教育ICT 小学生ニュース記事一覧(11 ページ目)

コロナ禍の教育施設調査開始…コドモン×国立成育医療研究センター 画像
小学生

コロナ禍の教育施設調査開始…コドモン×国立成育医療研究センター

 国立成育医療研究センターとコドモンは2023年3月23日、コロナ禍における保育・教育施設の実態調査に関する共同研究を開始することを発表した。全国約1万4,000施設を対象とした調査で、医療的な問題を可視化し医療と教育の連携を図る。

【週刊まとめ読み・小学生編】中学受験の塾選び、小1の壁で働き方見直し他 画像
小学生

【週刊まとめ読み・小学生編】中学受験の塾選び、小1の壁で働き方見直し他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、小学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年3月20日~3月24日の注目ニュースを振り返ってみよう。

ChatGPTを活用した小学生向けAI博士サービス 画像
小学生

ChatGPTを活用した小学生向けAI博士サービス

 子供向け「教育×オンライン」の分野で日本最大級のプラットフォームを展開しているキッズウィークエンドは、AI技術「ChatGPT」を活用したキッズAI博士、「AIウィー子ちゃん」のサービス提供を2023年3月22日より開始した。

電子辞書とICT学習アプリで利用可能コンテンツ発売…カシオ 画像
高校生

電子辞書とICT学習アプリで利用可能コンテンツ発売…カシオ

 カシオ計算機は、電子辞書「EX-word(エクスワード)」とICT学習アプリ「ClassPad.net(クラスパッド ドット ネット)」にて、双方で利用可能な辞書や問題集等の「追加コンテンツ(ライセンスセット商品)」を、2023年3月31日に発売する。価格は660円(税込)より。

「STREAMチャレンジ」コンテスト最優秀賞チーム決定 画像
小学生

「STREAMチャレンジ」コンテスト最優秀賞チーム決定

 ソフトバンクロボティクスは2023年3月12日、プログラミングコンテスト「STREAMチャレンジ2023」の表彰式をオンライン開催した。最優秀賞は、Pepper部門を掛川市立北中学校・掛川北中Pepper部、AI部門を岩手県立盛岡商業高等学校・熊川山小が受賞した。

【週刊まとめ読み・小学生編】登下校見守りサービス、歴史まんが活用術他 画像
小学生

【週刊まとめ読み・小学生編】登下校見守りサービス、歴史まんが活用術他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、小学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年3月13日~3月17日の注目ニュースを振り返ってみよう。

【中学受験の塾選び】四谷大塚の特徴と費用(2023年度版) 画像
小学生

【中学受験の塾選び】四谷大塚の特徴と費用(2023年度版)

 「中学受験の塾選び」をテーマに、首都圏で人気の大手3塾、さらには、それぞれの特色で生徒数を伸ばす新興3塾について、特徴や費用、カリキュラム、コロナ禍の対応等を紹介する。今回は四谷大塚について見ていこう。

教育のゲーミフィケーション97%が賛成、必修教科導入に期待 画像
高校生

教育のゲーミフィケーション97%が賛成、必修教科導入に期待

 教育にゲーミフィケーションを取り入れることに賛成する親は9割以上にのぼり、新たに公教育化が進む、英語やプログラミング、キャリア教育、金融教育での活用に期待していることが、イー・ラーニング研究所が2023年3月15日に公表した調査結果から明らかとなった。

小1-3の家庭学習時間1日31.8分…熱心に取り組むきっかけは? 画像
小学生

小1-3の家庭学習時間1日31.8分…熱心に取り組むきっかけは?

 公文教育研究会が2023年3月10日に公表した「家庭学習調査2022」によると、小学1~3年生の家庭学習頻度は週平均5.7日、1日平均学習時間31.8分であることがわかった。家庭学習に熱心に取り組むきっかけは「自力で課題を解ける」が最多となった。

【週刊まとめ読み・小学生編】みらいキャンパス開講、脱偏差値時代の学校選び他 画像
小学生

【週刊まとめ読み・小学生編】みらいキャンパス開講、脱偏差値時代の学校選び他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、小学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年3月6日~3月10日の注目ニュースを振り返ってみよう。

小中高生クリエータ支援「未踏ジュニア」参加者募集 画像
高校生

小中高生クリエータ支援「未踏ジュニア」参加者募集

 未踏は、2023年6月から11月上旬までの約5か月間実施するクリエータ支援プログラム「未踏ジュニア」の参加者募集を開始した。対象は、2023年4月1日時点で17歳以下の個人もしくは4人以内のグループ。参加無料。応募締切は4月8日。

スマホの所有開始年齢は12歳、キッズケータイは7歳 画像
中学生

スマホの所有開始年齢は12歳、キッズケータイは7歳

 モバイル社会研究所は2023年2月27日、2022年11月に実施した親と子に関する最新の調査の中から、スマホ所有年齢・きっかけについての調査結果を公表。子供のスマホの所有開始年齢は12歳、キッズケータイ所有開始年齢は7歳がもっとも多くなった。

イード・アワード2023「プログラミング教育」保護者満足度調査、結果発表について 画像
プログラミング

イード・アワード2023「プログラミング教育」保護者満足度調査、結果発表について

 イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、プログラミング教育の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2023「プログラミング教育」を下記のとおり発表した。

VEXロボティクス…日本代表に昭和女子大附属小中4人組選出 画像
小学生

VEXロボティクス…日本代表に昭和女子大附属小中4人組選出

 三英が運営するロボット・プログラミングスクール「DOHSCHOOL」のロボコンコースに通う女子小中学生4人で結成されたチームが、2023年2月26日に開催された「VEX IQ Competition Japan Nationals」にて日本代表チームに選出された。

メタバース空間で子供たちの国際交流の実証実験を実施 画像
小学生

メタバース空間で子供たちの国際交流の実証実験を実施

 大日本印刷は、steAmと協同で、カンボジアのプノンペン日本人学校と徳島県上板町立高志小学校をつなぎ、メタバース空間で国際交流を通した子供たちの学び合いの可能性を検証する実証実験を行った。

脱標準化への期待と挑戦…ベネッセ「みらいキャンパス」で学びをアップデート 画像
小学生

脱標準化への期待と挑戦…ベネッセ「みらいキャンパス」で学びをアップデートPR

 ベネッセコーポレーションは2023年3月、昨夏から準備を進めてきた「みらいキャンパス」をついに開講した。各分野の一流の講師陣と一緒に楽しく学ぶことができる。第1回保護者セミナー「みらいキャンパスでかなう『自己決定力』を育む学び方」に参加してみた。

  1. 先頭
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 11
  8. 12
  9. 13
  10. 14
  11. 15
  12. 16
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 11 of 185
page top