
進研ゼミ「ナツケン」が小学生の夏休みの宿題をサポート
ベネッセコーポレーションは、小学生向けに夏休みの宿題をサポートするサイト「ナツケン」を7月オープンした。進研ゼミ受講者に限らず、誰でも利用できる。

480以上のテーマから選べる、学研「夏休み!自由研究プロジェクト2012」
学研教育出版は7月2日、小中学生向けコンテンツポータルサイト「学研キッズネット」内に「夏休み!自由 …記事を読む »

ビッグサイトで国際文具・紙製品展、子どものモチベーション向上に効果的な文具とは
第23回国際文具・紙製品展が東京ビッグサイトで7月6日まで開催されている。学生にとって日常品である …記事を読む »

キッチンでできる実験も…8/4-5「夏休み子ども化学実験ショー2012」
「夢・化学-21」委員会は、8月4日と5日の2日間、東京都千代田区の科学技術館で、「夏休み子ども化 …記事を読む »

親子で作るパソコン組立て教室、夏休みの自由研究題材としても効果的
サイコムは8月4日、「夏休み親子で作るパソコン組立て教室」を埼玉県の草加市文化会館で開催する。参加 …記事を読む »

ダイキン、エアコンを分解して節電を学ぶ夏休み特別企画…7/21より
ダイキンは、体感型ショールーム「フーハ東京」にて、7月21日から8月26日までの期間中の土日に、小 …記事を読む »

食品科学セミナー、小学生親子対象に東京で8/10無料開催
東京都健康安全研究センターは8月10日、小学生および保護者を対象とした食品に関する科学セミナーを開 …記事を読む »

本店の見学や体験学習など「日銀夏休み親子見学会」7/26より
日本銀行は6月29日、小・中学生とその保護者を対象とした「日銀夏休み親子見学会2012」の開催およ …記事を読む »

筑波大、中学生対象の「夏休み自由研究お助け隊」8/4・5
筑波大学では、中学生を対象に科学分野の実験・実習のワークショップを行う「夏休み自由研究お助け隊20 …記事を読む »

東京スカイツリータウンでアナウンサー体験など親子イベント7/22より
東武鉄道は6月27日、「東京スカイツリータウン 夏休みボンボキッズ親子学習会・体験会」の開催につい …記事を読む »

夏休みの自由研究に使えるプログラムが盛りだくさん、足立区生物園
さまざまな昆虫や動物と触れ合うことができる足立区生物園では、夏休みの自由研究相談室を7月27日より …記事を読む »

ディスカバリーチャンネル、小学生対象の夏休み自由研究大賞
ディスカバリー・ジャパンは6月22日、小学生を対象とした夏休みの自由研究コンテスト「ディスカバリー …記事を読む »

小・中学生の親子対象、「子ども霞ヶ関見学デー」8/8・9
文部科学省は6月25日、小・中学生を対象とした「子ども霞が関見学デー」の実施についてホームページに …記事を読む »

自由研究にも適したデジタル顕微鏡、植物や肌などの観察や撮影が可能
サンワサプライは22日、同社直販サイトにて、新聞などを読むのに利用できる「デジタル顕微鏡(マイクロ …記事を読む »

東京証券取引所、小・中学生対象の夏休み親子経済教室8/2より
東京証券取引所は6月21日、小・中学生を対象とした夏休み「シェア先生の親子経済教室」の開催について …記事を読む »

北海道のクリーンエネルギー施設を巡る「夏休み親子見学会」8/3
北海道企業局では、小学生の夏休みの自由研究や思い出づくりのための企画として、普段はなかなか見られな …記事を読む »