生活・IT トピックスに関するニュースまとめ一覧(196 ページ目)

高まる子ども向け携帯電話の需要、児童・生徒の連れ去られ事件増加が影響 画像
デジタル生活

高まる子ども向け携帯電話の需要、児童・生徒の連れ去られ事件増加が影響

 子どもを連れ去る事件が2014年に入ってから相次いでおり、1月には相模原市、7月には倉敷市で連れ去られた小学生が保護された。これらの事件を受け、子ども向け携帯電話と連携して居場所を把握することができるプランが注目されているという。

動画配信サービス、10代女子の8割が利用経験なし 画像
デジタル生活

動画配信サービス、10代女子の8割が利用経験なし

 マイナビが運営するJOLが行ったアンケートでは、10代の女子の約8割が動画配信サービスを利用した経験がないことが明らかになった。現在利用している人は13%だった。

旭山動物園の動物をスマホでライブ視聴、ペンギン目線の世界も 画像
デジタル生活

旭山動物園の動物をスマホでライブ視聴、ペンギン目線の世界も

 LEGiONは旭山動物園(北海道旭川市)に特設したライブカメラの映像をスマートフォン向けに配信するサービス「Live Zoo In あさひやま」を開始した。国内初となるペンギンに装着した小型カメラで、ペンギン目線の世界をライブ配信する。

クックパッド、料理写真を楽しく記録「お料理アルバム」 画像
デジタル生活

クックパッド、料理写真を楽しく記録「お料理アルバム」

 クックパッドは11月25日、料理写真を日付で自動整理するiPhoneアプリ「お料理アルバム」を提供開始した。いつ、何を料理したかを簡単に振り返ることができ、毎日の献立作りに役立つ。アプリは無料で利用できる。

【年末年始】学生の年賀状コンテスト、優秀100作品のネット販売開始 画像
生活・健康

【年末年始】学生の年賀状コンテスト、優秀100作品のネット販売開始

 博報堂アイ・スタジオが、ウェブベルマーク協会と連携して実施した「チャリティー年賀状・学生デザインコンテスト」に全国の学校30校から461作品の応募があったことを発表した。優秀作品は、「ネットで年賀状」にて発売を開始している。

アナ雪が観られる映画付年賀状など、スマホで広がる年賀状サービス 画像
生活・健康

アナ雪が観られる映画付年賀状など、スマホで広がる年賀状サービス

 2015年用の年賀状が10月30日に発売開始した。スマートフォンやパソコンの簡単な操作で年賀状のデザインから発送までできる便利なサービスなど、特徴的なものをを紹介する。早期に申込むことで割引が受けられるサービスもあり、早めの準備がお得だ。

東京都私学財団公開講座1/16、テーマはネット依存・ネットモラル 画像
デジタル生活

東京都私学財団公開講座1/16、テーマはネット依存・ネットモラル

 東京都私学財団は2015年1月16日(金)、ネット依存・ネットモラル対応についての公開講座を開催する。対象は都内在住・在勤・在学者と都内私立学校関係者。参加費は無料、12月22日(月)まで参加者400名を募集している。

電子辞書の所有率は上位クラスほど高い傾向…中学受験の浜学園調べ 画像
教育ICT

電子辞書の所有率は上位クラスほど高い傾向…中学受験の浜学園調べ

 中学受験を目指す小学生が電子辞書を持っている割合(家族共用も含む)は、学年が上がるにつれて高まり、6年生では44.8%に上る。また、上位クラスほど所有率が高い傾向にあることが、浜学園が11月18日に公表した調査結果より明らかになった。

母親の6割以上がスマホ所持、子どもの年齢で用途異なる傾向 画像
デジタル生活

母親の6割以上がスマホ所持、子どもの年齢で用途異なる傾向

 子育て中の母親は、長子の年齢によってスマートフォンの用途が異なることが、博報堂こそだて家族研究所がまとめたレポートからわかった。長子が0~3歳の母親は「ブログ・SNS」「写真・動画の管理」、10~12歳の母親は「ゲーム」などの利用が高い傾向にあった。

ゲレンデの降雪傾向予想、クリスマスや年末年始にまとまった雪 画像
生活・健康

ゲレンデの降雪傾向予想、クリスマスや年末年始にまとまった雪

 ウェザーニューズは11月11日、スキー・スノーボードシーズンの日本各地のゲレンデの降雪傾向を発表した。今年の降雪量は、北~東日本は平年並から多め、西日本では少ない予想となっている。

歩きスマホの減少効果を近大生が調査 画像
デジタル生活

歩きスマホの減少効果を近大生が調査

 歩きスマホによる事故防止に向けて、注意喚起の立て看板に加え、フィードバックや増減を示すメッセージを設置することで大きな効果が見られたことが、近畿大学の学生が調査した結果より明らかになった。

六本木ヒルズの「天空のクリスマス2014」、高さ5メートルのツリーなど 画像
生活・健康

六本木ヒルズの「天空のクリスマス2014」、高さ5メートルのツリーなど

 六本木ヒルズ展望台 東京シティビューで12月2日から25日まで行われる「天空のクリスマス2014 featuring ティム・バートンの世界」は、クリスマスデートにぴったりのイベントとなりそうだ。

イオンスマホ2台の「親子セット」が月額3,980円、見守りアプリ付き 画像
デジタル生活

イオンスマホ2台の「親子セット」が月額3,980円、見守りアプリ付き

 イオンとビッグローブは11月14日、保護者用「イオンスマホLTE」と子ども用「イオンスマホ(3G)」の2台セットを「親子セット」として月額3,980円(税別:税込価格は4,298円)で発売する。

中高生がスマホの適切な使い方を議論「OSAKAスマホサミット」12/14 画像
デジタル生活

中高生がスマホの適切な使い方を議論「OSAKAスマホサミット」12/14

 大阪府では12月14日(日)に、府内の中高生30名がスマートフォンの適切な使い方を議論する「OSAKAスマホサミット」を開催する。小中高校生1万5,000名に聞いたアンケートの結果を踏まえ、OSAKAスマホ宣言を発表していく。定員は400名で参加費は無料。

ヤフー、iOSアプリ版Yahoo!きっずなど17サービスの提供を終了 画像
教育ICT

ヤフー、iOSアプリ版Yahoo!きっずなど17サービスの提供を終了

 Yahoo! JAPANは、2014年11月~2015年4月にかけて、一部アプリやサービスの提供を終了すると発表した。ダウンロード済みのアプリについては、今後も継続利用できるが、終了後のアップデート・サポートは実施しない。アプリによっては一部機能が停止となる場合もある。

離島を離れる高校進学者対象に携帯電話と月額利用料を無償化、沖縄セルラー 画像
生活・健康

離島を離れる高校進学者対象に携帯電話と月額利用料を無償化、沖縄セルラー

 沖縄セルラー電話は11月6日、沖縄県内の離島を離れて高校へ進学する生徒を対象に携帯電話の端末を無償提供し、月額利用料金を免除する「離島ケータイ奨学金」制度を新設する。2015年度は、30人の採用を予定している。

  1. 先頭
  2. 140
  3. 150
  4. 160
  5. 170
  6. 180
  7. 191
  8. 192
  9. 193
  10. 194
  11. 195
  12. 196
  13. 197
  14. 198
  15. 199
  16. 200
  17. 201
  18. 210
  19. 220
  20. 最後
Page 196 of 262
page top