
【夏休み2016】プログラム多数「宿題・自由研究大作戦」東京・仙台・大阪
小学生向け学習・体験型イベント「夏休み2016 宿題・自由研究大作戦」が、7月から8月に東京、仙台、大阪の全国3都市で開催される。自由研究などに役立つプログラムが多数用意されている。7月1日には東京会場のプログラムが公 …記事を読む ≫

【夏休み2016】500超のテーマから検索、学研が自由研究サイト開設
学研ホールディングスのグループ会社である学研プラスは、7月1日から学校キッズネット内で特設サイト「 …記事を読む »

【夏休み2016】五感を使った体験型「こどもアートフェスタ」海外学生も来日
体験型アートイベント「こどもアートフェスタ2016」が8月27日、28日、30日、31日の4日間、 …記事を読む »

【夏休み2016】埼玉県内36会場「川ガキ体験イベント」7/17-9/25
埼玉県内で7月17日から9月25日までの期間、地域で活躍する川の国応援団などが主催する「川ガキ体験 …記事を読む »

【夏休み2016】多彩な展示や体験を用意「学研キッズフェスティバル」8/4
学研ホールディングスは8月4日、東京・西五反田にある学研本社で親子向け体験イベント「学研キッズフェ …記事を読む »

【夏休み2016】JR東海「親子で行く修学旅行」、第7弾は奈良
JR東海ツアーズは、第7弾目となる「親子で行く修学旅行」の申込みを開始した。目的地は、日本の始まり …記事を読む »

【夏休み2016】プログラミングや工作、経産省「子どもデー」7/27・28
経済産業省は7月27日・28日、幼児や小中学生を対象とした「子どもデー」を開催する。最先端の科学技 …記事を読む »

【夏休み2016】ものづくり・科学・自然…神奈川で「ワクワク体験」
神奈川県は夏休み期間に、県内の施設や学校にて「夏休みかながわ子どもワクワク体験」を実施する。幼児や …記事を読む »

【夏休み2016】玉川高島屋S・C、インフォメーションガールなど職業体験
玉川高島屋S・Cに併設したカルチャーセンター「コミュニティクラブたまがわ」では7月24日~8月29 …記事を読む »

【夏休み】苦戦しがちな読書感想文、保護者6割以上が手助け
小学生の読書感想文について、約6割の保護者が手助けしていることが6月29日、ベネッセ教育情報サイト …記事を読む »

【夏休み2016】講師は一流アスリート、バドミントンアカデミー8/3
三井不動産と三井不動産レジデンシャルは、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の協力の …記事を読む »

【夏休み2016】親子で学ぶテーブルマナー、京王プラザホテル7/16-8/31
京王プラザホテルでは7月16日~8月31日の期間、親子で本格的な食事を楽しみながらテーブルマナーを …記事を読む »

【夏休み2016】ヒルズの裏側探索ツアー、親子向け6種類7/28-8/27
森ビルは7月28日より8月27日まで、楽しみながら学びを見つける子ども向け体験プログラム「ヒルズ街 …記事を読む »

【夏休み2016】国際子ども図書館「夏休み小学生向けおはなし会」
東京上野にある国際子ども図書館は、7月21日から8月25日までの毎週木曜日、小学生を対象とした「夏 …記事を読む »

【夏休み2016】STEM教材を体験、デジタルものづくりフェスタ大阪7/16-18
ワオ・コーポレーションが運営する、大阪のロボットプログラミング教室「WAO!LAB(ワオラボ)」で …記事を読む »

【夏休み2016】工作や実験、明大「わくわくサイエンスラボin中野」8/9
明治大学総合理数学部は、小学生と中学生を対象にした「わくわくサイエンスラボin中野」を8月9日に中 …記事を読む »