教育・受験 photoに関するニュースまとめ一覧(115 ページ目)

英語能力ランキング2017、日本は80か国中37位…年々下降 画像
教育・受験

英語能力ランキング2017、日本は80か国中37位…年々下降

 イー・エフ・エデュケーション・ジャパンは、英語能力ランキング「EF EPI 2017」を発表した。日本は80か国中37位と前年(2016年)より順位を2位落とした。世界ランキングはオランダが1位、アジアではシンガポールが1位だった。

【大学受験】誰でも利用可能、東大生に無料で相談「LINE受験相談」 画像
教育・受験

【大学受験】誰でも利用可能、東大生に無料で相談「LINE受験相談」

 受験予備校のAXIV ACADEMY(アクシブアカデミー)は2017年11月8日、大学受験相談専用サイト「LINE受験相談」を開設した。受験に関して不安なことなど、誰でもLINEを使って無料で相談できる。

小学生に支持される本は?「こどもの本 総選挙」投票2/16まで 画像
教育・受験

小学生に支持される本は?「こどもの本 総選挙」投票2/16まで

 ポプラ社主催の「こどもの本 総選挙」では、小学生による「一番好きな本」の投票を受け付けている。小学生であれば誰でも投票できる。投票の受付締切は、個人では2018年2月16日まで、学校単位で参加する場合は2017年12月15日までにエントリーする。

野口宇宙飛行士3度目の宇宙へ、打上げは2019年終わり頃予定 画像
生活・健康

野口宇宙飛行士3度目の宇宙へ、打上げは2019年終わり頃予定

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2017年11月7日、野口聡一宇宙飛行士がISS第62次/第63次長期滞在搭乗員に決定したと発表した。打上げは2019年終わりごろを予定しており、国際宇宙ステーション(ISS)に約半年間滞在する。

ステージや展示で発表、多摩地区都立学校教育フェア11/11学芸大 画像
教育イベント

ステージや展示で発表、多摩地区都立学校教育フェア11/11学芸大

 東京都教育委員会西部学校経営支援センターと東京学芸大学は平成29年11月11日、多摩地区都立学校教育フェア「西風(にし)」を東京学芸大学芸術館とその周辺で開催する。誰でも入場できる。

【大学受験】基礎から身に付く小論文「学研医学部ゼミ スタンダード」 画像
教育・受験

【大学受験】基礎から身に付く小論文「学研医学部ゼミ スタンダード」

 「学研医学部ゼミ スタンダード」が2017年11月1日に開講した。小論文対策や大学別対策の映像授業を配信しており、医学部受験に必要な学力を基礎からしっかりと身に付けることができる。受験生だけでなく、保護者のためのコーチング講座も開講予定。

「うんこ漢字ドリル」が親子で楽しめるすごろくに…11/11発売 画像
教育・受験

「うんこ漢字ドリル」が親子で楽しめるすごろくに…11/11発売

 バンダイプレイトイ事業部は2017年11月11日、親子で楽しめるボードゲーム「うんこかん字ドリルのボードゲーム」を発売する。ボードゲームだけでも楽しめるが、専用アプリをダウンロードすると例文の読みあげモードやミニゲームも楽しめる。

教育IT企業Xist、東京・鹿児島にも個別指導プログラミングスクール開校 画像
教育ICT

教育IT企業Xist、東京・鹿児島にも個別指導プログラミングスクール開校

 教育IT企業のXist(エグジスト)が運営する子ども向けの個別指導プログラミングスクール「iTeen(アイティーン)」は、2017年10月~11月に東京・鹿児島で3校舎をオープンする。新校舎では、入会金無料などの開校キャンペーンを実施している。

米・大学生と一緒に留学、CIEEスカラーシップ申請受付開始 画像
教育・受験

米・大学生と一緒に留学、CIEEスカラーシップ申請受付開始

 TOEFLテストの日本事務局と海外ボランティア・海外研修などを手がける国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部は、アメリカのCIEE本部が実施している夏期留学プログラムに対する奨学金の2018年度申請受付を開始した。大学生を対象に20名に奨学金を授与する予定。

企業の新卒採用、55.8%が「保護者からの問い合わせあり」 画像
教育・受験

企業の新卒採用、55.8%が「保護者からの問い合わせあり」

 2018年卒学生の新卒採用を行う企業の55.8%が採用活動の中で学生の保護者から直接問い合わせや接触があったと回答していることが、アイデムが11月1日に発表した調査結果より明らかになった。

こどもちゃれんじ、2018年春に30周年…新コース登場 画像
教育・受験

こどもちゃれんじ、2018年春に30周年…新コース登場

 ベネッセコーポレーションが提供する幼児の教育・生活支援ブランド「こどもちゃれんじ」は、2018年4月に30周年を迎える。ブランドスローガンを刷新し、通信講座とこどもちゃれんじEnglish、オプション教材に新コースが登場する。

【親子でめぐる登録有形文化財】赤門と並ぶあのシンボル、いざ東大へ<学び舎編1> 画像
教育・受験

【親子でめぐる登録有形文化財】赤門と並ぶあのシンボル、いざ東大へ<学び舎編1>

 高崎経済大学地域科学研究所特命教授、NPO産業観光学習館専務理事の佐滝剛弘氏による「登録有形文化財」Web上ショートトリップ。原則、無料で見学でき、休日に足を伸ばせば見学できる文化財を扱う。第1回の舞台は「東京大学」。

17年大卒の初任給、事務系21万2,873円・技術系21万2,774円…好調な伸び続く 画像
生活・健康

17年大卒の初任給、事務系21万2,873円・技術系21万2,774円…好調な伸び続く

 日本経済団体連合会と東京経営者協会は10月31日、2017年3月卒「新規学卒者決定初任給調査」の結果を公表した。大学卒の初任給は、事務系が21万2,873円、技術系が21万2,774円。産業別では、「石油・石炭製品」の24万5,927円がもっとも高かった。

学校給食実施率は95%、平均月額は小学校4,323円…保護者負担微増 画像
教育・受験

学校給食実施率は95%、平均月額は小学校4,323円…保護者負担微増

 文部科学省は10月31日、学校給食実施状況について平成28年度調査結果の概要を発表した。国公私立学校の給食実施率は、小学校が99.2%、中学校が88.9%。学校給食費の平均月額は、公立小学校で約4,323円、公立中学校で約4,929円だった。

小4-6対象、英語で楽しむ自然体験プログラム11/18・19千葉 画像
教育・受験

小4-6対象、英語で楽しむ自然体験プログラム11/18・19千葉

 日本自然保護協会は11月18日・19日、自然と英語を満喫し生物多様性の大切さを学ぶ「ENGLISH NATURE SCHOOL in 千葉」を開催する。小学4年生~6年生が対象。バイリンガルスタッフがフォローしてくれるので、英語が話せなくても安心して参加できる。

JTB、遊びながら地理や世界を学べるすごろく・かるた発売 画像
教育・受験

JTB、遊びながら地理や世界を学べるすごろく・かるた発売

 JTBパブリッシングは10月31日、「旅」や「地理」がテーマの「るるぶ わくわく旅すごろく」「るるぶ 都道府県いちばんかるた」「るるぶ 国旗と世界の国かるた」を同時発売した。かるたは「音声読み上げサイト」に連動しており、2人からでも楽しめる。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 110
  8. 111
  9. 112
  10. 113
  11. 114
  12. 115
  13. 116
  14. 117
  15. 118
  16. 119
  17. 120
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 115 of 210
page top