教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(1,578 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
保育士志望学生対象、最大120万円の給付型奨学金スタート 画像
教育・受験

保育士志望学生対象、最大120万円の給付型奨学金スタート

 子育て支援事業を行うJPホールディングスは、保育園の待機児童問題の解決に向けた対策の一環として、保育士を志望する学生を対象とした新たな奨学金制度をスタートする。奨学金は年額60万円を最長2年間、最大で120万円返済不要で支給する。

関西の大学など多数参加、高1・2対象「進学相談会」大阪・神戸 画像
教育イベント

関西の大学など多数参加、高1・2対象「進学相談会」大阪・神戸

 進路情報などを提供するさんぽうは、高校1・2年生や既卒者などを対象とした「進学相談会」を、3月25日に大阪、3月28日に神戸でそれぞれで開催する。当日は大学や短期大学、専門学校などが多数参加、学校ごとのブースで個別に相談ができる。入場無料、入退場自由。

分野別QS世界大学ランキング2016、東大5分野でトップ10入り…京大9位・東京医科歯科6位も 画像
教育・受験

分野別QS世界大学ランキング2016、東大5分野でトップ10入り…京大9位・東京医科歯科6位も

 英国の世界大学評価機関Quacquarelli Symonds(クアクアレリ・シモンズ、以下QS)は、分野別QS世界大学ランキング「QS World University Rankings by Subject 2016」を発表した。

新入生はアルバイトの労働条件を確かめよう、厚労省が注意喚起 画像
生活・健康

新入生はアルバイトの労働条件を確かめよう、厚労省が注意喚起

 厚生労働省は全国の大学生等を対象に、「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンを4月から7月まで実施する。労働条件などの確認を促し、さまざまなトラブルに巻き込まれないようリーフレットの配布や出張相談などを行う。

【大学受験2016】東大・京大・早慶合格者ランキング、週刊朝日3/22発売 画像
教育・受験

【大学受験2016】東大・京大・早慶合格者ランキング、週刊朝日3/22発売

 朝日新聞出版は3月22日、週刊朝日2016年4月1日増大号を発売した。「東大・京大・早慶詳細合格者ランキング」が特集されている。定価は410円(税込)。全国の書店や朝日新聞出版のWebサイトなどで購入できる。

早大、NEC構築システムで学内データを高度分析…経営改革など活用 画像
教育ICT

早大、NEC構築システムで学内データを高度分析…経営改革など活用

 早稲田大学は、日本電気(NEC)が構築した大学IR(Institutional Research)システムによる学内データの高度な分析を3月より開始したことを発表した。学内データを収集・分析する大学IRシステムを活用し、大学の経営改革や意思決定の促進、教育の質向上を目指す。

英検協会、新導入の4・5級スピーキングテスト受験規約を公表 画像
教育・受験

英検協会、新導入の4・5級スピーキングテスト受験規約を公表

 日本英語検定協会は、2016年度の第1回実用英語技能検定(英検)から新たに導入する、4級と5級のスピーキングテストの受験規約を3月10日付で制定した。受験規約は日本英語検定協会のWebサイトで確認できる。

大卒予定者就職内定率87.8%、8年ぶりの水準…女子内定率高 画像
教育・受験

大卒予定者就職内定率87.8%、8年ぶりの水準…女子内定率高

 厚生労働省と文部科学省は、平成28年3月に大学等を卒業する学生の就職内定状況を公表した。2月1日現在の大学卒業予定者の就職内定率は87.8%と前年同期比を1.1ポイント増やし、平成20年3月卒業者以来8年ぶりの水準となった。

第5回科学の甲子園、海陽中等教育学校チームが全国制覇 画像
教育・受験

第5回科学の甲子園、海陽中等教育学校チームが全国制覇

 茨城県つくば市にて3月18日~21日までの日程で開催された「第5回 科学の甲子園全国大会」において、全競技の結果、各都道府県の代表47校の中を勝ち抜き、愛知県代表・海陽中等教育学校チームが優勝を飾った。

【高校受験2016】大阪私立高校、2次募集状況公開 画像
教育・受験

【高校受験2016】大阪私立高校、2次募集状況公開

 大阪私立中学校高等学校連合会はWebサイトで、2次募集を実施する私立高校の一覧を公開した。男子校、女子校、共学校に分け、募集人員や願書受付期間、試験日などをまとめている。

保護者4割は友達「いない」、3人に1人以上が人間関係に悩み 画像
教育・受験

保護者4割は友達「いない」、3人に1人以上が人間関係に悩み

 保護者の3人に1人以上が、保護者間の人間関係で悩んだ経験があることが明光義塾の調査により明らかになった。悩みの原因は保護者同士のものではなく、子どもの関係の中から生まれることが多いようだ。

文科省、H28年度教科書検定に向け過去結果を全国で公開 画像
教育・受験

文科省、H28年度教科書検定に向け過去結果を全国で公開

 文部科学省は、平成27年度の教科書用図書検定の結果に関する資料について、6月~7月の期間、東京会場をはじめとした全国7会場で公開する。今回は高等学校用教科書に係る申請図書や調査意見書、判定案、教科用図書検定基準などが閲覧できる。

英語教育の早期化に半数以上が賛成、不安なのは学校の体制 画像
教育・受験

英語教育の早期化に半数以上が賛成、不安なのは学校の体制

 小学校英語教育の早期化や教科化に半数以上の保護者が賛成しているものの、経験のない教員に授業ができるのかといった学校の体制について不安を感じる傾向にあることが、イーオンが3月18日に発表した調査結果より明らかになった。

プーさんと一緒に英語学習、小学生向けオールカラー入門ドリル 画像
教育・受験

プーさんと一緒に英語学習、小学生向けオールカラー入門ドリル

 KADOKAWAは、「CD付・くまのプーさんと学ぶ小学英語(コレクション1/アルファベット・ローマ字)」を発売した。「聞く・発音する・書く」といった英語の基礎を、プーさんや仲間たちと一緒に学べる小学生向けの英語入門ドリル。

「ペン字練習帳」シリーズ初、子ども向け美文字練習帳登場 画像
教育・受験

「ペン字練習帳」シリーズ初、子ども向け美文字練習帳登場

 宝島社は「30日できれいな字が書けるペン字練習帳」シリーズの子ども向け練習帳、「30日できれいな字が書ける子どもの美文字練習帳」を3月22日に発売する。小さな子どもでも楽しみながら、美しい文字を書く練習ができるという。

【小学校受験2017】2016年実施予定の模試や講座一覧 画像
教育・受験

【小学校受験2017】2016年実施予定の模試や講座一覧

 小学校受験情報を扱うWebサイト「お受験じょうほう」は、2016年に実施予定の小学校受験模試や講座の一覧を掲載している。各模試や講座名、日程、時間、会場や主催のほか、詳細を確認できるリンクを示す。

page top