交通・クルマに関するニュースまとめ一覧(12 ページ目)

今年も「ステイホーム」のGW、高速道路の割引休止へ…新聞ウォッチ 画像
生活・健康

今年も「ステイホーム」のGW、高速道路の割引休止へ…新聞ウォッチ

米国主催の気候変動に関する首脳会議(サミット)が開幕。オンライン形式で出席した菅義偉首相が、2030年度に温暖化ガスを13年度比で46%削減し、「さらに50%の高みに向けて挑戦を続ける」と表明した。

「うんこ先生」と交通安全を学ぼう…小学生向けツール製作 画像
教育・受験

「うんこ先生」と交通安全を学ぼう…小学生向けツール製作

トヨタ・モビリティ基金(TMF)は、交通安全に向けた取り組みの一環として、子どもに人気の高いキャラクター「うんこ先生」を持つ文響社と協力し、小学生が交通安全を楽しく学べるドリルとゲームを製作した。

便利なモビリティ実現へ…東大と産総研が連携協定 画像
教育・受験

便利なモビリティ実現へ…東大と産総研が連携協定

産業技術総合研究所と情報・人間工学領域東京大学モビリティ・イノベーション連携研究機構(UTmobl)は23日、モビリティ・サービス分野で連携する協定を締結したと発表した。

クルマ移動、感染対策に「メリットあり」92.4%が回答 画像
生活・健康

クルマ移動、感染対策に「メリットあり」92.4%が回答

JAF(日本自動車連盟)は緊急事態宣言解除後に向け、コロナ禍におけるドライブに対する考え方や行動を可視化した特設サイト「新しいドライブのカタチ」を3月15日より公開した。

チャイルドシート専門店、渋谷区富ヶ谷に3/28開業 画像
生活・健康

チャイルドシート専門店、渋谷区富ヶ谷に3/28開業

GMPインターナショナルは、日本初となるチャイルドシート専門ストア「チャイルドシート・ラボ」を3月28日、渋谷区富ヶ谷にオープンする。

福島原発事故の母子避難者、高速道路無料1年間延長…国交省 画像
生活・健康

福島原発事故の母子避難者、高速道路無料1年間延長…国交省

国土交通省は3月10日、福島第一原発事故による母子・父子避難者に対する高速道路の無料措置期間を、1年間延長すると発表した。

春の全国交通安全運動、オンライン活用した安全教育など 画像
教育・受験

春の全国交通安全運動、オンライン活用した安全教育など

警察庁は、4月6日から4月15日までの10日間、「春の全国交通安全運動」が実施されると発表した。

交通制御に量子技術を活用…東北大学と住友商事が共同研究 画像
教育・受験

交通制御に量子技術を活用…東北大学と住友商事が共同研究

東北大学と住友商事は、量子技術を使ってAIや交通制御などの技術の実用化する共同研究を実施すると発表した。

コロナワクチン接種会場までのタクシーを無料に…DiDi 画像
生活・健康

コロナワクチン接種会場までのタクシーを無料に…DiDi

DiDiモビリティジャパンは3月1日、新型コロナワクチン接種の支援策としてDiDiのアプリを利用して新型コロナワクチン接種会場まで移動する際のタクシー乗車料金を、無料にすると発表した。

中央道 座光寺PAスマートIC、3/28開通…リニア開業に向け 画像
生活・健康

中央道 座光寺PAスマートIC、3/28開通…リニア開業に向け

NEXCO中日本は、長野県飯田市と共同で事業を進めてきた中央道 座光寺パーキングエリア(PA)に接続するスマートインターチェンジ(スマートIC)が3月28日17時に開通すると発表した。

アクアライン・首都高速の浮島入口、工事に伴い3/5より閉鎖 画像
生活・健康

アクアライン・首都高速の浮島入口、工事に伴い3/5より閉鎖

首都高速道路とNEXCO東日本は、大雨・台風対策強化を目的とした工事に伴い、東京湾アクアライン・湾岸線 浮島入口を3月5日0時から5月下旬まで終日閉鎖すると発表した。

【大学入学共通テスト2021】北海道稚内市、雪で試験中止…会場1日まるごと再試験は史上初 画像
教育・受験

【大学入学共通テスト2021】北海道稚内市、雪で試験中止…会場1日まるごと再試験は史上初

 北海道稚内市にある稚内北星学園大学は2021年1月16日、2021年度(令和3年度)大学入学共通テスト1日目について、雪による悪天候のため中止すると発表した。再試験は1月30日。1日まるごと再試験になるのは初めて。

【大学入学共通テスト2021】太平洋側は晴れ…試験場の天気チェック 画像
教育・受験

【大学入学共通テスト2021】太平洋側は晴れ…試験場の天気チェック

 2021年度(令和3年度)大学入学共通テストが1月16日と17日に実施される。北日本を中心に荒れた天気となり、北日本の日本海側では暴風雪となるおそれがある。北日本から西日本にかけての太平洋側は晴れ。

路線バスのリアルタイム混雑度を可視化…BLEスキャン活用で実証実験 画像
生活・健康

路線バスのリアルタイム混雑度を可視化…BLEスキャン活用で実証実験

ナビタイムジャパン、関東自動車、みちのりホールディングスの3社は、国内初となるBluetooth Low Energy(BLE)スキャンを利用した、バスのリアルタイム混雑情報表示の実証実験を1月13日より栃木県宇都宮市にて開始する。

【クレーム対応Q&A】車道へ飛び出すなど交通マナーが悪い 画像
教育・受験

【クレーム対応Q&A】車道へ飛び出すなど交通マナーが悪い

 学校に寄せられるさまざまなクレーム。保護者や地域からのクレームに先生はどのように対応するのが良いだろうか?クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、学校へ寄せられるさまざまなクレームに対応する際のポイントを聞いた。

1月7日から大雪予報…国交省「不要不急の外出控えて」 画像
生活・健康

1月7日から大雪予報…国交省「不要不急の外出控えて」

国土交通省は、1月7日から寒気が南下して大雪のおそれがあることが予報されていることから不要不急の外出を控えるよう注意喚起を発した。

  1. 先頭
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. 17
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 12 of 123
page top