交通・クルマに関するニュースまとめ一覧(71 ページ目)

MEGA WEBで家族イベント、クルマにお絵かきコーナーも 画像
生活・健康

MEGA WEBで家族イベント、クルマにお絵かきコーナーも

 12月6日・7日の2日間、東京お台場のMEGA WEBで「ママハピEXPO2014」が開催中。このイベントは育児中のアクティブな「ママ」とその家族を対象としたもので、MEGA WEB内のステージやフロアーにてさまざまな催し物が行なわれている。

スバルの「レガシィ」予防安全性で最高評価 画像
生活・健康

スバルの「レガシィ」予防安全性で最高評価

ステレオカメラによる運転支援システム「アイサイト」を搭載するスバル『レガシィ』が4日、予防安全性能アセスメントにおいて、最高評価のJNCAP「先進安全車プラス(ASV+)」を獲得した。

子どもの自転車、定期点検は6割が行わず 画像
生活・健康

子どもの自転車、定期点検は6割が行わず

 小学校低学年までに約9割が子どもに自転車を買い与えており、4割以上が子どもの自転車保険に加入していることが、自転車の安全利用促進委員会が実施した調査から明らかになった。定期点検については6割が行っておらず、関心が低い傾向にある。

年末年始の渋滞予測、上り線の1月2日・3日がピーク 画像
生活・健康

年末年始の渋滞予測、上り線の1月2日・3日がピーク

 NEXCO3社、JB本四高速、日本道路交通情報センターは11月28日、年末年始の高速道路での交通集中による渋滞予測をとりまとめ発表した。

上智大学とボルボ、授業科目を共同開発し開講 画像
教育・受験

上智大学とボルボ、授業科目を共同開発し開講

 上智大学とボルボ・グループは11月26日、大学とグローバル企業の新たな形での協力関係構築を目的として、パートナーシップを締結した。

STACIA PiTaPaに小学生・中高生向けカード登場、12/1受付開始 画像
生活・健康

STACIA PiTaPaに小学生・中高生向けカード登場、12/1受付開始

 ジェーシービーと阪急阪神カードは、12月1日より、小学生・中学生・高校生の家族向けの交通乗車専用ICカード「STACIA PiTaPaジュニアカード」「STACIA PiTaPaキッズカード」を発行することを発表した。

「道の駅」を地域と大学の連携拠点に 画像
教育・受験

「道の駅」を地域と大学の連携拠点に

 国土交通省は、「道の駅」を拠点に、大学との連携・交流を実施する。2015年度から受入開始に向け、派遣を希望する大学と、個別調整を進める予定。

遊び盛りの子どもの「ヒヤリ」、3つの備えを確認 画像
生活・健康

遊び盛りの子どもの「ヒヤリ」、3つの備えを確認

 遊び盛りの子供を持つ親は、子供の思わぬ危険な行動で、ヒヤリとした瞬間を経験したことがあるだろう。家庭内で起きる事故を始め、保育園や幼稚園の遊具でのケガ、小学校以上になると、登下校中の事故、学校の部活動や運動会でのケガも心配だ。

トヨタ「クリスマスイベント」MIRAI試乗会など実施、12/13開催 画像
生活・健康

トヨタ「クリスマスイベント」MIRAI試乗会など実施、12/13開催

 トヨタ自動車は、12月13日(土)、トヨタ会館(愛知県豊田市)にてクリスマスイベント「クリスマスinトヨタ会館2014」を開催する。入場は無料。小学生以下にはプレゼントも配布される。

【冬休み】日産、本社ギャラリーでファミリーイベント12/2-1/12 画像
趣味・娯楽

【冬休み】日産、本社ギャラリーでファミリーイベント12/2-1/12

 日産自動車は、12月2日から2015年1月12日の期間、日産グローバル本社ギャラリーにて「冬休みファミリーイベント」を開催する。イベントの参加は無料。

Yahoo!の無料カーナビアプリ、年末年始にタブレット版をリリース予定 画像
デジタル生活

Yahoo!の無料カーナビアプリ、年末年始にタブレット版をリリース予定

 Yahoo! JAPANは、同社が提供するスマートフォン向け無料カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」のダウンロード数が、提供開始から105日目の11月12日に200万ダウンロードを突破したと発表した。

ヤマハ、幼児2人同乗基準適合の電動アシスト自転車12/24発売 画像
生活・健康

ヤマハ、幼児2人同乗基準適合の電動アシスト自転車12/24発売

 ヤマハ発動機は、幼児2人同乗基準に適合した電動アシスト自転車4機種を2014年12月24日より発売する。

ヤマハ、子ども用ニーズに対応した車いす用電動アシストユニット発売 画像
生活・健康

ヤマハ、子ども用ニーズに対応した車いす用電動アシストユニット発売

 ヤマハ発動機は、車いす用電動アシストユニット「JWX-2」に20インチ仕様を追加設定し、11月7日から発売すると発表した。

車ニュースに特化したAndroidアプリ登場、今後は他ジャンル展開目指す 画像
デジタル生活

車ニュースに特化したAndroidアプリ登場、今後は他ジャンル展開目指す

 イードは10月31日、専門ジャンルに特化したスマートフォン向けニュースアプリプラットフォーム『amber(アンバー)』を開発。第1弾として、自動車ジャンルに特化したAndroid版アプリ『amber 車ニュース』をリリースした。

ニューヨーク発の自転車の祭典、親子イベントを3年ぶりに東京で開催 画像
生活・健康

ニューヨーク発の自転車の祭典、親子イベントを3年ぶりに東京で開催

 ニューヨーク発の自転車の祭典「バイシクル フィルム フェスティバル(bicycle Film Festival、以下BFF)」が、11月1日と2日に東京・青山にて開催される。東京での開催は3年ぶり。

京都大学、自転車シェアリングサービスを本格導入 画像
教育・受験

京都大学、自転車シェアリングサービスを本格導入

 京都大学は、リレーションズが提供する自転車シェアリングサービス「COGOO(コグー)」を、吉田キャンパスで10月1日より本格導入したと発表した。学生・教職員を対象とし、利用料金は無料で利用できる。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 66
  8. 67
  9. 68
  10. 69
  11. 70
  12. 71
  13. 72
  14. 73
  15. 74
  16. 75
  17. 76
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 71 of 123
page top