advertisement

2012年10月の生活・健康ニュース記事一覧(4 ページ目)

キッコーマンからiPhone・iPadアプリ「今日の献立」 画像
その他

キッコーマンからiPhone・iPadアプリ「今日の献立」

 キッコーマンは、個々のレシピを組み合わせて「献立づくり」ができる無料アプリ「今日の献立」を、iOS向けに提供開始した。

教育やビジネス分野でのAI活用セミナー、秋葉原で11/6 画像
その他

教育やビジネス分野でのAI活用セミナー、秋葉原で11/6

 「インターネットを使って、人が成長していく環境の提供をしたい」という企業理念を持つ「学びing」は、11月6日、教育やビジネス分野でのAI(人工知能)の活用を提案するセミナーを秋葉原で開催する。

子どもにさせたい仮装「魔女」が1位…ハロウィン調査 画像
その他

子どもにさせたい仮装「魔女」が1位…ハロウィン調査

 ネオマーケティングが実施したハロウィンをテーマにしたインターネット調査では、子どもにもっともさせてみたい仮装は「魔女」が1位となった。8割の人がハロウィンの日にちを「10月31日」と回答し、ハロウィンの認知も広がっていることがわかる。

JTBグループ、子ども専用クルーズ旅行「小笠原洋上こども探検隊」発売 画像
その他

JTBグループ、子ども専用クルーズ旅行「小笠原洋上こども探検隊」発売

 JTBグループのクルーズ旅行専門店PTSクルーズデスクでは、世界遺産の小笠原へのチャータークルーズ船を利用した初の子ども専用商品「小笠原洋上こども探検隊」を、10月18日より発売する。2013年の春休みを利用した6日間のコースとなる。

2.5世帯住宅「アリ」の妻が86.1%、理由は夫の親からの新築購入資金援助 画像

2.5世帯住宅「アリ」の妻が86.1%、理由は夫の親からの新築購入資金援助

 「2.5世帯住宅」とは、二世帯=子世帯と親世帯に加え、子世帯の独身の兄弟姉妹が同居する住宅のこと。子世帯の「妻」にとってハードルは高そうだが、調査で86.1%が「アリ」となった。

花まる学習会高濱代表が講演、総務省の「子ども農山漁村交流プロジェクト」 画像
学習

花まる学習会高濱代表が講演、総務省の「子ども農山漁村交流プロジェクト」

 総務省は2008年度より行っている「子ども農山漁村交流プロジェクト」の推進を図るためのセミナーを、神戸市の兵庫県庁で11月22日に開催する。花まる学習会代表である高濱正伸氏が講演を行い、教育関係者だけでなく、一般からも参加者を募集している。

【プレゼント】ヤマハ、子どもたちのオリジナルコンサートへリセマム読者を招待 画像
その他

【プレゼント】ヤマハ、子どもたちのオリジナルコンサートへリセマム読者を招待

 ヤマハ音楽振興会は、11月23日に「第41回インターナショナルジュニアオリジナルコンサート」を開催する。ヤマハ音楽教室で学ぶ15歳以下の子どもたちが自ら作曲した音楽を演奏する内容となっている。

JAL 燃油サーチャージ引き上げ、欧州・北米は5,000円増 画像
交通・クルマ

JAL 燃油サーチャージ引き上げ、欧州・北米は5,000円増

JALは、12月から適用する国際線「燃油特別付加運賃」(燃油サーチャージ)の適用額改定を国土交通省に申請した。

就職活動を成功につなげるには…「2013年卒業予定者の就職活動に実態調査」 画像
その他

就職活動を成功につなげるには…「2013年卒業予定者の就職活動に実態調査」

 アンケート調査などのリサーチを手がけるクロス・マーケティングは、「2013年卒業予定者の就職活動の実態調査」を実施した。調査対象を就職活動の結果に対して、「満足層」と「非・満足層」に分類することで、就職活動を成功につなげる学生の行動特性を分析している。

あさひの自転車「インディケーター」に不具合…部品を無償交換 画像
交通・クルマ

あさひの自転車「インディケーター」に不具合…部品を無償交換

 消費者庁は10月16日、あさひが輸入した自転車「インディケーター」に重大製品事故が発生する恐れがあることを発表した。製品の一部に不具合品が混在している可能性があることから、同社では、対象製品について無償での部品交換を実施している。

リクルート、新卒採用の適性検査SPIを約10年ぶりに改良 画像
その他

リクルート、新卒採用の適性検査SPIを約10年ぶりに改良

 リクルートは、採用向け適性検査「SPI2」を約10年ぶりに改良し、2013年1月より「SPI3」の提供を開始する。若手社員の早期離職やメンタル不全といった、いわゆる「不適応」問題に悩む企業のニーズに対応して開発したという。

ユニクロ、テニスのジョコビッチ氏と子どもを支援する基金プロジェクトを発足 画像
その他

ユニクロ、テニスのジョコビッチ氏と子どもを支援する基金プロジェクトを発足

 ファーストリテイリング傘下のユニクロは、男子プロテニスの世界ランキング2位、ノバク・ジョコビッチ選手と共同で、世界の子どもたちを支援するための基金「Clothes for Smiles(クローズ・フォア・スマイル)」プロジェクトを発足させると発表した。

【宮澤真理のキャラ弁】魔女とお化けで、かわいいハロウィン 画像

【宮澤真理のキャラ弁】魔女とお化けで、かわいいハロウィン

 ハロウィンに向けて、サンドイッチの上にチーズと海苔の魔女をつくりました。ほうきをもってさっそうと夜空に飛び立つところです。かわいいお化けも飛んでいます。こんなお化けたちなら怖くありませんね。

食物アレルギーに悩む母対象、11/10にセミナーとXmasケーキ・料理の試食会 画像
ソフト・アプリ

食物アレルギーに悩む母対象、11/10にセミナーとXmasケーキ・料理の試食会

 ヘルスケア事業などを展開するウィルモアは11月10日、食物アレルギーを持つ子どもの母親を対象にしたセミナーをKitchen Studio TAFA(東京都大田区)で開催する。

自動車保有動向調査、上位13都市で1世帯に1.7台以上普及 画像
交通・クルマ

自動車保有動向調査、上位13都市で1世帯に1.7台以上普及

自動車検査登録情報協会が10月15日まとめた、2012年版のわが国の自動車保有動向によると、自家用乗用車の世帯当たり普及台数を都市別に見ると、茨城県筑西市が1.918台でトップだった。

4千円を切った西友のダウンジャケット、食品スーパーで買える秋冬カジュアル 画像
衣料

4千円を切った西友のダウンジャケット、食品スーパーで買える秋冬カジュアル

 低価格化で、すっかり秋冬の定番となったフリースやダウンジャケット。10月17日には西友が、昨年より約2,000円安いダウンジャケットを全国発売する。また、フリースジャケットはカラーバリエーションを51色に拡大。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 4 of 8
page top