大学入試改革に関するニュースまとめ一覧(15 ページ目)

予見の困難な時代の中で新たな価値を創造していく力を育てるため、学力の3要素(※)の確実な育成・評価を目的に、文部科学省が主導している「高大接続改革」に伴う大学入学者選抜改革のこと。
具体的には、平成32年度(2020年度)から、現行の「大学入試センター試験」が「大学入学共通テスト」に代わり、国語と数学で記述式問題が導入される。また、英語については英語4技能(読む・聞く・話す・書く)を適切に評価するため、民間等が実施する英語資格・検定試験の活用が決定している。大学が実施している個別入学者選抜についても、学力の3要素を多面的・総合的に評価する選抜への改善が求められている。

※学力の3要素…(1)知識・技能の確実な習得 (2)知識技能の確実な習得を基にした思考力・判断力・表現力 (3)主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度

関連特集
高大接続改革 高大連携 大学入学共通テスト(共通テスト)
【大学受験2021】早大の入試改革、Web出願で記入する「経験」とは 画像
教育・受験

【大学受験2021】早大の入試改革、Web出願で記入する「経験」とは

 早稲田大学入試センターは2018年5月30日、Webサイトに「2021年度入学者のための入試(現在の高校1年生以降)から実施する改革について」を掲載。2021年度(平成33年度)入試における変更点を一覧にまとめている。

【大学受験】小1から聴講可能、Y-SAPIX「これから求められる英語力とは」6/30 画像
教育・受験

【大学受験】小1から聴講可能、Y-SAPIX「これから求められる英語力とは」6/30

 Y-SAPIXは、2018年6月30日に大学入試改革AtoZ 特別講演「これから求められる英語力とは」を、代々木ゼミナール本部校で開催する。対象は小学1年生~高校1年生とその保護者で、参加費は無料。Webサイトからの事前申込制となる。

【大学受験2019】近大、英語外部試験利用制度を文系全学部に導入 画像
教育・受験

【大学受験2019】近大、英語外部試験利用制度を文系全学部に導入

 近畿大学は平成30年5月21日、平成31年度(2019年度)推薦入学試験(一般公募)において、国際学部で先行導入していた英語の「外部試験利用制度」を文系全学部に導入することを発表した。

【EDIX2018】高大接続・大学入試改革の最新動向、大学入試センター山本廣基氏 画像
教育業界ニュース

【EDIX2018】高大接続・大学入試改革の最新動向、大学入試センター山本廣基氏

 大学入試センター理事長 山本廣基氏「入試改革・高大接続改革の最新動向」と題し講演を行った。

ケンブリッジ大学出版、教員向けワークショップ6/10名古屋 画像
教育イベント

ケンブリッジ大学出版、教員向けワークショップ6/10名古屋

 ケンブリッジ大学出版とケンブリッジ大学英語検定機構は2018年6月10日、中学校・高校英語科教員や教育委員会関係者を対象とした「Cambridge Day Nagoya」を河合塾千種キャンパス千種校で開催する。参加無料。事前予約制。

【EDIX2018】英語4技能サービス、焦点は大学入試改革 画像
教育業界ニュース

【EDIX2018】英語4技能サービス、焦点は大学入試改革

 2018年5月16日から18日まで、東京ビッグサイトで開催されている教育分野の専門展「第9回 教育ITソリューションEXPO(EDIX)」。最先端のICT機器や教育ICT導入例を求め、多くの教育関係者が来場している。英語に関わる教材・教育コンテンツをいくつか紹介する。

ECCが講師派遣、中高向け「英検合格講座」大学入学共通テスト対策に 画像
教育業界ニュース

ECCが講師派遣、中高向け「英検合格講座」大学入学共通テスト対策に

 ECCは、中学高校内でレッスンを展開する新サービス「英検合格講座」の販売を2018年5月に開始する。2020年度に始まる「大学入学共通テスト」の英語対策として、コーチング制度とECC独自の学習メソッドで英語4技能の習得と英検合格力を育成する。

