自動車(クルマ)に関するニュースまとめ一覧(73 ページ目)

「世田谷ナンバー」に約8割が賛成、効果は知名度の向上 画像
生活・健康

「世田谷ナンバー」に約8割が賛成、効果は知名度の向上

世田谷区は、「世田谷ナンバー」の新設に関する意見を確認するため、区民や区内事業者を対象にアンケート調査を実施。その結果を公表した。

米自動車最大手GM、スタンフォード大学の自動車研究センターに参画 画像
生活・健康

米自動車最大手GM、スタンフォード大学の自動車研究センターに参画

米国の自動車最大手、GMは5月17日、米スタンフォード大学の自動車研究センターに参画すると発表した。

女性の乗りたくないのは「車内がクサイ車」、92%のダントツ1位 画像
生活・健康

女性の乗りたくないのは「車内がクサイ車」、92%のダントツ1位

カーメイトは2月下旬、男女394名を対象に、「あなたが乗りたくないクルマはどんなクルマ?」のアンケートを実施、その結果を発表した。

ハイブリッドカー比率は19.7%、所有者の78%が「満足」 画像
生活・健康

ハイブリッドカー比率は19.7%、所有者の78%が「満足」

自動車保険一括見積もりサービスを運営するインズウェブは、ハイブリッドカー(EV車含む)の関心度・満足度に対するアンケートを実施、結果を公表した。調査は3月1日~4月9日までの期間、インターネットによる任意回答でインズウェブ利用者4797名から回答を得た。

エコカーからスーパーカーまで…横浜赤レンガ倉庫で最新車イベント開催 画像
趣味・娯楽

エコカーからスーパーカーまで…横浜赤レンガ倉庫で最新車イベント開催

 学研パブリッシングは、今年で4回目の開催となる自動車専門誌「ル・ボラン」のモーターイベント「ル・ボラン カーズ・ミート2013」を5月26日に横浜赤レンガ倉庫で開催する。最新車が集まる同イベントでは、試乗や最新安全技術の体験などが可能。

【GW】ラルクの「Driver's High」がドライブで聞きたい曲ランキング1位 画像
生活・健康

【GW】ラルクの「Driver's High」がドライブで聞きたい曲ランキング1位

レコチョクは、ユーザー投票による「ドライブで聞きたい曲ランキング」を発表。L'Arc~en~Cielの「Driver's High」が1位に選ばれた。

学校の敷地に設ける「学校ビオトープ」などのコンクールにフォルクスワーゲンが協賛 画像
教育・受験

学校の敷地に設ける「学校ビオトープ」などのコンクールにフォルクスワーゲンが協賛

フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、日本生態系協会が主催する「全国学校・園庭ビオトープコンクール2013」に2回連続で特別協賛すると発表した。

【GW】4/28は「よい艶の日」…連休に親子で洗車はいかが 画像
生活・健康

【GW】4/28は「よい艶の日」…連休に親子で洗車はいかが

4月28日は「よい艶=428」を語呂合わせした自動車用品小売業協会が制定する「洗車の日」。季節も良く、また今年はゴールデンウィーク最初の日曜日とあって、お出かけ前の洗車にいそしむ人も少なくないはず。

トップ10にBMW9車がランクイン、国土交通省が燃費基準の達成レベル公表 画像
生活・健康

トップ10にBMW9車がランクイン、国土交通省が燃費基準の達成レベル公表

 国土交通省が公表した「平成27年度燃費基準達成・向上達成レベルベスト10」にBMWが9台ランクインした。

車のヘッドライト早期点灯、日没30分以上前に点灯するドライバーは13.4%のみ 画像
生活・健康

車のヘッドライト早期点灯、日没30分以上前に点灯するドライバーは13.4%のみ

 おもいやりライト運動事務局は、「ヘッドライト早期点灯研究所」の設立を記念して、ヘッドライト早期点灯に関するアンケート調査を実施、その結果を発表した。

自動車整備士を育成するホンダ学園関東校、人口減プラス車離れで厳しい環境 画像
教育・受験

自動車整備士を育成するホンダ学園関東校、人口減プラス車離れで厳しい環境

 自動車整備士などを育成するホンダ学園関東校、ホンダテクニカルカレッジ関東の大木宏高校長は4月8日に入学式を行った客船『ふじ丸』で報道陣と懇談し、整備士のニーズが高まっているものの、整備系の学校を目指す若者が減っていることに懸念を示した。

廃校となった小学校がレーサー養成学校に、小学校5年生を含めた10名が入学 画像
教育・受験

廃校となった小学校がレーサー養成学校に、小学校5年生を含めた10名が入学

 4月8日、栃木県茂木町に開校した「NODAレーシングアカデミー」に、プロのレーシングドライバーを目指す10名の生徒達が入学した。入学式では茂木町の古口達也町長も挨拶し、茂木町からプロレーサーが誕生することへの期待感をよせた。

妊婦と胎児を守るシートベルト装着補助具「タミーシールド」 画像
生活・健康

妊婦と胎児を守るシートベルト装着補助具「タミーシールド」

エムエルジェイは、4月6日から15日の春の交通安全週間に向けて、交通事故から妊婦と胎児を守るシートベルト装着補助具「タミーシールド」の普及促進を図っていく。

自転車・自動車運転者、交通事故になりそうになった経験が多いのは「信号のない交差点」 画像
生活・健康

自転車・自動車運転者、交通事故になりそうになった経験が多いのは「信号のない交差点」

 三井ダイレクト損害保険は、自動車を運転する150人・自転車を運転する150人に対し、「自動車・自転車の交通安全」についてのインターネットリサーチを実施、その結果を発表した。

自動車の燃費を比較・評価した「e燃費アワード」発表、プリウスを抜きアクアが第1位 画像
生活・健康

自動車の燃費を比較・評価した「e燃費アワード」発表、プリウスを抜きアクアが第1位

 イードが運営する燃費管理サービス「e燃費」と「カーライフナビ」は、今回で7回目となる「e燃費アワード2012-2013」を発表。同アワードは、自動車の実用燃費ランキングを作成したもので、乗用車部門では6年連続1位だったトヨタのプリウスを退けアクアが1位になった。

中高生対象の自動車デザインコンテスト、205作品の中から6作品が受賞 画像
生活・健康

中高生対象の自動車デザインコンテスト、205作品の中から6作品が受賞

 自動車技術会デザイン部門委員会は、中・高校生を対象とした第1回カーデザインコンテスト受賞者を決定。3月27日の表彰式で受賞作品を発表した。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 68
  8. 69
  9. 70
  10. 71
  11. 72
  12. 73
  13. 74
  14. 75
  15. 76
  16. 77
  17. 78
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 73 of 102
page top