東京都立高校に関するニュースまとめ一覧(39 ページ目)

【高校受験2015】東京都教委「進学情報カレンダー」公開 画像
教育・受験

【高校受験2015】東京都教委「進学情報カレンダー」公開

 東京都教育委員会は6月20日、平成27(2015)年4月入学者向けの高校入試スケジュール「進学情報カレンダー」をホームページに公開した。入試までの流れがわかりやすくまとめられており、1年間のスケジュール管理に活用できそうだ。

【高校受験2015】栄光ゼミ「都立高・都立進学重点校・千葉県公立高オープン」開催 画像
教育・受験

【高校受験2015】栄光ゼミ「都立高・都立進学重点校・千葉県公立高オープン」開催

 栄光ゼミナールは、東京都立高校・千葉県公立高校を目指す中学3年生を対象に、それぞれの都立・県公立高校の出題形式に合わせたオープン模試を7月12日(土)、7月13日(日)に実施する。参加費は無料でホームページから申し込む。

【高校受験2015】都立トップ校説明会、栄光ゼミが7/19・21開催 画像
教育・受験

【高校受験2015】都立トップ校説明会、栄光ゼミが7/19・21開催

 栄光ゼミナールは7月19日と21日、中学生と保護者を対象に「都立トップ校説明会」を開催する。参加する都立高校は、日比谷、戸山、西、国立、八王子東の5校。学校紹介や学習アドバイスが予定されている。参加無料。事前申込制。

国際バカロレアコース開設の都立国際高校、説明会6/28開催…模擬検査も 画像
教育・受験

国際バカロレアコース開設の都立国際高校、説明会6/28開催…模擬検査も

 東京都教育委員会は6月28日、「国際バカロレア(IB)」の認定を目指す都立国際高校について説明会を開催する。対象は、中学3年生と保護者。コースや入試内容の説明や個別相談のほか、英語運用能力検査サンプル問題による模擬検査も行われる。

東京都教委が「指導アイディア集」公開、言語能力向上推進校の実践 画像
教育・受験

東京都教委が「指導アイディア集」公開、言語能力向上推進校の実践

 東京都教育委員会は6月12日、「平成25年度言語能力向上指導アイディア集」を作成し、ホームページ上に公開した。学校現場で活用してもらおうと、指定校の実践事例を参考に17例の学習活動をくわしく紹介している。

都立高校入試、採点ミスのため2年で18人が不合格 画像
教育・受験

都立高校入試、採点ミスのため2年で18人が不合格

 東京都教育庁は6月3日、都立高校入試における採点の誤りに関する点検結果を発表した。発表内容によると、平成25年度実施分で12人、平成24年度実施分では6人が採点ミスのため不合格となっていることがわかった。

都立高校、学力検査の教科数を共通化…平成28年度入学者選抜から 画像
教育・受験

都立高校、学力検査の教科数を共通化…平成28年度入学者選抜から

 東京都教育委員会は5月29日、都立高等学校の入学者選抜方法の改善を発表した。複雑化を指摘されていた現行制度を、学力検査の教科数の共通化を図るなどして、受検者にとってわかりやすい制度へと改正する。

【夏休み】JICAとの連携による5泊6日の体験研修…東京都立高校生対象 画像
教育・受験

【夏休み】JICAとの連携による5泊6日の体験研修…東京都立高校生対象

 東京都教育委員会は、都立高校生を対象に国際協力機構(JICA)と連携した体験研修「平成26年度東京グローバル・ユース・キャンプ」を8月に5泊6日の日程で実施する。募集人数は計100名。6月11日(水)までに学校を通して応募する。

東京都立高4校で、海外帰国生徒の補欠募集 画像
教育・受験

東京都立高4校で、海外帰国生徒の補欠募集

 東京都教育庁は5月23日、海外帰国生徒を対象とした、第二学期都立高等学校の補欠募集について発表した。これによると、三田高校など4校で、欠員が生じた各学年について計22名(男女不問)を募集する。

東京都立高6校で、海外帰国生などの9月入学生徒募集 画像
教育・受験

東京都立高6校で、海外帰国生などの9月入学生徒募集

 東京都教育庁は5月23日、海外帰国生徒および在京外国人生徒を対象とした、都立高等学校9月入学生徒募集について発表した。これによると、三田高校など6校で1年生を計27名(男女不問)募集する。

【高校受験2015】都立高校入学者選抜の日程を発表 画像
教育・受験

【高校受験2015】都立高校入学者選抜の日程を発表

 東京都教育委員会は5月22日、平成27年度の都立高等学校入学者選抜の日程について発表した。第一次募集および分割前期募集の入学者選抜は平成27年2月24日(火)、推薦の入学者選抜は平成27年1月26日(月)と27日(火)に実施する。

東京都教委が英語教育重点校を指定、日比谷高校など10校 画像
教育・受験

東京都教委が英語教育重点校を指定、日比谷高校など10校

 東京都教育委員会は5月22日、平成26年度の英語教育重点校の指定校を発表した。指定されたのは、日比谷高校、小石川中等教育学校など10校。6月1日から平成27年3月31日まで、生徒の英語力向上のための取組みを組織的に行っていく。

東京都立高校の進学指導重点校、青山高校の指定を更新 画像
教育・受験

東京都立高校の進学指導重点校、青山高校の指定を更新

 東京都教育委員会は5月22日、「進学指導重点校」の指定について発表した。指定期間が平成26年度末で終了する都立青山高校について、平成27年度から平成29年度まで新たに指定することを決めた。進学指導重点校は平成27年度からも現在と同じ7校となる。

採点ミス発覚の東京都立高校入試、採点済み答案コピーを無料提供 画像
教育・受験

採点ミス発覚の東京都立高校入試、採点済み答案コピーを無料提供

 東京都教育委員会は、採点ミスが発覚した平成26(2014)年度の都立高校入試について、受験生から求めがあれば答案用紙のコピーを無償提供することを決めた。受験校に請求し、本人確認ができれば、採点済み答案のコピーが無料で入手できる。

東京都立高校入試の採点ミス・追加合格者、48校の学校名を公表 画像
教育・受験

東京都立高校入試の採点ミス・追加合格者、48校の学校名を公表

 東京都教育委員会は4月24日、2014年度の都立高校入試において採点ミスと追加合格者があった学校名を公表した。採点上の誤りがあったのは、三田高校、竹早高校など48校。このうち、野津田、山崎、小平西、小平南の4高校で追加合格者が出た。

東京都立高校に予備校講師を派遣、進学や教科指導を指南 画像
教育・受験

東京都立高校に予備校講師を派遣、進学や教科指導を指南

 東京都教育委員会は平成26年度から、都立高校に予備校講師らを派遣し、進学指導や教科指導をマネジメントする事業を実施する。大手予備校の講師らが指南役となり、学力向上や進学指導の充実を目指した取組みを展開していく。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 34
  5. 35
  6. 36
  7. 37
  8. 38
  9. 39
  10. 40
  11. 41
  12. 42
  13. 43
  14. 44
  15. 50
  16. 最後
Page 39 of 51
page top