杉並区・早稲田大学が協定締結、外国語教育で連携 画像
教育・受験

杉並区・早稲田大学が協定締結、外国語教育で連携

 東京都杉並区教育委員会と早稲田大学教育・総合科学学術院は2018年5月9日、教育・研究活動を相互支援・協力するための協定を締結した。小中学校における外国語教育の充実を目指し、連携を深めていく。将来的には、外国語教育以外の分野にも連携拡充を予定している。

変わる大学入試、日能研・河合塾の小学生保護者向け講演会6/3 画像
教育イベント

変わる大学入試、日能研・河合塾の小学生保護者向け講演会6/3

 日能研(東海地区)は2018年6月3日、小学生の保護者を対象とした講演会「変わる大学入試」を開催する。河合塾が「改革が迫る大学入試の今」を伝えるほか、日能研が中学入試の変化などについて講演する。参加費は無料。申込みは日能研Webサイトから。

東大、民間英語認定試験の活用で方針転換…大学入学共通テスト 画像
教育・受験

東大、民間英語認定試験の活用で方針転換…大学入学共通テスト

 東京大学は平成30年4月27日、平成32年度(2020年度)以降の大学入学共通テストで導入される英語4技能の民間資格・検定試験について、活用を検討する方針を明らかにした。学内にワーキンググループを設置し、具体的な活用方策について検討していく。

英検CBT、2018年度は8月から13都道府県で実施 画像
教育・受験

英検CBT、2018年度は8月から13都道府県で実施

 日本英語検定協会は2018年4月19日、2018年度から新方式となる「英検CBT」について、会場や検定料などの新情報を特設サイトに公開した。2018年度は8月を皮切りに全国13都道府県20会場で試験が行われる。検定料は5,800円~7,500円。

【大学受験】北大「入試改革フォーラム2018」5/21 画像
教育・受験

【大学受験】北大「入試改革フォーラム2018」5/21

 北海道大学は、多面的・総合的評価に基づく選抜に向けて「北海道大学入試改革フォーラム2018」を2018年5月21日に北海道大学学術交流会館2階講堂で開催する。参加費は無料で、参加申込みが必要。申込期限は5月18日午後4時。

大学入試改革、7割以上の保護者「不安」 画像
教育・受験

大学入試改革、7割以上の保護者「不安」

 大学入試改革について「知っている」という保護者が9割にのぼることが2018年4月10日、栄光の調査結果からわかった。大学入学共通テストの英語への民間資格・検定試験活用も知っている保護者は8割以上だった。一方、大学入試改革に不安を感じている保護者も7割を超えた。

eポートフォリオとは?大学受験に備えて知っておきたい基礎知識 画像
教育・受験

eポートフォリオとは?大学受験に備えて知っておきたい基礎知識

 高大接続ポータルサイト「JAPAN e-Portfolio」は、文部科学省大学入学者選抜改革推進委託事業(主体性等分野)で構築・運営する、高校eポートフォリオ、大学出願ポータルサイト。平成31年度入試等で活用する大学の一覧を平成30年3月29日に公表している。

大学入学共通テスト、H29年11月「試行調査」課題は難易度バランス 画像
教育・受験

大学入学共通テスト、H29年11月「試行調査」課題は難易度バランス

 大学入試センターは平成30年3月26日、試行調査(平成29年11月実施分)の結果を公表した。記述式問題の正答率では、国語の問3で0.7%、数学の3問で2.0%~8.4%と低い傾向がみられた。平成30年度の試行調査に向けて、難易度のバランスに配慮した作問を行うという。

高校の「学習指導要領」改訂案、3/15までパブコメ実施 画像
教育・受験

高校の「学習指導要領」改訂案、3/15までパブコメ実施

 文部科学省は2018年2月14日、高等学校の授業で教える内容を定める「高等学校学習指導要領」の改訂案を公開した。3月15日まで、意見公募(パブリックコメント)を実施する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14
  7. 15
  8. 16
  9. 17
  10. 18
  11. 19
  12. 20
  13. 最後
Page 15 of 21
page top