advertisement

デジタル生活ニュース記事一覧(353 ページ目)

チエル、小学生向けiPad版英語教材アプリ…電子黒板と連携可 画像
ソフト・アプリ

チエル、小学生向けiPad版英語教材アプリ…電子黒板と連携可

 チエルは、iPadに対応したフラッシュ型教材アプリ「小学校のフラッシュ英単語/英語表現(全3種)」を9月13日よりApple社のApp Storeでダウンロード発売開始することを発表した。

ペンタックスのミラーレス一眼デジカメ、100色の選択肢 画像
その他

ペンタックスのミラーレス一眼デジカメ、100色の選択肢

 ペンタックスリコーイメージングは、レンズ交換式デジタル一眼カメラ「PENTAX Q」シリーズで新たに「PENTAX Q10」を発表した。価格はオープン。

ベネッセ、小学生向け自宅英語学習講座を開講 画像
ソフト・アプリ

ベネッセ、小学生向け自宅英語学習講座を開講

 ベネッセコーポレーションは、2012年7月より小学校高学年向け家庭学習用の英語講座「BE-GO Jump High」を開講した。小学生が自宅でパソコンとヘッドフォンマイクを使い、会話をしながら英語を学ぶ講座で中学校の英語の授業にも役立つ教材となっている。

ネット選挙解禁で「政治参加意欲アップ」、特に10代で高い志向 画像
行政

ネット選挙解禁で「政治参加意欲アップ」、特に10代で高い志向

 ライフネット生命保険(本社:東京都)は7月19〜23日の5日間、15〜59歳の男女を対象に、ネット選挙に関する調査をモバイルリサーチ(携帯電話によるインターネットリサーチ)で実施、1000名の有効回答を集計した。

大病で言語障害を患う母のため、メール送信システムを開発 画像
その他

大病で言語障害を患う母のため、メール送信システムを開発

Xbox360のモーションセンター「Kinect」を、大病で言語障害を患ってしまった母親のためにハックして、簡単にメールを送れるシステムを作り上げた男性のエピソードをご紹介します。

スマホでタクシー比較・配車「タクシル」、お気に入りドライバー登録も 画像
ソフト・アプリ

スマホでタクシー比較・配車「タクシル」、お気に入りドライバー登録も

インターネット事業創出ベンチャーのクリームは、スマートフォンを使ったタクシーの比較・配車サービス「タクシル」を9月11日より開始した。

総務省、スマホ安全利用に向け高校PTAと連携し啓発活動 画像
モバイル

総務省、スマホ安全利用に向け高校PTAと連携し啓発活動

 総務省は9月10日、「スマートフォン安心・安全利用促進プログラム」を公表した。安心・安全にスマートフォンを利用できるように周知啓発活動を全国的に展開し、安心・安全な利用環境整備の支援を行うという。

日本電子書籍出版社協会、一般書のEPUB 3制作ガイドを公開 画像
その他

日本電子書籍出版社協会、一般書のEPUB 3制作ガイドを公開

 日本電子書籍出版社協会(EBPAJ)は11日、電書協加盟社に向けて、一般書のEPUB 3を制作する際のガイドとなる「電書協 EPUB 3制作ガイド」(ver.1.0)を公開した。

昭文社のファミリー向け秋のおでかけ情報、一部無料配信 画像
ソフト・アプリ

昭文社のファミリー向け秋のおでかけ情報、一部無料配信

昭文社は、9月10日よりファミリー向けおでかけ情報誌「まっぷるマガジン 関東・首都圏発 家族でおでかけ秋号」を発売、同日、同社グループのマップル・オンは、同商品のダイジェスト版の電子書籍(アプリ)の無料配信を開始した。

米トイザらス、子ども向けタブレット端末「Tabeo」10/21発売 画像
モバイル

米トイザらス、子ども向けタブレット端末「Tabeo」10/21発売

 米トイザらスは9月10日、子ども向けタブレット端末「Tabeo」を10月21日に発売することを発表した。価格は149.99ドル。オンラインショップで販売予約の受付を開始している。

北海道でスマホ貸し出し、専用アプリで観光コースや観光ポイントの情報を提供 画像
その他

北海道でスマホ貸し出し、専用アプリで観光コースや観光ポイントの情報を提供

 北海道中央バス、キョウエイアドインターナショナル、日立東日本ソリューションズ、日立ソリューションズの4社は10日、道内の定期観光バスツアーへの参加者に、スマートフォンにより各種情報やサービスを提供する実証実験を行うことを発表した。

スマホアプリのLINEの登録ユーザー数、国内で2,800万人突破 画像
ソフト・アプリ

スマホアプリのLINEの登録ユーザー数、国内で2,800万人突破

 NHN Japanは10日、無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE(ライン)」の登録ユーザー数(iPhone/Android/Windows Phone/BlackBerryアプリ・フィーチャーフォン総計)が、世界6,000万人・国内2,800万人を突破したことを発表した。

教員のICT活用指導力、地域格差が明確に 画像
学校・塾・予備校

教員のICT活用指導力、地域格差が明確に

 文部科学省は9月3日、2011年度学校における教育の情報化に関する調査結果を公表した。教員のICT活用指導力は、2007年から徐々に伸びているものの、都道府県によって評価結果に20ポイント以上の開きがみられた。

iPhone写真で年賀状作り「Instaplus for 宛名職人」 画像
ソフト・アプリ

iPhone写真で年賀状作り「Instaplus for 宛名職人」

 iOS向けカメラアプリ「Instaplus for 宛名職人」が無料でAppstoreで配信開始されました。

スマホ利用で睡眠時間が減った10代は、男性21.3%・女性38.8%…スマホ依存調査 画像
モバイル

スマホ利用で睡眠時間が減った10代は、男性21.3%・女性38.8%…スマホ依存調査

 ジャストシステムは7日、セルフ型アンケートサービス「Fastask(ファストアスク)」を利用して、9月3日から4日に行なった「“スマホ依存”に関する実態調査」の結果を発表した。調査対象は全国の10代から50代の男女で、有効回答数は800件。

日本トイザらス、スマートフォン向け公式アプリを提供開始 画像
ソフト・アプリ

日本トイザらス、スマートフォン向け公式アプリを提供開始

 玩具とベビー用品の国内最大級の総合専門店である日本トイザらスは、9月7日より、スマートフォン用公式アプリケーション「トイザらス・ベビーザらス アプリ」の提供を開始した。

  1. 先頭
  2. 300
  3. 310
  4. 320
  5. 330
  6. 340
  7. 348
  8. 349
  9. 350
  10. 351
  11. 352
  12. 353
  13. 354
  14. 355
  15. 356
  16. 357
  17. 358
  18. 360
  19. 370
  20. 最後
Page 353 of 445
page top