保護者に関するニュースまとめ一覧(216 ページ目)

関連特集
保護者向けイベント 教育イベント 保護者調査 母親 ワーキングマザー(ワーママ)&セカンドキャリア応援特集 STEM教育/STEAM教育 プログラミング教育 海外教育ICT事情コラム 教育ICT調査 教育ICT ひとことで言うと?教育ICT用語
【春休み2020】子育て応援とうきょうパスポート、約4,600店がサービス提供 画像
生活・健康

【春休み2020】子育て応援とうきょうパスポート、約4,600店がサービス提供

 東京都は2020年3月16日から31日まで、18歳未満の子どもや妊娠中の人がいる世帯が企業や店舗でさまざまなサービスを利用できる「子育て応援とうきょうパスポート」春休みキャンペーンを実施する。

2020年春にまつわる名前ランキング、女の子1位は「心桜」 画像
生活・健康

2020年春にまつわる名前ランキング、女の子1位は「心桜」

 スマートフォン向けアプリ「赤ちゃん名づけ」を提供するリクスタは2020年3月12日、「2020年男女別春にまつわる名前ランキング」を発表した。1位に選ばれたのは、男の子が「陽翔(はると など)」、女の子が「心桜(こころ など)」であった。

【休校支援】ソフトバンク、緊急支援募金プロジェクト開始 画像
生活・健康

【休校支援】ソフトバンク、緊急支援募金プロジェクト開始

 ソフトバンクは2020年3月16日、新型コロナウイルス感染症に関する「臨時休校中の子どもと家族を支えよう 緊急支援募金プロジェクト」を開始した。受付期間は4月30日まで。

渋幕・市川などが参加、千葉私立中学進学フェア6/14 画像
教育イベント

渋幕・市川などが参加、千葉私立中学進学フェア6/14

 千葉県私立中学高等学校協会は、「2020千葉私立中学進学フェア」を2020年6月14日に開催する。会場は千葉工業大学津田沼キャンパス。入退場自由で入場無料。

一斉休校は「賛成」42%、時期は「春休みまで」最多 画像
教育・受験

一斉休校は「賛成」42%、時期は「春休みまで」最多

 新型コロナウイルス感染症対策として、安倍晋三首相が進めた「学校一斉休校」は、「賛成」42%、「反対」29%と、一定の支持と理解を得ていることが2020年3月16日、日本マーケティングリサーチ機構が実施したインターネット緊急世論調査の結果から明らかになった。

【大学受験】大学生協、入学を控えた親子のための準備ガイド 画像
教育・受験

【大学受験】大学生協、入学を控えた親子のための準備ガイド

 全国大学生活協同組合連合会(大学生協)は2020年3月13日、保護者版大学進学ガイドブック「大学入学を控えた親子のための準備ガイド」をWebサイトに公開。大学入学までや1人暮らしをはじめる費用、仕送り、授業で使うパソコンなど、大学生活のさまざまな疑問に答える。

高速道路「賢い料金」の一時退出時間を延長へ 画像
生活・健康

高速道路「賢い料金」の一時退出時間を延長へ

国土交通省は3月13日、高速道路からの一時退出を可能とする「賢い料金」制度について3月27日から一時退出可能時間を延長すると発表した。

休校による子どもの勉強不足、約9割の保護者「心配」 画像
教育・受験

休校による子どもの勉強不足、約9割の保護者「心配」

 新型コロナウイルス感染症対策のための休校について、約9割の保護者が子どもの勉強不足を心配していることが、全国学習塾協会が2020年3月14日に発表した調査結果より明らかになった。子どもの生活リズムの乱れについても、9割近くの保護者が不安に感じている。

高校から大学まで、子ども1人にかける教育費用が減少 画像
教育・受験

高校から大学まで、子ども1人にかける教育費用が減少

 高校入学から大学卒業までにかける子ども1人あたりの教育費用(入在学費用)は939.1万円で、前年調査(2018年度)953.4万円よりも14.3万円減少していることが、日本政策金融公庫が2020年3月11日に発表した調査結果より明らかになった。

幼保無償化、認知率は52.4%…準備すべき教育資金は500万円 画像
生活・健康

幼保無償化、認知率は52.4%…準備すべき教育資金は500万円

 幼児教育・保育の無償化について、働く女性の52.4%が知っており、未就学児の子どもがいる人では認知率79.3%であることが、日本FP協会の「働く女性のくらしとお金に関する調査」からわかった。また、計画的に準備しておくべき子どもの教育資金は、平均500万円だった。

子どものプリント多すぎ…デジタル管理でスッキリ解決 画像
デジタル生活

子どものプリント多すぎ…デジタル管理でスッキリ解決

 アドビシステムズが「子どもが受け取るプリントの管理に関する実態調査」を実施。保護者が受け取るプリントの管理は9割以上の母親が1人で管理し、7割が紛失経験があるという実態から、プリント整理の解決法としてデジタル管理術を提案している。

新型コロナに便乗した厚労省を装う詐欺に注意…助成金、マスク無料なども 画像
生活・健康

新型コロナに便乗した厚労省を装う詐欺に注意…助成金、マスク無料なども

 厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症に便乗した個人情報の詐取や、怪しい投資の勧誘などに注意を促す情報を発表した。

読み書き困難な子への理解を深める小冊子、NPO団体などに無償配布 画像
教育・受験

読み書き困難な子への理解を深める小冊子、NPO団体などに無償配布

 リヴォルヴ学校教育研究所が、「あいうえお・ABC なぜ、どこが むずかしい? どうしたら 読み書きできる?-読み書き困難(LD/発達性ディスレクシア)の疑似体験と具体的な手立て-」小冊子と、準拠のコンテンツCD-ROMを作成し、無償配布の予約受付を開始した。

IoTを活用、家庭学習を支援する住宅「頭が良くなる家」 画像
教育業界ニュース

IoTを活用、家庭学習を支援する住宅「頭が良くなる家」

 ケイアイスター不動産は2018年より、「子どもの頭が良くなるKEIAIの家(仮称)」の開発プロジェクトを推進している。IoTを活用した学習支援機能を住宅に備え付け、住宅をより家庭学習に適した空間とすることで、子どもが自主的に家庭学習に取り組める環境づくりを目指す。

子どもの新年度の心配、保護者の約4割「授業についていけるか」 画像
生活・健康

子どもの新年度の心配、保護者の約4割「授業についていけるか」

 小学生から大学生の子どもがいる保護者は、子どもの新年度について「授業についていけるか」をもっとも心配していることが、日本生協連の調査からわかった。子どもが小学生の場合は、ついで「先生との相性がいいか」を心配する保護者が多い。

小学生の保護者対象、無料オンラインセミナー3/14 画像
デジタル生活

小学生の保護者対象、無料オンラインセミナー3/14

 増進堂・受験研究社は2020年3月14日、小学生の保護者向けに家庭学習を充実させる無料オンラインセミナーを開催する。参加には事前に登録ページにて登録、増進堂・受験研究社の公式LINE友だち登録が必要。

  1. 先頭
  2. 160
  3. 170
  4. 180
  5. 190
  6. 200
  7. 211
  8. 212
  9. 213
  10. 214
  11. 215
  12. 216
  13. 217
  14. 218
  15. 219
  16. 220
  17. 221
  18. 230
  19. 240
  20. 最後
Page 216 of 844
page top