advertisement

教育ICTニュース記事一覧(477 ページ目)

高校生金融経済クイズ選手権「エコノミクス甲子園」ネット大会エントリー開始 画像
インターネット

高校生金融経済クイズ選手権「エコノミクス甲子園」ネット大会エントリー開始

 12月15日に開催される第8回全国高校生金融経済クイズ選手権「エコノミクス甲子園」インターネット大会のエントリー受付が開始された。参加は無料。

Google歴史アーカイブ、広島・長崎の原爆に関する歴史的資料公開 画像
インターネット

Google歴史アーカイブ、広島・長崎の原爆に関する歴史的資料公開

 Googleは19日、広島平和記念資料館と長崎原爆資料館と協力し、両資料館が所蔵する原爆に関する歴史的資料を「Google歴史アーカイブ」で公開した。

オンラインで学ぶTOEFL対策講座「TOEFL パワーアップ80+」販売 画像
インターネット

オンラインで学ぶTOEFL対策講座「TOEFL パワーアップ80+」販売

 海外大学・大学院留学準備指導校を運営するアゴス・ジャパンは、オンラインでベテラン講師から学べるTOEFL対策講座「TOEFL パワーアップ80+」の販売を開始した。

教材配信に利用可能なeラーニング製品「ShareWis」、学校向けに無料トライアル 画像
学校・塾・予備校

教材配信に利用可能なeラーニング製品「ShareWis」、学校向けに無料トライアル

 無料オンライン学習サイトを運営するシェアウィズは、企業・学校向け製品「ShareWis(シェアウィズ)エンタープライズ」の無料トライアル版を8月15日に発表。学校や塾の教材配信などでの利用が可能だという。

iPad導入による教育ICT活用事例を紹介「iTeachers カンファレンス」8/25 画像
学校・塾・予備校

iPad導入による教育ICT活用事例を紹介「iTeachers カンファレンス」8/25

 iTeachersは、教育ICTをテーマとしたイベント「iTeachers カンファレンス 2013 Summer」を8月25日、大塚商会本社ビル(東京都千代田区)で開催する。当日は、先生によるICT活用事例の紹介だけでなく、高校生や大学生も発表するという。

小学生向けのデジタル絵画教室、岩手・石川・東京で同時開催8/30…デジハリ大 画像
モバイル

小学生向けのデジタル絵画教室、岩手・石川・東京で同時開催8/30…デジハリ大

 デジタルハリウッド大学は、小学生向けのタブレットを使った「デジタル絵画教室」を岩手、石川、東京の3会場で、8月30日(金)に同時開催する。

【中学受験2014】開成・桜蔭・筑駒の過去問解説を自宅のPCで受講…四谷大塚 画像
学校・塾・予備校

【中学受験2014】開成・桜蔭・筑駒の過去問解説を自宅のPCで受講…四谷大塚

 四谷大塚では今年も、開成中学校、桜蔭中学校、筑波大学附属駒場中学校の過去問解説を自宅のパソコンで受講できる「過去問演習ナビ」を提供している。

学校の授業にてICTを活用する「先導先生」26名をDiTTが選定 画像
学校・塾・予備校

学校の授業にてICTを活用する「先導先生」26名をDiTTが選定

 政府と連携してデジタル教科書・教材の普及推進活動を行うデジタル教科書教材協議会(DiTT)は、学校の授業にてICTを活用している「先導先生」をホームページで公開、各教員が担当する教科や単元、活用事例を紹介している。

佐賀県が「教育の情報化」をテーマに共同研究者を募集 画像
行政

佐賀県が「教育の情報化」をテーマに共同研究者を募集

 佐賀県では、「『教育の情報化』に係る調査・研究」の共同研究者を募集している。対象は民間企業、大学などの学術研究機関、3人以上で組織するCSO(市民社会組織)で、締切は8月23(金)。

「MOS/ACA世界学生大会2013」で、日本代表がパワーポイント部門第4位 画像
その他

「MOS/ACA世界学生大会2013」で、日本代表がパワーポイント部門第4位

 アメリカのワシントンD.C.で現地時間の7月31日から8月1日、「MOS/ACA世界学生大会2013」決勝戦が開催された。各国から出場した代表たちがワード、エクセル、パワーポイント、フォトショップのスキルを競い、日本代表はパワーポイント部門で第4位となった。

Windowsタブレット「Surface RT」の教育活用、Officeの標準搭載が特長 画像
モバイル

Windowsタブレット「Surface RT」の教育活用、Officeの標準搭載が特長

 日本マイクロソフトが7月10日から教育機関を対象に始めたWindowsタブレット「Surface RT」の期間限定導入検証プログラムの実施期間が延長された。定価の3万円引きでタブレットを提供する今回の企画には、200校以上からの申し込みがあり、教育機関からの反応はよいようだ。

早稲田大学、日本語教育研究科新入生名簿などの個人情報を漏えい 画像
学校・塾・予備校

早稲田大学、日本語教育研究科新入生名簿などの個人情報を漏えい

 早稲田大学は10日、Googleグループを通じ個人情報が漏えいしたと発表した。

星空観察の検索ワード、「星」は○で「ほし」は×…ネット安全利用セミナー 画像
インターネット

星空観察の検索ワード、「星」は○で「ほし」は×…ネット安全利用セミナー

 デジタルアーツは8月7日、小学館集英社プロダクションが主催する夏休み親子イベントの中で、インターネット安全利用に関するセミナーを実施した。

ドラゼミ親子イベント、夏休みに敬語や安全なネット利用を学習 画像
その他

ドラゼミ親子イベント、夏休みに敬語や安全なネット利用を学習

 7日、小学館集英社プロダクションは、中央区築地にて「ドラゼミ」会員向けに夏休み親子イベントを開催した。敬語に関する特別講座や、セキュリティセミナーなどが行われた。

インテル、教育機関向けタブレット2機種発表 画像
モバイル

インテル、教育機関向けタブレット2機種発表

 米インテルは8月6日、教育機関向けのタブレット「Intel Education Tablets」を発表した。7インチと10インチの2機種あり、どちらも教育機関で役立つソフトウェア「Intel Education Software」を搭載する。

Facebookを活用した総合的な学習…ネット時代のコミュニケーション力 画像
学校・塾・予備校

Facebookを活用した総合的な学習…ネット時代のコミュニケーション力

 筆者が勤務する附属新潟小学校の小学6年総合的な学習において、ネット時代のコミュニケーション力を身につけさせる指導として、Facebookを活用した実践を行った。

  1. 先頭
  2. 420
  3. 430
  4. 440
  5. 450
  6. 460
  7. 472
  8. 473
  9. 474
  10. 475
  11. 476
  12. 477
  13. 478
  14. 479
  15. 480
  16. 481
  17. 482
  18. 490
  19. 500
  20. 最後
Page 477 of 602
page top