advertisement

デジタル生活ニュース記事一覧(308 ページ目)

JA共済の小中学生 交通安全ポスター、携帯の使用禁止が昨年の5倍増 画像
パソコン

JA共済の小中学生 交通安全ポスター、携帯の使用禁止が昨年の5倍増

JA共済連は、「小・中学生交通安全ポスターコンクール」応募作品のテーマを集計、小中学生が今、どのような視点で交通安全を捉えているのかを分析した。

著作権が楽しく学べる、若年層向けスマホサイト 画像
インターネット

著作権が楽しく学べる、若年層向けスマホサイト

 コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は12月10日、中学生から大学生を対象としたスマートフォンサイトをオープンした。著作権を楽しんで学べるよう、4コママンガを交えて情報発信している。

子どものオンラインゲームトラブル大幅増、親のカード利用も 画像
ゲーム機

子どものオンラインゲームトラブル大幅増、親のカード利用も

 国民生活センターは12月12日、子どものオンラインゲームのトラブルに関する報告書を公開した。同センターでは昨年12月にも注意喚起を行っているが、子どものオンラインゲームに関する相談件数は年々増加しているという。

家庭用ゲーム機、子ども部屋で使ってよいのは10歳…保護者2,000人を調査 画像
ゲーム機

家庭用ゲーム機、子ども部屋で使ってよいのは10歳…保護者2,000人を調査

セルコホームは、「子どもの成長と住宅選びに関する調査」を行い、その結果を発表しました。

ゲーム機を電子書籍端末に…児童書専門の配信サービスがニンテンドー3DSに登場 画像
ゲーム機

ゲーム機を電子書籍端末に…児童書専門の配信サービスがニンテンドー3DSに登場

 大日本印刷は、児童書を専門とする電子書籍配信サービスを受けるアプリケーションとして、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『honto for ニンテンドー3DS』を配信開始しました。

子どもの初めてのインターネット利用、3割が小学校就学前…85%の保護者が不安 画像
インターネット

子どもの初めてのインターネット利用、3割が小学校就学前…85%の保護者が不安

デジタルアーツは、「お子さまのインターネット利用に関するアンケート調査」の結果を発表した。

世界3億ユーザーから願いごとを募集「LINEサンタクロース」12/13より 画像
ソフト・アプリ

世界3億ユーザーから願いごとを募集「LINEサンタクロース」12/13より

 LINEは、「未来に向けて、子どもたちのために叶えたいこと」を世界3億人のユーザーから募集し、実行するプロジェクト「LINEサンタクロース」を実施する。

教育のIT化に75%の保護者が前向き 画像
インターネット

教育のIT化に75%の保護者が前向き

 デジタルアーツはドラゼミ教育研究所と合同で、子どものインターネット利用に関する調査結果を12月10日に発表した。調査結果より、教育現場のIT化に75%が前向きであることがわかった。

Xmasに子どもが欲しいデジタル製品、保護者の7割が心理的抵抗感 画像
その他

Xmasに子どもが欲しいデジタル製品、保護者の7割が心理的抵抗感

 ジェイアイエヌが、子ども向けパソコン用メガネ「JINS PC for kids」がサンタクロース公認アイウェアに認定されたことを受け、「クリスマスプレゼントのデジタル化」に関する調査を実施した。

北米航空宇宙防衛司令部、サンタ追跡サイトオープン 画像
その他

北米航空宇宙防衛司令部、サンタ追跡サイトオープン

 毎年恒例となっている北アメリカ航空宇宙防衛司令部(NORAD)のサンタクロース追跡サイトがオープンした。12月24日に実施されるNORADサンタ追跡プログラムでは、サンタの位置を追跡できるほか、サンタの写真や動画を見ることができる。

ネット上のいじめ、小学生の3人に1人が「ある」と回答 画像
インターネット

ネット上のいじめ、小学生の3人に1人が「ある」と回答

 ドワンゴおよびニワンゴは、両社が運営する動画サービス「niconico」と 雑誌「AERA」との共同アンケート企画「ネットでのいじめなどに関する実態調査」を実施、その調査結果を発表した。

ドコモ、定額24時間使いきりの「海外1dayパケ」提供開始 画像
モバイル

ドコモ、定額24時間使いきりの「海外1dayパケ」提供開始

 NTTドコモは12月2日より、海外において定額料金で携帯電話を使用できるサービス、「海外1dayパケ」の提供を開始する。「海外1dayパケ」は、定額料金で24時間、国際ローミング中のパケット通信が利用できるサービスだ。

年末年始に注意すべき12のオンライン詐欺 画像
インターネット

年末年始に注意すべき12のオンライン詐欺

 マカフィーは11月28日、「2013年、12のオンライン詐欺」を発表。デジタルデバイスからネット通販を楽しむ消費者につけ込むオンライン詐欺の手口を紹介し、消費者に注意喚起を行う内容だ。

アプリで工場見学、JALの機体の整備工場などを360度バーチャル体験 画像
学習

アプリで工場見学、JALの機体の整備工場などを360度バーチャル体験

 東京書籍は、360°パノラマ写真/ビデオでリアルな工場見学を体験できるiPhone/iPad用アプリ「まるごと工場見学」を11月28日に公開した。同アプリは、上下左右360°周囲を見渡すことのできる写真・ビデオ技術を使用し、3つの工場が見学できるもの。

e燃費が家計簿アプリと連携、節約をサポート 画像
ソフト・アプリ

e燃費が家計簿アプリと連携、節約をサポート

 イードは11月28日、同社が運営する燃費管理サービス「e燃費」が家計簿アプリ「ReceReco(レシレコ)」と連携したと発表。連携第一弾として、節約をキーワードに両サービスによる相互リンクを開始した。

【インフルエンザ2013】日テレ系20局がデータ放送で感染症情報を発信 画像
健康

【インフルエンザ2013】日テレ系20局がデータ放送で感染症情報を発信

 日本テレビ系列20局は、2013年12月2日から2014年4月7日まで、感染症から子どもたちを守ることを目的としたデータ放送「子育て応援団d感染症NEWS」を放送する。また、データ放送と同時に特設サイト「子育て応援団モバイルサイト」でも公開していく。

  1. 先頭
  2. 250
  3. 260
  4. 270
  5. 280
  6. 290
  7. 303
  8. 304
  9. 305
  10. 306
  11. 307
  12. 308
  13. 309
  14. 310
  15. 311
  16. 312
  17. 313
  18. 320
  19. 330
  20. 最後
Page 308 of 445
page top