ユネスコに関するニュースまとめ一覧

【夏休み2022】こども霞が関見学デー「さかなクントークショー」7月末締切 画像
教育イベント

【夏休み2022】こども霞が関見学デー「さかなクントークショー」7月末締切

 文部科学省は2022年7月27日、「こども霞が関見学デー」への入場予約が完了している人を対象に、「さかなクンと一緒にユネスコ活動を学ぼう!」の事前申込を開始した。申込締切は、7月末日。定員60名。応募多数の場合は抽選で決定する。

国際光デー記念「中堅・若手研究者が語る光科学技術の未来」5/10 画像
教育イベント

国際光デー記念「中堅・若手研究者が語る光科学技術の未来」5/10

 日本学術会議は2022年5月10日、5月16日の「国際光デー」を記念したイベント「2022年国際光デー記念シンポジウム~中堅・若手研究者が語る光科学技術の未来~」を会場とオンラインによるハイブリッド形式で開催する。参加無料。申込みはWebサイトで受け付ける。

ユネスコ、学びを支える「災害子ども教育支援」事業開始 画像
教育・受験

ユネスコ、学びを支える「災害子ども教育支援」事業開始

 日本ユネスコ協会連盟は、子供たちの学びを支える「災害子ども教育支援」事業を新たに創設した。日本各地で起こる地震、津波、台風、豪雨、土砂災害をはじめとする自然災害から子供たちの未来を守るため、平時より「災害子ども教育支援募金」への協力を受け付ける。

【夏休み2021】埼玉県立文書館、ものづくり体験教室&おうち工作キット販売 画像
趣味・娯楽

【夏休み2021】埼玉県立文書館、ものづくり体験教室&おうち工作キット販売

 埼玉県立文書館は2021年7月27日~30日の4日間、県内小学生を対象にした来館イベント「夏休み子供埼玉ものづくり体験教室」を開催する。あわせて、来館できない子供たちのために「おうちで工作・キット販売」を実施。いずれも7月12日まで申込みを受け付ける。

文科省「SDGs達成の担い手育成推進事業」広島大等14件採択 画像
生活・健康

文科省「SDGs達成の担い手育成推進事業」広島大等14件採択

 文部科学省は2021年4月27日、令和3年度(2021年度)SDGs達成の担い手育成(以下「ESD」)推進事業の採択状況について発表。応募のあった36団体のうち、広島大学、東京学芸大学等14団体が採択された。

「ユネスコスクールSDGsアシストプロジェクト」助成校募集1/8まで 画像
教育業界ニュース

「ユネスコスクールSDGsアシストプロジェクト」助成校募集1/8まで

 日本ユネスコ協会連盟は、学校で世界の課題を考える「ユネスコスクールSDGsアシストプロジェクト」助成校を2020年12月7日~2021年1月8日に募集する。助成金額は、上限10万円枠(70校程度)と上限30万円枠(5校程度)。

10/5は教師の日、記念オンライントークライブ10/3 画像
教育イベント

10/5は教師の日、記念オンライントークライブ10/3

 10月5日はユネスコ(UNESCO)が「世界教師の日」に制定している。「教師の日」普及委員会は「教師の日」を記念して、教育イノベーターたちによるオンライントークライブを2020年10月3日に開催する。トークライブはYouTubeでLive配信される予定。

ユニセフら4機関、学校再開に向けたガイドライン発表 画像
教育・受験

ユニセフら4機関、学校再開に向けたガイドライン発表

 ユニセフ(国連児童基金)、ユネスコ(国連教育科学文化機関)、世界食糧計画(国連WFP)、世界銀行は2020年4月30日、世界で約13億人の子どもたちに影響を与えている休校措置が続く中、学校の再開に向けた新ガイドラインを発表。国や地方自治体向けに指針を提供する。

2019年の外国人留学生は約31万人、政府目標を達成 画像
教育・受験

2019年の外国人留学生は約31万人、政府目標を達成

 文部科学省は2020年4月22日、「外国人留学生在籍状況調査」および「日本人の海外留学者数」などについて公表した。2019年5月1日時点の外国人留学生数は前年(2018年)より4.4%増となる31万2,214人で、2020年を目途に留学生受入れ30万人を目指すという政府目標を達成した。

Google、遠隔授業に関する教員向けのツールや情報を紹介 画像
教育ICT

Google、遠隔授業に関する教員向けのツールや情報を紹介

 Googleは2020年4月8日、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で休校となり遠隔授業を行う教員向けに、遠隔授業を行ううえで活用できるツールや情報を紹介するWebサイト「家から教えよう」を公開した。日本語を含む世界28か国語で展開している。

Googleら、コロナ受けユネスコのグローバル教育連合に参加 画像
教育ICT

Googleら、コロナ受けユネスコのグローバル教育連合に参加

 Google、Facebook、Microsoft社らは、ユネスコのグローバルな教育連合に参加。新型コロナウイルス感染症拡大に伴う学校閉鎖により、教育に大きな影響が及んでいることから、将来のためにより柔軟な教育システムを構築するため、リモート学習の実践拡大を促進する。

G20サミット教育関連シンポジウム…9/5渋谷 画像
教育業界ニュース

G20サミット教育関連シンポジウム…9/5渋谷

 文部科学省、OECD、UNESCO、国連大学は2019年9月5日、「21世紀の教育政策~Society5.0時代における人材育成~」をテーマとした、2019年G20サミット教育関連イベントを国連大学ウ・タント国際会議場で開催する。申込みは8月28日まで。

「ユネスコ女子と女性の教育賞」募集、公募アカウント申込締切は4/19 画像
教育業界ニュース

「ユネスコ女子と女性の教育賞」募集、公募アカウント申込締切は4/19

 日本ユネスコ国内委員会は2019年3月22日、女子と女性の教育の推進に貢献した個人・団体またはNGOに与えられる「ユネスコ女子と女性の教育賞2019」の募集について発表した。申請用アカウントの申込締切は4月19日。応募締切は5月7日。

受賞者に賞金25,000米ドル、ユネスコがICT活用例募集…9/20まで 画像
教育業界ニュース

受賞者に賞金25,000米ドル、ユネスコがICT活用例募集…9/20まで

 日本ユネスコ国内委員会は2018年9月20日まで、ユネスコ2018年教育における情報通信技術利用のための「King Hamad Bin Isa Al-Khalifa賞」への応募を受け付ける。応募対象は個人、団体、企業または非政府組織(NGO)。

ESD(持続可能な開発のための教育)推進の手引、改訂版公開 画像
教育業界ニュース

ESD(持続可能な開発のための教育)推進の手引、改訂版公開

 文部科学省は2018年7月5日、「ESD(持続可能な開発のための教育)推進の手引」の改訂版を公開した。新学習指導要領にも関わるESDの一層の推進に向け、手引を活用した学校活動や研修を実施してほしいという。

「伊豆半島」ユネスコ世界ジオパーク認定 画像
教育業界ニュース

「伊豆半島」ユネスコ世界ジオパーク認定

 文部科学省は2018年4月18日、フランス・パリで4月3日から17日までに開催された第204回ユネスコ執行委員会にて、「伊豆半島」がユネスコ世界ジオパークとして認定されたことをWebサイトに公表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 1 of 4
page top