
H31年4月入学者対象「埼玉県医師育成奨学金」申請は8/3まで
埼玉県は平成30年7月3日より、平成30年度の「埼玉県医師育成奨学金」の募集を開始する。対象は県内出身で、平成31年4月に県外医学部に入学を希望する者。大学入学に必要な費用として100万円以内と、月額20万円以内を大学卒業まで貸与(上限6年)する。

医学部入試ガイダンス7/21、東大OBによる講演7/15…代ゼミ
SAPIX YOZEMI GROUPは、難関大学を目指す小中高生と保護者を対象に、2018年7月15日に「東大で学ぶとは」、7月21日に「2018医学部入試ガイダンス『医学部を語る』」を代々木ゼミナール本校部(新宿)で実施する。

医学部出身者の勤務地、地域格差あり…石川は7割が流出
各地域の医学部出身者のうち、石川県では68%が他県へ流出する一方、千葉県では245%が他県から流入しており、医師の勤務地選択に都道府県格差があることが、医療ガバナンス研究所が2018年6月4日に発表した研究結果より明らかになった。

【大学受験】京大・阪大・医学部を知ろう、Z会京大進学教室講演会
Z会グループの関西圏における大学受験教室事業を行っている「Z会京大進学教室」は2018年7月、高1・2生、中高一貫校に通う中3生とその保護者を対象に、講演会「京大/阪大/医学部を知ろう!」を開催する。参加無料。

【夏休み2018】治療やケアなど「医療体験」都内中学生7/10まで募集
東京医科歯科大学は2018年7月31日、都内在住・在学の中学生を対象とした「中学生医療体験教室」を開催する。救命救急から訪問診療まで、たくさんの患者を救っている最新チーム医療について知ることができる。定員は100名、参加費無料。申込みは7月10日まで受け付ける。

【大学受験】15大学参加「私立大医学部進学相談会」6/24秋葉原
医系専門予備校メディカルラボは2018年6月24日、「私立大医学部進学相談会」をベルサール秋葉原で開催する。自治医科大学や大阪医科大学、杏林大学など15大学が参加する。参加費は無料だが、事前予約が必要。

【大学受験】メディックTOMAS、医学部入試ガイダンス…横浜6/24・東京7/29
メディックTOMASは2018年6月24日・7月29日に、医学部入試ガイダンスを開催する。医学部入試の最新概況や各大学の頻出問題を伝えるほか、現役医大生が実体験をもとに合格に向けた学習のポイントを語る。対象は中学生から高校生・卒生、および保護者。参加費は無料。

女子医大の理系進路選択支援、女子中高生対象の6プログラムを7-12月開催
東京女子医科大学は2018年7月25日から12月26日まで、女子中高生の理系進路選択支援プログラム「未来のいのちと健康を支えるのは『あなた』2018」を開催する。対象は中学1年生から高校2年生までの女子中高生。参加費は無料。

授業コンテンツを一元管理…教育機関向け「Notre Academia」 発売
キッセイコムテックは2018年5月14日から、大学など教育機関向け授業コンテンツ管理システム「Notre Academia(ノートル アカデミア)」の販売を開始する。授業教材を一元管理し、学生のiPadに配信することで、教員と学生双方の利便性向上を図る。

【大学受験】医療やスポーツなど、テーマ別進学相談会5/12・13
アクセスリードは、2018年5月12日に看護・医療・薬学・福祉・スポーツ・栄養系の学部学科を持つ大学・短期大学、5月13日に英語外部試験を利用する大学・短期大学をクローズアップした進学相談会「アクセス進学FOCUS」をアクセス渋谷フォーラムで開催する。

世帯所得が低い世帯の乳児、体重増加不良が1.3倍に
世帯所得が低い世帯の乳児は体重増加不良が1.3倍高いことが、北里大学医学部公衆衛生学の可知悠子氏らによる研究でわかった。全国の5万5,783人の乳児を対象に、親の所得や学歴といった社会経済状況と体重増加不良との関連を分析した。

【大学受験2019】昭和大、医学部一般選抜で新制度導入…歯学部・薬学部の併願可能
昭和大学は2018年5月8日、2019年度入試より、医学部一般選抜(I期)入試で歯学部、薬学部も併願できる新制度を導入すると発表した。歯学部や薬学部も志願する医学部志願者の受験機会を拡大し、入学検定料負担を軽減するねらい。

【大学受験2019】Y-SAPIX、医学部入試の変更点…AO導入など
SAPIX YOZEMI GROUPの医学部入試情報サイト「医学部研究室」は2018年5月2日、「2019年度国公私立大学医学部・医学科」「2020年度国公立大学医学部・医学科」の変更点について、最新情報を掲載した。特色入試やAO入試の導入など、変更内容を一覧にしている。

入賞者は医師体験に招待、自治医科大小論文コンテスト6/1締切
自治医科大学は、高校生を対象に、地域医療のこれからを考える小論文コンテストを実施する。応募は2018年6月1日まで。7月26日には表彰式を開催する。大賞をはじめ、入賞者は自治医科大学主催の医師体験セミナーへ招待する。

医学部受験の特別企画「目指せ!医学の道2018」東京5/13
朝日新聞社は、受験生に医師や医学部生のリアルな声を伝えるイベント「目指せ!医学の道2018」を2018年5月13日にイイノホールで開催する。医学部を目指す中高生への無料個別相談会も行う。参加費は無料。

【大学受験2018】医学部に強い高校ランキング、サンデー毎日・週刊朝日
2018年4月17日発売のサンデー毎日と週刊朝日は、医学部に強い高校を特集。東大や京大など全国50国公立大学医学部や私立大学医学部の合格者高校別ランキングなどを掲載している。