保護者調査に関するニュースまとめ一覧(64 ページ目)

子どもの英語学習、いつ始める?54.9%は「小3まで」 画像
教育・受験

子どもの英語学習、いつ始める?54.9%は「小3まで」

 学校以外で英語を学習している子どもの半数以上が、小学3年生までに始めていることが7月10日、明光義塾による「子どもの英語学習に関する全国調査」の結果から明らかになった。学習の目的は、すべての学年で「成績向上」が最多だった。

子ども4人に1人、SNS利用時にトラブル…親被害で対策意識高く 画像
生活・健康

子ども4人に1人、SNS利用時にトラブル…親被害で対策意識高く

 子どもの4人に1人はSNS利用時に何らかのトラブル経験があることが、トレンドマイクロの調査からわかった。トラブルは生活習慣に関するものが最多で、ついで不正ログインや有害サイトの閲覧など。トラブル経験がある保護者の方が、セキュリティ対策に積極的だった。

7/7は七夕、天の川「見たことある」子どもは1割未満 画像
生活・健康

7/7は七夕、天の川「見たことある」子どもは1割未満

 7月7日は七夕。セガトイズは、明日に迫った七夕にあわせ、3歳~12歳の子どもを持つ保護者600人に対して行った天の川に関する調査を実施した。子どもの7割は「天の川」を知っているが、実際に見たことがあるのは1割未満だった。

大阪府の私立高3生、学校「期待通り」8割超え 画像
教育・受験

大阪府の私立高3生、学校「期待通り」8割超え

 大阪府教育庁私学課は6月28日、平成28年度の私立高校3年生の保護者を対象とした「高校生活満足度調査」の結果を公表した。私立高校選択時に決め手となった項目について、3年間の学校生活において期待どおりだったと肯定する意見が8割以上となった。

小6男女の就きたい職業、女子上位に大人っぽさ…親の希望は? 画像
生活・健康

小6男女の就きたい職業、女子上位に大人っぽさ…親の希望は?

 クラレは6月27日、小学6年生の「将来就きたい職業」と親が「将来就かせたい職業」ランキングを発表した。小学6年生が就きたい職業の1位は男子「スポーツ選手」、女子は「教員」。一方、親が就かせたい職業の1位は男子「公務員」、女子「看護師」であった。

子どもの貧困率は13.9%、最悪水準から脱却か…厚労省調査 画像
生活・健康

子どもの貧困率は13.9%、最悪水準から脱却か…厚労省調査

 平成27年の子どもの貧困率は13.9%で、前回調査時より2.4ポイント改善したことが6月27日、厚生労働省が発表した「平成28年国民生活基礎調査」の結果から明らかになった。ただ、改善傾向にあるものの、ひとり親世帯の子どもの貧困率は50.8%と半数を超えている。

子どもの夏休み、幼稚園児の保護者6割「ストレス強い」 画像
生活・健康

子どもの夏休み、幼稚園児の保護者6割「ストレス強い」

 国内最大級の「子供とおでかけ情報サイト『いこーよ』」を運営するアクトインディは6月22日、全国の保護者743名を対象に行った夏休みに関するアンケート調査の結果を発表した。

小学生、6人に1人が便秘状態…半数以上が「学校でしない」 画像
生活・健康

小学生、6人に1人が便秘状態…半数以上が「学校でしない」

 小学生の6人に1人が便秘状態にあることが6月19日、日本トイレ研究所の調査結果からわかった。小学校のトイレでは、人目などを気にして排便を我慢する傾向が強く、半数以上の小学生が「学校のトイレでうんちをしない」と回答した。

子どもの夏休み、働く母親の不安…2位は「安全確保」1位は? 画像
教育・受験

子どもの夏休み、働く母親の不安…2位は「安全確保」1位は?

 働く母親が小学生の子どもの夏休み期間中に負担に感じること・不安に思うことは、1位「子どもの食事の用意」、2位「子どもの安全の確保」、3位「子どもの宿題の進捗」であることが、マクロミルの調査結果より明らかになった。

学研、マイクラで学ぶプログラミングキャンプ6/17・18 画像
教育ICT

学研、マイクラで学ぶプログラミングキャンプ6/17・18

 学研プラスが運営するプログラミングスクール「Gakken Tech Program」は6月17、18日、小中学生対象のプログラミングキャンプを開催する。人気のゲーム「Minecraft(マインクラフト)」を使ってプログラミングを学ぶことができ、定員は各日30名。参加費1万5,000円(税別)。

ランドセル購入早まる…あんふぁん試着イベント、大阪6/25 画像
教育・受験

ランドセル購入早まる…あんふぁん試着イベント、大阪6/25

 各メーカーの最新のランドセルを試着できる「あんふぁんフェス」が6月25日、大阪で開催される。主催者の調査で、年々ランドセル購入の検討時期が早まっていることがわかっている。イベントは東京、名古屋、仙台、福岡でも開催する。

イード・アワード2017「電子辞書」満足度No.1が決定 画像
教育・受験

イード・アワード2017「電子辞書」満足度No.1が決定

 教育情報サイト「リセマム」は、電子辞書の顧客満足度調査を実施し、6月12日にイード・アワード2017「電子辞書」を発表した。

子ども部屋はいつから必要?保護者300人が回答 画像
生活・健康

子ども部屋はいつから必要?保護者300人が回答

 子ども部屋はどのくらいの時期から必要だと思うか、父親と母親の計300人に聞いたところ、「中学1年生」が22%ともっとも多いことが、マイナビ賃貸の調査結果より明らかになった。

将来の子どもの職業、母親の4割「高い技術力が必要な専門職」希望 画像
教育・受験

将来の子どもの職業、母親の4割「高い技術力が必要な専門職」希望

 将来、子どもに就いてほしい仕事について、4割以上の母親が高い技術を持った専門職に就いてほしいと考えていることが、「Gakken Tech Program」のアンケート調査からわかった。また、8割近くが「ITやプログラミングに関する知識が必要」と答えている。

男性の育休取得率、過去最高でも3.16%…女性81.8%と大差 画像
生活・健康

男性の育休取得率、過去最高でも3.16%…女性81.8%と大差

 厚生労働省は5月30日、「平成28年度雇用均等基本調査」の速報版結果を公表した。育児休業取得者の割合は、女性81.8%、男性3.16%。男女とも前年度から微増にとどまったものの、男性は過去最高の取得率となった。

習い事を始めた年齢は「5歳」が最多、習い事が続く理由とは? 画像
教育・受験

習い事を始めた年齢は「5歳」が最多、習い事が続く理由とは?

 習い事を始めた年齢は「5歳」が18.6%ともっとも多く、ついで「4歳」「3歳」と小学校入学前までに半数以上の子どもが習い事を始めていることがイオレの調査により明らかになった。また、習い事を続ける秘訣は子どもの意思を尊重することにあるようだ。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 59
  8. 60
  9. 61
  10. 62
  11. 63
  12. 64
  13. 65
  14. 66
  15. 67
  16. 68
  17. 69
  18. 70
  19. 80
  20. 最後
Page 64 of 118
page top