交通・クルマに関するニュースまとめ一覧(76 ページ目)

【夏休み】マツダ、小・中学生向け船積み見学会と小学校教員向け研修会を開催 画像
教育・受験

【夏休み】マツダ、小・中学生向け船積み見学会と小学校教員向け研修会を開催

 マツダは、日本の自動車産業に関する学習支援を目的に、8月1日に小学生・中学生を対象とした「船積み見学会」を、8月21日に小学校の教員を対象とした「社会科学習支援研修会」を開催する。

【夏休み】関西国際空港、エアバスの魅力を紹介するイベント7/1-9/7開催 画像
趣味・娯楽

【夏休み】関西国際空港、エアバスの魅力を紹介するイベント7/1-9/7開催

 関西国際空港は、A380が期間限定で就航するのにあわせて、エアバスの魅力を紹介するイベント「夏の大エアバスフェア in Sky View」を7月1日から9月7日に開催する。シミュレーターゲームやポスター展、セミナーイベントなどが予定されている。

第12回全日本学生フォーミュラ大会に96チームが参戦 画像
生活・健康

第12回全日本学生フォーミュラ大会に96チームが参戦

公益社団法人自動車技術会は30日、「第12回全日本学生フォーミュラ大会」の概要を発表した。今年は全国から96のチームが参戦。車両コスト、燃費性能、加速性、旋回性などの観点からポイント制で争われる。

オリックス自動車、女性を応援するプロジェクトを発足 画像
生活・健康

オリックス自動車、女性を応援するプロジェクトを発足

オリックス自動車は、クルマの利用ニーズが高まる女性を応援する「おくるま女子応援プロジェクト」を発足。第1弾として、6月30日より「女性向け特別カーリースプラン」の販売を開始する。

世界遺産を結ぶ、圏央道“都心回避相模原ルート” 画像
生活・健康

世界遺産を結ぶ、圏央道“都心回避相模原ルート”

 圏央道の西側がつながり、東名・中央・関越を“串刺し”にするルートができあがった。観光・レジャー視点でこの東京縦断ラインを俯瞰すると、神奈川・東京・埼玉・群馬を結ぶルートから新たな広がりが見えてくる。

【夏休み】海上バスと2つのコースでめぐる「東京港親子社会科見学会」8/7 画像
趣味・娯楽

【夏休み】海上バスと2つのコースでめぐる「東京港親子社会科見学会」8/7

 東京都港湾局は8月7日(木)、夏休み特別企画乗船会として「東京港親子社会科見学会」を開催する。対象は小学校4年生から6年生、参加費は無料。首都圏4,000万人の生活と経済を支える東京港について、親子で学ぶことができる。

トヨタ博物館、7/19-9/28企画展「はたらく自動車」で緊急車両や特殊車両を紹介 画像
生活・健康

トヨタ博物館、7/19-9/28企画展「はたらく自動車」で緊急車両や特殊車両を紹介

 トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)では、7月19日から9月28日まで、緊急車両や特殊な車両を紹介する企画展「はたらく自動車」を開催する。なお、夏休み期間の7月12日から8月31日は小学生の入館料は無料。

17歳少年の歩行者への自転車衝突事故、ながらスマホで前を見ず 画像
生活・健康

17歳少年の歩行者への自転車衝突事故、ながらスマホで前を見ず

 先月、富山県高岡市内で発生した自転車と歩行者の衝突事故について、富山県警は24日、自転車に乗っていた17歳少年のスマートフォン操作による前方不注視が事故につながったと判断。この少年を重過失傷害容疑で書類送検した。

豊田自動織機、大府市の小学校にカーデザイナー派遣…ものづくりの楽しさ教える 画像
教育・受験

豊田自動織機、大府市の小学校にカーデザイナー派遣…ものづくりの楽しさ教える

 豊田自動織機は、大府市が主催する「未来のくるま学習」にカーデザイナーを派遣。現役で活躍するカーデザイナーが講師となり、クイズを交えながら自動車産業について説明、仕事紹介やくるまのデザインが決まる過程などを話す。

【夏休み】首都高工事現場や道の施設見学「夢のみち」親子体験ツアー 画像
生活・健康

【夏休み】首都高工事現場や道の施設見学「夢のみち」親子体験ツアー

 東京都道路整備保全公社と東京都建設局は、道路に関する施設を見学する親子体験ツアー「夢のみち2014」を、7月30日、8月4日の両日に開催する。対象は小中学生とその保護者。

国交省、自動車の安全問題を解決する学生の斬新アイデア募集 画像
教育・受験

国交省、自動車の安全問題を解決する学生の斬新アイデア募集

国土交通省は、2015年6月8日から11日、スウェーデンのイエテボリで開催される「第24回ESV国際会議(自動車安全技術国際会議)」に参加する学生安全技術デザインコンペティションチームを募集する。

”親子で一緒”を楽しめる自転車「DX16/DX24」が新発売 画像
趣味・娯楽

”親子で一緒”を楽しめる自転車「DX16/DX24」が新発売

 ビーズは、同社自転車ブランドDOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)から、親子でペアルックを楽しめる自転車『DX16/DX24』を6月に発売する。

JAF、車内でのやけどや熱中症事故への注意を呼びかけ 画像
生活・健康

JAF、車内でのやけどや熱中症事故への注意を呼びかけ

JAF(日本自動車連盟)は、これからの気温が上昇するシーズンを前に、車内でのやけどや熱中症事故防止を呼び掛けている。

「キー閉じ込み」炎天下の車内は15分で危険レベル、熱中症に注意 画像
生活・健康

「キー閉じ込み」炎天下の車内は15分で危険レベル、熱中症に注意

JAF(日本自動車連盟)は、これからの気温が上昇するシーズンを前に、子どもなどの熱中症事故防止を呼び掛けている。

関東運輸局、自動車整備士の人材不足対策として高校訪問を開始 画像
生活・健康

関東運輸局、自動車整備士の人材不足対策として高校訪問を開始

関東運輸局は、自動車整備士の人材が不足している対策として高校訪問を実施すると発表した。

チャイルドシートの使用率は7年連続上昇、過去最高の61.9%に 画像
生活・健康

チャイルドシートの使用率は7年連続上昇、過去最高の61.9%に

JAF(日本自動車連盟)と警察庁は、4月20日から30日の間、自動車乗車中の6歳未満の子どもを対象に「チャイルドシートの使用状況」と「チャイルドシートの取付け状況、着座状況」調査を全国で実施した。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 71
  8. 72
  9. 73
  10. 74
  11. 75
  12. 76
  13. 77
  14. 78
  15. 79
  16. 80
  17. 81
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 76 of 123
page top