京都大学に関するニュースまとめ一覧(45 ページ目)

専門分野が深く学べる大学ランキング、近大と日大が躍進 画像
教育・受験

専門分野が深く学べる大学ランキング、近大と日大が躍進

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は1月19日、専門分野が深く学べると思われる大学ランキングを発表した。東京大学が2位と2倍近くのポイント差をつけて1位となった。また、学部を新設した近畿大学と日本大学が躍進した。

学生サポートが充実している大学ランキング、近畿圏の私立大が躍進 画像
教育・受験

学生サポートが充実している大学ランキング、近畿圏の私立大が躍進

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は1月12日、キャリアサポートをはじめ学生サポートが充実していると思われる大学ランキングを発表した。1位「東京大学」、2位「早稲田大学」、3位「慶應義塾大学」だったが、近畿圏の私立大学の躍進も目立った。

遺伝する親のストレス、子孫の生存力を強化…京大研究グループ 画像
教育・受験

遺伝する親のストレス、子孫の生存力を強化…京大研究グループ

 京都大学の研究グループは1月11日、親世代にストレスを与えることでストレス耐性の上昇や寿命の延長が子孫に受け継がれることを発見した。不明な部分が多かった「獲得形質の遺伝」現象のメカニズムについて新規の枠組みを提示するものとして今後の発展が期待される。

京大准教授と迫る「オーロラの謎」京進の特別講義…京都・愛知2/5 画像
教育イベント

京大准教授と迫る「オーロラの謎」京進の特別講義…京都・愛知2/5

 京都・滋賀・愛知を中心に学習塾を展開する京進は2月5日、京都と愛知にて京都大学准教授の海老原祐輔氏による特別講義「オーロラの謎を解き明かす」を開催する。対象は小学4年生~高校生。定員は京都105名、愛知80名。京進Webサイトにて申込みを受け付けている。

法科大学院…配分率トップは早稲田、明治など4校が補助金ゼロ 画像
教育・受験

法科大学院…配分率トップは早稲田、明治など4校が補助金ゼロ

 文部科学省は12月26日、平成29年度の法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラムの審査結果を公表した。配分率のトップは早稲田大学で、慶應義塾大学、京都大学、東京大学、一橋大学などが上位。北海学園大学、明治大学、南山大学、近畿大学の4校は補助金ゼロとなった。

数理とデータサイエンス教育強化、拠点校に東大・京大など6大学 画像
教育・受験

数理とデータサイエンス教育強化、拠点校に東大・京大など6大学

 文部科学省は12月21日、「数理およびデータサイエンスに係る教育強化」拠点校の選定結果をとりまとめ公表した。東京大学や京都大学など6大学が選ばれ、各大学が有する強み・特色を生かした取組みを行う。

職業実践力育成プログラム、京大など60課程を認定 画像
教育・受験

職業実践力育成プログラム、京大など60課程を認定

 文部科学省は12月21日、平成28年度「職業実践力育成プログラム」(BP)として、京都大学や一橋大学、青山学院大学などの60課程を認定した。大学などで社会人の学び直しを推進する。

サル脳内に「やる気」スイッチ、目で見て操作…京大グループ 画像
教育・受験

サル脳内に「やる気」スイッチ、目で見て操作…京大グループ

 京都大学霊長類研究所の高田昌彦教授、井上謙一助教らの研究グループは、サルの脳内に発現させた人工受容体を生体で画像化する技術を世界で初めて確立。高次脳機能研究の飛躍的な進展が期待されている。

【大学受験2017】東大・京大など、国立大が募集要項の配布開始 画像
教育・受験

【大学受験2017】東大・京大など、国立大が募集要項の配布開始

 東京大学、京都大学などの国立大学が、平成29年度(2017年度)の一般入試入学者募集要項を公表・配布している。出願は平成29年1月23日から受け付ける。各大学のWebサイトで募集要項のpdfデータやデジタルパンフレットを閲覧でき、入手方法についても案内している。

【大学受験2017】東大・京大・早慶大…代ゼミ「主要大学入試データ」公開 画像
教育・受験

【大学受験2017】東大・京大・早慶大…代ゼミ「主要大学入試データ」公開

 代々木ゼミナールはWebサイトで、東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など主要12大学の入試データを公開した。大学ごとに、志願者数の推移や合格最低点、出身地別などデータとともに解説している。

ASDを持つ小中学生、善悪は行動で判断…京大ら発表 画像
教育・受験

ASDを持つ小中学生、善悪は行動で判断…京大ら発表

 米田英嗣 京都大学白眉センター特定准教授らの研究グループは、自閉スペクトラム症(ASD)がある小中学生の善悪判断に関する研究成果を発表した。ASDがある小中学生は、人物の特性よりも、明示された行動に基づいて善悪を判断することがわかった。

【大学受験】添削指導付きの東大・京大模試2/5、高1-2生対象 画像
教育・受験

【大学受験】添削指導付きの東大・京大模試2/5、高1-2生対象

 Y-SAPIXは2017年2月5日、高校1・2年生を対象とした「第2回 東大・京大模試(添削指導付き)」を実施する。現在の学年で身に付けておくべき知識と、論理的思考力・記述表現力を確認できる。申込みはWebサイトから、受験料は6,000円(税込)。

近畿注目は3年連続あの私大、日経BP「大学ブランド力ランキング2016-17」 画像
教育・受験

近畿注目は3年連続あの私大、日経BP「大学ブランド力ランキング2016-17」

 日経BPコンサルティングは11月30日、「大学ブランド・イメージ調査(2016-2017)」の結果をまとめ発表した。近畿地方の大学ブランド力トップ3は、京都大学、大阪大学、同志社大学。「いま注目されている大学」は、近畿大学が1位。

【大学受験2017】マナビジョン「合格可能性判定基準」10月データ公開 画像
教育・受験

【大学受験2017】マナビジョン「合格可能性判定基準」10月データ公開

 ベネッセマナビジョンは11月24日、「第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月」のデータと、2016年度入試結果、2017年度入試科目データから分析した「進研模試合格可能性判定基準」を公開した。各大学の学部・学科間の難易度の目安にできる。

THE世界でもっとも就職に強い大学ランキング2016、東大トップ10入り 画像
教育・受験

THE世界でもっとも就職に強い大学ランキング2016、東大トップ10入り

 英タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(Times Higher Education、THE)は11月16日(現地時間)、世界でもっとも就職に強い大学ランキングを発表した。アジア首位は東京大学。上位150大学中、10位にランクインした。

駿台、高校教員対象「難関大学入試動向研究会」11/17-25 画像
教育イベント

駿台、高校教員対象「難関大学入試動向研究会」11/17-25

 駿台予備校は、高校の教員を対象とした「難関大学入試動向研究会」を11月17日から25日の期間中、関東各地で開催する。現在の大学入試の状況を把握することができる機会となっている。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 41
  7. 42
  8. 43
  9. 44
  10. 45
  11. 46
  12. 47
  13. 48
  14. 49
  15. 50
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 45 of 80
page top