高校生に関するニュースまとめ一覧(1,420 ページ目)

 大学受験に関連した情報だけでなく、高校生を対象としたイベントなどの生活情報を紹介する。  進学先を検討する上で必要な大学のオープンキャンパスや奨学金に関する情報、受験に活用できる学習アプリや塾・予備校の紹介、国際科学オリンピックやパソコン甲子園などといったコンクールやコンテストの情報など幅広く紹介している。

関連特集
大学受験2024 大学受験 大学受験2025 大学入学共通テスト2024 大学入学共通テスト(共通テスト) 留学 医学部 高大接続改革 受験生応援アイテム 学習アプリ 教育イベント 大学・短期大学 ひとことで言うと?教育ICT用語
家庭教師のトライ、全国一斉入会金無料キャンペーン3/31まで 画像
教育・受験

家庭教師のトライ、全国一斉入会金無料キャンペーン3/31まで

 トライグループが運営する家庭教師派遣業の家庭教師のトライでは、3月1日より期間限定で全国一斉の入会金無料キャンペーンを開始した。

4年制大学志望増加の理由や人気分野…3年後の進路動向 画像
教育・受験

4年制大学志望増加の理由や人気分野…3年後の進路動向

 リクルート進学総研は2月28日、「2010年高校の進路指導・キャリア教育に関する調査」の結果について発表した。今回発表になったのは、3年後の各校における高校生の進路希望についての集計。

NEKK「新・学習指導要領(英語編)セミナー」&「高校生のための英検対策セミナー」 画像
教育・受験

NEKK「新・学習指導要領(英語編)セミナー」&「高校生のための英検対策セミナー」

 日本英語教育研究会(NEKK)では、日本英語検定協会との共催により、「新・学習指導要領(英語編)セミナー」を3月26日に開催する。

お茶大・東女などの現役女子大生リケジョが進学や仕事のホンネを公開 画像
教育ICT

お茶大・東女などの現役女子大生リケジョが進学や仕事のホンネを公開

 講談社が運営する理系女子応援サービス「Rikejo(リケジョ)」は、WEBサイト上にて、「女子大の理系って・・どう?聞きたい!女子大Rikejoのホンネ」を公開している。

立教大学、入試問題漏洩事件で被害届 画像
教育・受験

立教大学、入試問題漏洩事件で被害届

 立教大学は2月28日、文学部の入学試験問題の一部がインターネット掲示板に投稿された件を受けて、今後の対応についてホームページで発表した。

東京大学公開講座「だます」をテーマに全5回、4/9より 画像
教育・受験

東京大学公開講座「だます」をテーマに全5回、4/9より

 東京大学では、第114回(平成23年春季)公開講座を4月9日より開講する。現在、受講の申し込みを受け付け中だ。

【大学受験】国公立2次試験、東京大学の解答速報が公開に 画像
教育・受験

【大学受験】国公立2次試験、東京大学の解答速報が公開に

 朝日新聞は2月25日、同日行われた東京大学の2次試験・前期日程の試験問題および解答をホームページに公開した。

【大学受験】代ゼミ、「2011年私立大学の出願結果」集計データを公開 画像
教育・受験

【大学受験】代ゼミ、「2011年私立大学の出願結果」集計データを公開

 代々木ゼミナールは2月25日、ホームページに「2011年私立大学の出願結果」を公開した。「学部・学科の系統別集計」「所在地別の状況」などの集計データを掲載している。

【大学受験】東大、京大などの解答速報、25日よりWebで順次公開 画像
教育・受験

【大学受験】東大、京大などの解答速報、25日よりWebで順次公開

国公立大学の入試2次試験の前期日程が本日2月25日に開始された。朝日・読売・毎日・日経の新聞各紙のホームページでは、予備校などの協力を得て、解答速報を掲載する。

【大学受験】国公立入試2次試験が2/25開始、倍率は前年比0.1増 画像
教育・受験

【大学受験】国公立入試2次試験が2/25開始、倍率は前年比0.1増

 国公立大学の入試2次試験の前期日程が2月25日にスタートする。文部科学省発表によると、国立大学の前期日程の募集人員64,111名に対して志願者数は207,299名で倍率は3.2倍。

秀英予備校のブロードバンドスクール、NTT西と協業 画像
教育ICT

秀英予備校のブロードバンドスクール、NTT西と協業

 秀英予備校とNTT西日本は2月24日、「秀英ブロードバンドスクール」および「フレッツ光」の両サービスの普及拡大を目的に協業していくと発表した。

中央大学で導入、iPhone&iPad対応電子書籍配信システム「ドキュメントコンテナ」 画像
教育ICT

中央大学で導入、iPhone&iPad対応電子書籍配信システム「ドキュメントコンテナ」

 想隆社は2月22日、iPhone&iPadに対応した電子書籍配信プラットフォーム「ドキュメントコンテナ」を発表した。同システムは1月より中央大学において導入済み。

最新の授業&ワークショップが集結「新しい学びフェスタ」3/8〜12@慶應SFC 画像
教育・受験

最新の授業&ワークショップが集結「新しい学びフェスタ」3/8〜12@慶應SFC

 ベネッセコーポレーションは2月23日、教育イベント「新しい学びフェスタ」を、3月8日〜12日に慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)において開催すると発表した。

高校受験に関する調査…第一志望は自分で決めた9割、塾利用は55.1% 画像
教育・受験

高校受験に関する調査…第一志望は自分で決めた9割、塾利用は55.1%

 セレスが運営するマーケティングリサーチサイトのモッピーラボは2月23日、「高校受験に関する調査」を行った結果を公表した。

オンラインレッスンとコミュニティ機能を追加「Rosetta Stone Version 4 TOTALe」 画像
教育ICT

オンラインレッスンとコミュニティ機能を追加「Rosetta Stone Version 4 TOTALe」

 ロゼッタストーン・ジャパンは2月22日、外国語コミュニケーションソフト「Rosetta Stone Version 4 TOTALe(ロゼッタストーン バージョンフォー トターレ)」を販売開始した。

読書で身につけた国語力を客観的に測ろう「国語力検定」受け付け開始 画像
教育・受験

読書で身につけた国語力を客観的に測ろう「国語力検定」受け付け開始

 Z会は2月22日、2011年度第1回「国語力検定」および「国語力基礎検定」の申込み受け付けを開始した。

page top