教育ICTニュース記事一覧(476 ページ目)

【EDIX2013】第4回教育ITソリューションEXPO、東京ビッグサイトで開幕 画像
学校・塾・予備校

【EDIX2013】第4回教育ITソリューションEXPO、東京ビッグサイトで開幕

 リードエグジビションジャパンの主催で開催される第4回教育ITソリューションEXPO(EDIX)が、5月15日に東京ビッグサイトで開幕した。17日までの3日間、企業展示のほか、専門セミナーなどが行われる。

日本教育工学会、論文募集…テーマは「1人1台端末時代の学習環境と学習支援」 画像
モバイル

日本教育工学会、論文募集…テーマは「1人1台端末時代の学習環境と学習支援」

 日本教育工学会は、論文誌の特集号「1人1台端末時代の学習環境と学習支援」に関する研究成果を募集する。論文は電子投稿で受け付ける。投稿原稿提出締め切りは2014年2月5日。ただし、2月12日までは論文を改訂することができる。

学校教育向けブラウザシステム「サイバー先生」フィルタリング機能を強化 画像
学校・塾・予備校

学校教育向けブラウザシステム「サイバー先生」フィルタリング機能を強化

 NTTアイティは、学校教育ICT化支援ツール「サイバー先生」のフィルタリング機能を強化した新製品「サイバー先生 Secured by i-FILTER」を6月3日に発売する。

【EDIX2013】小学館集英社プロダクションが初出展、英語教育サービスなど展示 画像
ソフト・アプリ

【EDIX2013】小学館集英社プロダクションが初出展、英語教育サービスなど展示

 小学館集英社プロダクションは5月15日より3日間、東京ビッグサイトで開催される「第4回教育ITソリューションEXPO」に初出展する。映像配信学習システム「テレビドラゼミ」や「生活指導プログラム」「幼児・小学生用の英語教育サービス」などを紹介する。

教育現場でのiPad活用事例発表会、先駆者9名が登壇 画像
学校・塾・予備校

教育現場でのiPad活用事例発表会、先駆者9名が登壇

 iPadの教育活用に関する実践発表会がアップルストア銀座で開催された。小・中・高・大学、専門学校と幅広い教育分野におけるiPad活用事例が紹介され、最後には現役高校生の山本恭輔さんが生徒視点からの発表を行った。

【EDIX2013】凸版印刷、佐賀県に提供したICT教育支援システムを全国展開 画像
学校・塾・予備校

【EDIX2013】凸版印刷、佐賀県に提供したICT教育支援システムを全国展開

 凸版印刷は、校務管理・学習者管理・教材管理が一体になったICT教育支援システムを佐賀県教育情報システム「SEI-Net(セイネット)」に提供し、4月1日より運用を開始した。6月より同システムを他自治体へ本格的に提供開始する。

ソニー、早大・立命館などでデジタルペーパー端末を授業で活用する実証実験 画像
学校・塾・予備校

ソニー、早大・立命館などでデジタルペーパー端末を授業で活用する実証実験

 ソニーは13日、教材や書類などの「紙のデジタル化」を目指した13.3型の「デジタルペーパー」端末を新たに開発したと発表した。2013年度内に商品化を目指すという。

スマホやタブレットで使える保育士試験対策問題集登場、モバイルでスキマ学習 画像
ソフト・アプリ

スマホやタブレットで使える保育士試験対策問題集登場、モバイルでスキマ学習

 日本福祉総合研究所とNTTラーニングシステムズは、国家試験「保育士試験」の予想問題ドリルの提供を開始した。ドリルは、スマートフォン、タブレット端末、パソコンでの学習に対応している。

絵だけでプログラムが作れる「ビスケット塾」幼児コースのモニター募集 画像
ソフト・アプリ

絵だけでプログラムが作れる「ビスケット塾」幼児コースのモニター募集

 デジタルポケットは、絵だけでプログラムが作れる「ビスケット塾」のプレスクール(未就学児童)コースのモニターを募集する。6月21日、28日、7月5日、12日の全4回にわたって開催し、参加費はモニター価格の4回2,000円。

教育とテクノロジーの祭典「Edu×Tech Fes 2013」5/26 画像
インターネット

教育とテクノロジーの祭典「Edu×Tech Fes 2013」5/26

 中高生向けITキャンプ「Life is Tech!」は、教育とテクノロジーの祭典「Edu×Tech Fes 2013」を5月26日(日)に東京大学で開催する。参加費は、高校生以下が無料で、定員に達した場合、申し込みを締め切る。

NHK、番組連動型の電子黒板教材「さんすう学院ゼロ・イチ課」をWeb公開 画像
学校・塾・予備校

NHK、番組連動型の電子黒板教材「さんすう学院ゼロ・イチ課」をWeb公開

 NHKは、小学校4年生から6年生向けの算数番組「さんすう刑事ゼロ」と連動した電子黒板教材「さんすう学院ゼロ・イチ課」を開発、ホームページで公開した。授業での利用だけでなく、家庭での自学自習にも活用できるという。

千葉県立高校2校の生徒の個人情報を記録したUSBメモリ紛失 画像
学校・塾・予備校

千葉県立高校2校の生徒の個人情報を記録したUSBメモリ紛失

千葉県教育委員会は、県立高校生徒の個人情報が記録されたUSBメモリが盗難被害に遭ったと発表した。

全小中学校の児童・生徒に2014年度タブレット端末を配布…佐賀県武雄市 画像
モバイル

全小中学校の児童・生徒に2014年度タブレット端末を配布…佐賀県武雄市

 佐賀県武雄市は5月9日、2014年度に市内すべての小中学校の児童・生徒にタブレット端末を配布すると発表した。市立の11小学校、5中学校の約4,000人に1人1台のタブレット端末が導入されることになり、実現すれば全国的にも珍しい取り組みとなりそうだ。

【EDIX2013】リコー、ICT教育・交流授業・体育館などでの新しい授業の姿を紹介 画像
学校・塾・予備校

【EDIX2013】リコー、ICT教育・交流授業・体育館などでの新しい授業の姿を紹介

 リコーとリコージャパンは、5月15日から17日まで東京ビックサイトで開催される第4回「教育ITソリューションEXPO(EDIX)」に出展。リコー製品やソリューションを活用した新しい授業の姿を共同で紹介する。

大阪国際学園がソーシャルメディアの危険性をマンガで解説、ネット上に公開 画像
インターネット

大阪国際学園がソーシャルメディアの危険性をマンガで解説、ネット上に公開

 大阪国際学園は、Twitter、mixi、facebookなどのソーシャルメディアの利用上の注意点をまとめた小冊子「ソーシャルメディアの危険な落とし穴」を発行し、インターネット上に公開している。若者向けにマンガを取り入れて、わかりやすく解説している。

マイクロソフト・インテル・内田洋行などが教育環境へのICT導入支援組織を設立 画像
その他

マイクロソフト・インテル・内田洋行などが教育環境へのICT導入支援組織を設立

 日本マイクロソフト、インテル、内田洋行など9社が発起人企業となり、初等・中等教育の普通教室におけるICT導入および利活用の提案を行う「Windows クラスルーム協議会(WiC協議会)」が設立された。教職員をICTの側面から支援することを目的とした協議会だ。

  1. 先頭
  2. 420
  3. 430
  4. 440
  5. 450
  6. 460
  7. 471
  8. 472
  9. 473
  10. 474
  11. 475
  12. 476
  13. 477
  14. 478
  15. 479
  16. 480
  17. 481
  18. 490
  19. 500
  20. 最後
Page 476 of 590
page top