趣味・娯楽ニュース記事一覧(713 ページ目)

【夏休み】建設業を知ろう…女子小中学生対象「けんせつ小町」見学会 画像
その他

【夏休み】建設業を知ろう…女子小中学生対象「けんせつ小町」見学会

 女子小中学生を対象とした工事現場見学会が、夏休みを中心に全国で実施される。女性が活躍する「なでしこ工事チーム」の工事現場を見学することで、建設業の魅力を女子にもアピールする。保護者や兄弟も参加可能。

学研、スポーツ関連の電子書籍15タイトルを半額 画像
インターネット

学研、スポーツ関連の電子書籍15タイトルを半額

 ブックビヨンドは、「学研リレーSALE」としてスポーツ関連本15タイトルを7月23日までの期間限定で半額にて販売すると発表した。なでしこジャパンからフィギュアスケートまでスポーツ関連の電子書籍15タイトルが半額で販売される。期間は7月10日から7月23日まで。

【夏休み】筑波宇宙センターサマーラボ8/3-21…自由研究のヒント満載 画像
学習

【夏休み】筑波宇宙センターサマーラボ8/3-21…自由研究のヒント満載

 JAXA筑波宇宙センターは8月3日から21日まで、小中学生を対象とした「サマーラボ2015」を開催する。同センターの職員や宇宙の専門家たちによる、宇宙を題材とした授業で、夏休みの自由研究のヒントも満載だという。

終戦・長崎被ばく70年、母子の物語…映画「母と暮せば」12月公開 画像
その他

終戦・長崎被ばく70年、母子の物語…映画「母と暮せば」12月公開

 山田洋次監督の最新作にして、吉永小百合、二宮和也、黒木華、浅野忠信、加藤健一ら、豪華キャストが出演することでも話題の「母と暮せば」。7月10日には、長崎にてクライマックスシーンの撮影が行われ、メインキャストが一堂に会し、本作への思いを語った。

【夏休み】恒例企画復活、「夏休み塩のミニ学習室2015」 画像
学習

【夏休み】恒例企画復活、「夏休み塩のミニ学習室2015」

 たばこと塩の博物館は、7月18日から8月30日まで「夏休み塩のミニ学習室2015」を開催する。同館は渋谷区から墨田区へ移転のため2013年9月2日から休館していたが、2015年4月にリニューアルオープン。35年間続く恒例の夏休み企画が再開された。

【夏休み】眠るパンダや狼が活動、上野「真夏の夜の動物園」8/8-16 画像
その他

【夏休み】眠るパンダや狼が活動、上野「真夏の夜の動物園」8/8-16

 上野動物園は8月8日から16日までの期間、開園時間を午後8時まで延長する「真夏の夜の動物園」を開催する。室内で眠るジャイアントパンダや、夜行性のタテガミオオカミなど、夜の動物観察ができるほか、動物の運動場見学などのイベントも実施される。

【夏休み】東急線19駅、親子でめぐるスタンプラリー7/18-8/31 画像
交通・クルマ

【夏休み】東急線19駅、親子でめぐるスタンプラリー7/18-8/31

 東急電鉄は7月18日から8月31日まで、「親子でめぐろう!東急電車スタンプラリー2015」を開催する。9グループ19駅にスタンプを設置し、グループごとにスタンプを集めるとオリジナル電車硬券がもらえる。また、すべてのスタンプを集めると、駅長体験に応募できる。

【夏休み】全国小・中学生作品コンクール、自由研究などの作品を募集 画像
学習

【夏休み】全国小・中学生作品コンクール、自由研究などの作品を募集

 子どもの文化・教育研究所は「第33回全国小・中学生作品コンクール」を開催する。「国語」「社会科」「理科」「生活科」「英語」「パソコン」の6部門で自由研究などの作品を、9月1日から30日まで募集する。

親子でチェック、臨床心理士監修「インサイド・ヘッド」公式診断 画像
その他

親子でチェック、臨床心理士監修「インサイド・ヘッド」公式診断

 ディズニー/ピクサー最新作「インサイド・ヘッド」の、「“5つの感情”の、どの“感情”が自分の中心的なポジションなのか?」をグラフで診断することができる公式スマホコンテンツ「あなたグラフ診断」が、話題を呼んでいる。

大阪市営地下鉄、「NARUTO」デジタルスタンプラリー7/18-9/27 画像
交通・クルマ

大阪市営地下鉄、「NARUTO」デジタルスタンプラリー7/18-9/27

2015年7月18日(土)から大阪会場で開幕する「連載完結記念 岸本斉史 NARUTO-ナルト-展」に合わせる形で、「大阪忍の里デジタルスタンプラリー」が行われる。

米国歌手テイラー・スウィフト、闘病中の11歳に寄付 画像
その他

米国歌手テイラー・スウィフト、闘病中の11歳に寄付

 テイラー・スウィフトが、白血病で闘病中の11歳のファンに5万ドル(約604万円)を贈ったことが明らかになった。

太いシャープペンが流行…トメ、ハネ、ハライをきちんと表現 画像
学習

太いシャープペンが流行…トメ、ハネ、ハライをきちんと表現

 小学生のために開発された0.9mmと1.3mmのシャープペンシルをきっかけに、太い芯のシャープペンシルが流行っています。子どもから大人まで、好みや用途に合わせて芯の太さを選べます。

【夏休み】子ども化学実験ショー、小学生対象に19プログラム8/1-2 画像
その他

【夏休み】子ども化学実験ショー、小学生対象に19プログラム8/1-2

 小学生を対象とした無料化学実験体験イベント「夏休み子ども化学実験ショー2015」が8月1日・2日の2日間、科学技術館で開催される。実験教室やステージイベントなど、今回は19種類の体験プログラムを用意。事前予約不要、参加無料で楽しむことができる。

TKbjリーグのチアが教える横浜「キッズチア教室」ハーフタイムに発表会も 画像
スポーツ

TKbjリーグのチアが教える横浜「キッズチア教室」ハーフタイムに発表会も

 横浜をホームタウンとするプロバスケットボールチーム「横浜B-CORSAIRS(ビー・コルセアーズ)」のチアリーダーズB-ROSEが、幼児・小学生を対象としたチアダンス教室「B-ROSEチアダンスパーティー」を開催する。

【夏休み】体験乗船や実験…小中学生対象「おもしろ船教室」8/7 画像
その他

【夏休み】体験乗船や実験…小中学生対象「おもしろ船教室」8/7

 船から海を眺め、船や波の不思議を研究する「おもしろ船教室」が8月7日、横浜港で行われる。横浜国立大学の船の専門家らが実験を交えてわかりやすく説明する小中学生対象の一日教室。申込みは7月14日まで。

7/10は親子で楽しむ「ウルトラマン」TV初登場の日 画像
その他

7/10は親子で楽しむ「ウルトラマン」TV初登場の日

 7月10日は「ウルトラマン」がテレビに初めて登場した日で、番組を製作した円谷プロダクションはこの日をウルトラマンの日に制定している。「ウルトラマンX」は7月14日夕方6時から番組「新ウルトラマン列伝」内で放送開始となる。

  1. 先頭
  2. 660
  3. 670
  4. 680
  5. 690
  6. 700
  7. 708
  8. 709
  9. 710
  10. 711
  11. 712
  12. 713
  13. 714
  14. 715
  15. 716
  16. 717
  17. 718
  18. 720
  19. 730
  20. 最後
Page 713 of 980
page top