advertisement

2012年10月の生活・健康ニュース記事一覧(3 ページ目)

東芝の「環境フォーラム」、さかなクンが講師として参加 画像
その他

東芝の「環境フォーラム」、さかなクンが講師として参加

 東芝ソリューションは、府中市、府中市環境保全活動センターの後援のもと、12月6日、「環境フォーラム」を開催する。講師は東京海洋大学客員准教授の「さかなクン」。入場は無料で、事前の申し込みが必要。

JAとアビスパ福岡が11/25「親子ふれあい食育フェスタ」開催、参加親子募集 画像

JAとアビスパ福岡が11/25「親子ふれあい食育フェスタ」開催、参加親子募集

 JA福岡市東部とJリーグのアビスパ福岡は11月25日、福岡市東区で「親子ふれあい食育フェスタ」を開く。食育ゲームや食農教育講座、親子ふれあい教室などを通して、親子で体を動かしながら食について学ぶ機会だ。

スカイツリートレイン、東武鉄道が11/29・30に臨時特急列車として運行 画像
交通・クルマ

スカイツリートレイン、東武鉄道が11/29・30に臨時特急列車として運行

東武鉄道は、11月29日、30日の両日に浅草〜鬼怒川温泉間、12月1日以降の土休日は、浅草〜太田、大宮、鬼怒川温泉間に展望車両634型「スカイツリートレイン」を臨時特急列車として運行する。

京都大学が全国15か所で公開イベント「京大ウィークス2012」 画像
学校・塾・予備校

京都大学が全国15か所で公開イベント「京大ウィークス2012」

 京都大学は10月20日から11月3日まで、「京大ウィークス2012」と題して全国各地でさまざまな公開イベントを開催する。北海道から九州まで全国15か所の教育研究施設で、施設見学会や講演会、体験実験、自然観察会などが予定されている。

札幌市、子どもたち対象のカフェ形式意見交換会 画像
その他

札幌市、子どもたち対象のカフェ形式意見交換会

 「子どもまちづくりミーティング」が11月17日、札幌市で開かれる。同イベントは、札幌市内に住んでいる小学5年生から高校3年生を対象対象とした意見交換会。カフェ形式の意見交換を通して子どもたちが街の未来や将来の夢などについて語り合うという。

嵐といっしょに空の旅、特別塗装機「JAL嵐JET」が運行開始 画像
交通・クルマ

嵐といっしょに空の旅、特別塗装機「JAL嵐JET」が運行開始

 日本航空は、Webサイトにて「JAL嵐JET」の国内線運航を開始したと発表。嵐のメンバー5人が機体に描かれた特別塗装機は11月23日に就航、2013年3月下旬の終了を予定しているという。

就職活動のお手本を決める「ミス就活総選挙2012」投票開始 画像
その他

就職活動のお手本を決める「ミス就活総選挙2012」投票開始

 シヤチハタは22日、期間限定キャンペーン「ミス就活総選挙2012」を開始した。各大学のミスキャンパス27名のなかから、学生たちが就職活動にあたって“お手本にしたい”と思える「ミス就活」を決めるというコンテストだ。

大卒就活調査、10月時点で内定率81.0%に…前年より微増 画像
その他

大卒就活調査、10月時点で内定率81.0%に…前年より微増

 就職情報会社ディスコは、2013年3月卒業予定の大学生の就職活動モニター2,000人を対象に、インターネットで就職活動に関する調査を行った。10月上旬の時点で就職内定状況は81.0%で、前年に比べて0.9ポイント上昇していることが分かった。

浴室掃除するのは誰? 2世帯同居では母親・義母が15.6% 画像

浴室掃除するのは誰? 2世帯同居では母親・義母が15.6%

 総合住宅設備メーカーのハウステックは10月上旬、 浴室の掃除に関するアンケート調査を、インターネットで全国1,084名の男女に実施した。

肺炎の原因ともなるRSウイルス、過去最多5千件超…東京が最多 画像
健康

肺炎の原因ともなるRSウイルス、過去最多5千件超…東京が最多

 乳幼児の肺炎の原因ともなる「RSウイルス感染症」が7月以降増加しており、10月1日-7日の報告数が発生動向調査を開始して以来最多の5,007件にのぼることが10月19日、国立感染症研究所の調べにより明らかになった。

自分だけのアディダスシューズがネットで作れる「mi adidas ONLINE」 画像
衣料

自分だけのアディダスシューズがネットで作れる「mi adidas ONLINE」

 アディダス ジャパンは、自分だけのカスタマイズシューズがオンラインで作れるサービス「mi adidas ONLINE(マイ アディダス オンライン)」をスタートした。

ピーチが那覇空港LCCターミナルの使用を開始 画像
交通・クルマ

ピーチが那覇空港LCCターミナルの使用を開始

ピーチ・アヴィエーションは、大阪(関西)~沖縄(那覇)線で、日本初のLCC(格安航空会社)専用施設である「那覇空港LCCターミナル」の使用を開始した。

宇宙飛行士の秋山豊寛氏が講演、火おこしなど子ども向け体験プログラムも 画像
その他

宇宙飛行士の秋山豊寛氏が講演、火おこしなど子ども向け体験プログラムも

 国立青少年教育振興機構が行う「体験の風をおこそう」運動の一環として、10月27日にフォーラムと「秋のキッズフェスタ」を国立オリンピック記念青少年総合センターで開く。秋空の下、都会の森で親子一緒に楽しめる一日になりそうだ。

ホテル日航東京で食育イベント…親子でリサイクルエコ野菜作りを体験 画像

ホテル日航東京で食育イベント…親子でリサイクルエコ野菜作りを体験

 ホテル日航東京では、10月30日に開催される親子で収穫と苗付けを体験できる食育イベント「スマイルファームツアー2013」の参加者を募集している。契約農家での野菜作りが無料で体験でき、有料オプションではバーベキューランチも楽しめる。

トリップアドバイザー、スリルと絶景が楽しめる世界の吊り橋を紹介 画像
その他

トリップアドバイザー、スリルと絶景が楽しめる世界の吊り橋を紹介

 高所恐怖症の人間にとっては身の毛もよだつような、スリル満点の吊り橋が世界各国にあるという。旅行者向け口コミサイト「トリップアドバイザー」では現在、そうした「世界の徒歩吊り橋」の写真を公開中だ。

小学生の自転車の運転、7割が「不安」…ベネッセ調査 画像
交通・クルマ

小学生の自転車の運転、7割が「不安」…ベネッセ調査

 子どもの自転車の運転に「少し不安あり」は51.4%、「不安あり」は22.5%で、「不安あり」は合わせて73.9%と、7割以上の保護者が子どもの自転車の運転に不安があると感じていることがわかる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 3 of 8
page top