問題分析・研究会…愛知3月

 日能研は、東海地区において中学受験を考える小学生を持つ保護者を対象とした入試報告イベント「中学入試情報分析会」および「中学入試問題研究会」を3月に開催する。いずれのイベントも2月12日午後1時より申込み受付を開始する。

  1. 先頭
  2. 540
  3. 550
  4. 560
  5. 570
  6. 580
  7. 591
  8. 592
  9. 593
  10. 594
  11. 595
  12. 596
  13. 597
  14. 598
  15. 599
  16. 600
  17. 601
  18. 610
  19. 620
  20. 最後
Page 596 of 674
page top