
愛犬と夏ドライブ、ここに注意…ドックライフプロデューサーが指南
この夏、愛犬を連れてドライブを計画している愛犬家も多いと思います。しかし、犬の立場からすると、家族いっしょのドライブそのものは楽しくても、真夏のドライブはできれば避けてほしいはず。

9/18-10/6「東名高速」集中工事、中央道などへ迂回を
NEXCO中日本は、2018年9月18日0時から10月6日6時までの3週間、東名高速 東京IC~豊川IC間(上下線)、および圏央道 海老名JCT~相模原愛川IC間(内回り)で集中工事を行うと発表した。

【夏休み2018】レクサス特別試乗…東大生から勉強法、丸山先生&じゅえき太郎氏から昆虫を学ぶ
現役東大医学生でクイズ選手の水上颯、『昆虫はすごい』の丸山宗利、ゆるふわ昆虫イラストレーターのじゅえき太郎の、トークショーと特別試乗体験。レクサスが「親子揃って楽しみながら、知識を探求する」をコンセプトに企画した夏休みプログラムだ。

【夏休み2018】高速道路、8/13以降の渋滞予測…混雑日・混雑道路は?
高速道路や新幹線、飛行機など、2018年もお盆に伴う帰省ラッシュのようすが多々報道されている。2018年8月13日時点における渋滞情報について、高速道路関連各社が発表している渋滞予測を見てみる。

【夏休み2018】バイクのふるさと浜松2018…親子で謎解きゲームも8/25-26
2018年8月25日、26日の両日、静岡県の浜松市総合産業展示館で「バイクのふるさと浜松2018」が開催される。

新幹線・スポーツ・恐竜…JR東「フレテミーナ」秋の厳選7コース
JR東日本とびゅうトラベルサービスは、子ども向け体験学習型ツアー「フレテミーナ」の2018年秋の厳選7コースの販売を、2018年8月10日午後1時より開始する。フレテミーナWebサイト、びゅうプラザ(旅行カウンター)、大人の休日予約センターで申込みを受け付ける。

【夏休み2018】NAVITIME、お盆休み&スポット周辺の渋滞予測スタート
ナビタイムジャパンは、「PC-NAVITIME」「NAVITIME」スマートフォンサイトにて、スポット周辺の渋滞予測情報および、お盆休み渋滞予測2018の提供を8月7日より開始した。

電通と群馬大が連携協定、近未来のモビリティ社会へ対応
電通は、群馬大学と「次世代モビリティ社会実装研究における産学連携協定」を締結したと発表した。

通学にも…パナソニック電動アシスト自転車「VELOSTAR」2機種
パナソニック サイクルテックは、エントリーユーザー向け電動アシスト自転車スポーティーモデル「VELOSTAR(ベロスター)」シリーズ2機種を9月上旬より発売する。

【夏休み2018】自由研究にも、ホンダ「スーパーカブ」60周年展
Hondaウエルカムプラザ青山(東京都港区)では、スーパーカブ60周年記念イベント「スーパーカブと素晴らしき仲間たち」展を2018年8月24日まで開催している。

夏休み、お盆は運転に注意…夏に急増する「高齢者」事故
運転中の体調急変により交通事故を引き起こすケースは、以前から指摘されている。いくら安全運転していても、こればかりは防ぎきれない。

【夏休み2018】MEGA WEB、小学生向け自由研究対策イベント8/18-19
東京・お台場にあるトヨタのクルマのテーマパーク「MEGA WEB」は、2018年8月18日と19日の2日間、小学1年生から6年生を対象とした「夏休み自由研究対策イベント」を開催する。クルマや化学、スポーツなど7つのプログラムを実施。一部をのぞき当日先着順で参加可能。

【夏休み2018】お盆期間(8/8-19)の渋滞、558回を予測
NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本、JB本四高速、日本道路交通情報センターは、お盆期間中(2018年8月8~19日)の高速道路での交通集中による渋滞予測をまとめた。

わずか15分で危険レベル、子どもの「キー閉じ込み」に注意
JAF(日本自動車連盟)は、2018年は全国的に猛暑日が続いていることから、子どもなどの車内熱中症事故予防を呼びかけている。

【夏休み2018】お盆版が登場、NEXCO中日本「渋滞スイスイNAVI」
NEXCO中日本は、交通混雑期の渋滞予測情報サイト「渋滞スイスイNAVI」に、2018年お盆時期(8月8~19日)の最新渋滞予測を反映した「2018年お盆版」を公開した。

【夏休み2018】高速道路の渋滞予測、下り8/11・上り8/14がピーク
日本道路交通情報センターは2018年7月25日、夏の観光地の道路交通情報を発表した。高速道路は、下り線が8月11日、上り線が8月14日に10km以上の渋滞が多く発生すると予測される。