生活・健康 その他ニュース記事一覧(209 ページ目)

10年ぶりの大流行、ノロウイルスなど感染性胃腸炎 全国で警報レベル 画像
その他

10年ぶりの大流行、ノロウイルスなど感染性胃腸炎 全国で警報レベル

 ノロウイルスなどによる感染性胃腸炎について、国立感染症研究所は12月27日、第50週(12月12日~18日)の流行状況を公表した。定点あたりの患者報告数は20.89人と、警報レベルを突破。都道府県別でも21都府県で警報基準値を超えるなど、10年ぶりの大流行となっている。

東京-大阪に完全個室型夜行バス、1/18運行開始 画像
その他

東京-大阪に完全個室型夜行バス、1/18運行開始

 2017年1月18日、東京と大阪の間に新たな完全個室型夜行バスが走り出す。関東バスと両備ホールディングスの共同運行による「DREAM SLEEPER東京大阪号」だ。「業界初の全室扉付き完全個室型、一便11名限定」の夜行高速乗合バスで、両社がそれぞれ1台保有する。

【年末年始】ご来光は拝める?大晦日にスマホ通知、全国の初詣情報も 画像
その他

【年末年始】ご来光は拝める?大晦日にスマホ通知、全国の初詣情報も

 ウェザーニューズは12月26日、2017年元旦の初日の出見解がスマートフォンに届く通知サービスの登録を開始した。事前に登録しておくと、初日の出を見られるかどうかが大晦日にプッシュ通知で届くとともに、さまざまな「初日の出情報」や「初詣情報」を見ることができる。

【インフルエンザ16-17】患者数は推計28万人…警報レベルも 画像
その他

【インフルエンザ16-17】患者数は推計28万人…警報レベルも

 厚生労働省と国立感染症研究所は12月26日、第50週(12月12日~18日)のインフルエンザの流行状況を公表した。定点あたりの患者報告数は、前週より1.71人多い5.02人。43都道府県で前週より患者報告数が増えている。

人口10万人あたりの図書館数は西高東低、3位島根・2位富山・1位は? 画像
その他

人口10万人あたりの図書館数は西高東低、3位島根・2位富山・1位は?

 人口10万人あたりの図書館数は、1位「高知県」、2位「富山県」、3位「島根県」であることがNTTタウンページの調査により明らかになった。3年連続の1位となった高知県には、2018年に図書館を含めた複合施設「オーテピア」が開館予定だ。

出生数は98万人、初の100万人割れ 画像
その他

出生数は98万人、初の100万人割れ

 厚生労働省は12月22日、平成28年(2016年)人口動態統計の年間推計を公表した。出生数は98万1,000人で初めて100万人を下回った。また、死亡数は129万6,000人、人口減少数は31万5,000人といずれも過去最多となった。

健康管理、熱く指導してもらいたいのは松岡修造 画像
その他

健康管理、熱く指導してもらいたいのは松岡修造

 キッコーマンは、健康管理が続けられるスマホアプリ「レコ☆サポ」のリリースに際し、「健康管理に関する調査」を実施した。調査対象は、健康や食事に気を使っている20~50代の男女320人。

クリスマス前に見えるかな…「こぐま座流星群」今夜ピーク 画像
その他

クリスマス前に見えるかな…「こぐま座流星群」今夜ピーク

 2016年の天体ショーを締めくくる「こぐま座流星群」が12月22日夜、活動のピークを迎える。22日の天気は全国的に雨が多いなど、条件はよくないが、クリスマス目前の夜空に輝く流星の出現に期待がふくらむ。

東大、ドローンを活用した社会基盤構築へ…天草市・ANAと協力 画像
大学生

東大、ドローンを活用した社会基盤構築へ…天草市・ANAと協力

 天草市、東京大学、ANAホールディングス傘下のANA総合研究所は、ドローンを活用した社会基盤構築に向け、協定を締結した。ヘリコプターと複数のドローンが衝突するのを回避するための情報共有飛行実験は、日本初の試みとなる。

【話題】おりがみ×おにぎりで「オリニギリ」日本伝統を家族・世界へ 画像
その他

【話題】おりがみ×おにぎりで「オリニギリ」日本伝統を家族・世界へ

 2016年のGOOD DESIGN AWARD(グッドデザイン賞)を受賞した梱包容器「オリニギリ」が話題だ。日本の遊びである「おりがみ」と、日本食のひとつ「おにぎり」を組み合わせたデザインが印象的なこの作品。一体、どのようにして使うのか。

奨学金延滞者にならないで…JASSO、大学も呼びかけ 画像
大学生

奨学金延滞者にならないで…JASSO、大学も呼びかけ

 文部科学省は12月19日、基準の成績を条件に、平成29年度から返済不要の給付型奨学金を一部先行実施することを発表。日本大学では、奨学生だった学生へ延滞者にならないよう、Webサイトで注意喚起している。

ノロウイルスなど感染性胃腸炎、13都県で警報レベル 画像
その他

ノロウイルスなど感染性胃腸炎、13都県で警報レベル

 ノロウイルスなどによる感染性胃腸炎の流行が広がっている。国立感染症研究所が12月20日に発表した第49週(12月5日~11日)の患者報告数は、全国で6万1,547人、定点あたり19.45人と警報レベルの20人に迫る勢いだ。都道府県別では、13都県が警報基準値を超えている。

行事・部活の「貸切バス」国土交通省が利用の注意を再周知 画像
その他

行事・部活の「貸切バス」国土交通省が利用の注意を再周知

 国土交通省は12月20日、学校や地方公共団体などに貸切バスの運賃・料金制度について周知すると発表した。貸切運賃・料金制度周知チラシを用意し、文部科学省を通じ公立・私立の学校へ配布するほか、地方公共団体、中央省庁にも注意喚起する。

スポーツ医科学振興へ…JCSと大塚HD、共同研究スタート 画像
その他

スポーツ医科学振興へ…JCSと大塚HD、共同研究スタート

 日本スポーツ振興センター(JCS)と大塚ホールディングスは、スポーツ医・科学の振興、国際競技力のさらなる強化に向けた産官学の共同研究「JSC ハイパフォーマンスセンター Total Conditioning Research Project」を開始した。

ナイフで鉛筆削り、学習効果が向上?リバネスら共同研究 画像
その他

ナイフで鉛筆削り、学習効果が向上?リバネスら共同研究

 科学教育・研究を推進しているリバネスは、ビクトリノックス・ジャパンらとの共同研究で、ナイフで鉛筆を削ることによる脳活動への影響を調査。その結果、学習前にナイフを使用することによって、集中力が維持され、学習効果が高まる可能性が示された。

NTT東西、時報サービスで元日に「うるう秒」調整を実施 画像
その他

NTT東西、時報サービスで元日に「うるう秒」調整を実施

 NTT東日本とNTT西日本は、時報サービス「117」において2017年1月1日に「うるう秒」の調整を行うと発表した。午前8時59分59秒と午前9時00分00秒の間に、「8時59分60秒」を挿入する。

  1. 先頭
  2. 150
  3. 160
  4. 170
  5. 180
  6. 190
  7. 204
  8. 205
  9. 206
  10. 207
  11. 208
  12. 209
  13. 210
  14. 211
  15. 212
  16. 213
  17. 214
  18. 220
  19. 230
  20. 最後
Page 209 of 498
page top