生活・健康 保護者ニュース記事一覧(85 ページ目)

コクヨ2019新作ダイアリー発表…手帳選びを楽しもう 画像
その他

コクヨ2019新作ダイアリー発表…手帳選びを楽しもう

 2018年7月23日。東京で最高気温39度を記録したこの日、千駄ヶ谷のライフスタイルショップ&カフェ「THINK OF THINGS」で、コクヨ2019年新作ダイアリー発表PARTYが開催されました。オススメ変更ポイントをギュッとまとめてお届けします。

北海道地震、JASSOが緊急採用奨学金など申請受付 画像
大学生

北海道地震、JASSOが緊急採用奨学金など申請受付

 日本学生支援機構(JASSO)は2018年(平成30年)9月7日、平成30年北海道胆振東部地震の支援策について公表した。災害救助法適用地域世帯の学生に対する「緊急採用奨学金」「JASSO支援金」、奨学金返還者からの「減額返還」「返還期限猶予」の申請を受け付ける。

骨格・カラーで親子ワンピース診断、newR clothesが提案9/8-10 画像
保護者

骨格・カラーで親子ワンピース診断、newR clothesが提案9/8-10

 2018年9月12日まで渋谷・東急本店に期間限定出店中のnewR clothes(ニューアールクローズ)は9月8日から10日までの3日間、骨格&カラー診断士のクイック診断による親子ワンピース提案を行う。

平成30年北海道胆振東部地震、車検証の有効期間を9/10まで延長 画像
保護者

平成30年北海道胆振東部地震、車検証の有効期間を9/10まで延長

国土交通省は、北海道胆振地方中東部を震源とする地震の影響で北海道全域で停電となるなど、自動車検査業務が実施困難な状況となっているため、北海道で自動車検査証の有効期間を伸長する。

スポーツキッズ&ファミリーの毎日を応援する「新・メリット」 画像
小学生

スポーツキッズ&ファミリーの毎日を応援する「新・メリット」PR

 2018年8月19日から25日、明治神宮球場で開催された「高円宮賜杯第38回全日本学童軟式野球大会 マクドナルド・トーナメント」。子どもとその家族を応援しようと、出場51チームのユニフォームをデザインした限定「スマートホルダー」を贈呈した花王の取組みを紹介する。

北海道地震、札幌・室蘭・苫小牧・恵庭などで9/7休校続く…断水・停電デマに注意 画像
保護者

北海道地震、札幌・室蘭・苫小牧・恵庭などで9/7休校続く…断水・停電デマに注意

 2018年(平成30年)9月6日午前3時8分ごろ、北海道胆振(いぶり)中東部を震源とする地震が発生したことを受け、札幌市、室蘭市、苫小牧市、室蘭市などは9月6日に続く7日、学校を臨時休校とする。

日々の運動に関する調査、子どもにさせたいスポーツ1位は? 画像
その他

日々の運動に関する調査、子どもにさせたいスポーツ1位は?

 楽天インサイトは、「スポーツおよび日々の運動に関する調査」の結果を2018年8月29日に発表した。対象は全国の20代~60代の男女1,000人。

【話題】置き勉も可能に?重いランドセル、解消へ文科省が通知 画像
小学生

【話題】置き勉も可能に?重いランドセル、解消へ文科省が通知

 「ランドセルが重い」という問題について、文部科学省は子どもの負担を軽減するよう教育委員会に通知する方向だというニュースが話題だ。通学時の持ち物を減らすため、宿題に使わない教科書や副教材は、教室に置いて帰る「置き勉」が認められる可能性がある。

大学授業料も公共料金も、クレジットカードで「スマート払い」 画像
保護者

大学授業料も公共料金も、クレジットカードで「スマート払い」

 NTTスマートトレードは2018年9月3日、大学の授業料や公共料金をクレジットカードで支払うことができる「学費公共スマート払い」サービスを開始した。大学の授業料をクレジットカードで銀行振込ができる日本初のサービスだという。利用には、送金手数料2.9%がかかる。

川遊びにはライフジャケット着用を、消費者庁が呼びかけ 画像
保護者

川遊びにはライフジャケット着用を、消費者庁が呼びかけ

 川のレジャーでは毎年のように事故が発生していることから、消費者庁は川でのレジャーの際にはライフジャケットを着用し、水の事故を防ぐよう「子ども安全メール from 消費者庁」で呼びかけている。

公園で子どもが遊べない?約300か所の公園禁止事項を調査 画像
小学生

公園で子どもが遊べない?約300か所の公園禁止事項を調査

 キャップスアソシエーションが運営する「公園のチカラLAB」編集室が行った公園の禁止事項に関する実態調査によると、首都圏では調査対象の100%、関西圏では調査対象の62%の公園で野球・サッカーを禁止していることが明らかになった。

4都県で「風しん」流行拡大、患者は184人に増加(8/13-19) 画像
その他

4都県で「風しん」流行拡大、患者は184人に増加(8/13-19)

 国立感染症研究所は2018年8月28日、第33週(8月13日~19日)までの風しん患者累積報告数が184人になったと発表した。第33週は43人と、前週よりさらに3人増加。地域別では、千葉県62人、東京都47人が多く、埼玉県と神奈川県を合わせた首都圏4都県が全体の7割を占めている。

子どものいる家庭、53%が非常食の備えなし…備蓄率最多の地方は? 画像
保護者

子どものいる家庭、53%が非常食の備えなし…備蓄率最多の地方は?

 ミドリ安全が実施した調査によると、子どものいる家庭の53.0%が非常食を備えていないことがわかった。非常食の備蓄率は関東地方が58.7%ともっとも高く、中国地方は24.0%ともっとも少なかった。

「離れた家族との時間大切にできた」父とリモートワーク 画像
保護者

「離れた家族との時間大切にできた」父とリモートワーク

 「個人的な事情ではありますが、私は東京でサラリーマンを営みながら、屋久島に家族が住む2重生活を6年以上続けており、1、2か月に一度、島に渡って生活しています。」―inspiで原稿を執筆する「防災訓練生.S」によるリモートワークレポート。

愛犬と夏ドライブ、ここに注意…ドックライフプロデューサーが指南 画像
保護者

愛犬と夏ドライブ、ここに注意…ドックライフプロデューサーが指南

この夏、愛犬を連れてドライブを計画している愛犬家も多いと思います。しかし、犬の立場からすると、家族いっしょのドライブそのものは楽しくても、真夏のドライブはできれば避けてほしいはず。

タミフル、10代患者への投与再開へ…幅広く注意喚起 画像
保護者

タミフル、10代患者への投与再開へ…幅広く注意喚起

 厚生労働省は2018年8月3日、「抗インフルエンザウイルス薬の安全対策について」を公表。10代患者へのタミフルの使用を原則差し控える措置について審議を重ねた結果、その必要性が乏しいことから10代患者への投与を再開することを決定した。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 80
  8. 81
  9. 82
  10. 83
  11. 84
  12. 85
  13. 86
  14. 87
  15. 88
  16. 89
  17. 90
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 85 of 184
page top