
【夏休み2019】サイバーセキュリティを体験、科学技術館8/24-25
警視庁サイバーセキュリティ対策本部は、サイバー犯罪の被害から身を守ることを目的としたイベント「けいしちょう!サイバーセキュリティ最前線!~体験!実感!インターネットに潜むワナ!~」を2019年8月24日と25日に科学技術館で開催する。事前申込不要、入場無料。

【夏休み2019】Google Earthやストリートビューで学びの旅提案
2019年も暑さの厳しい夏休みが続いている。グーグルは、室内で過ごす機会の多い子どもたちに、スマートフォンなどの画面を通して楽しく世界について学ぶことができるコンテンツを提案。GoogleマップやGoogle Earthを使って世界各国や宇宙を旅することができる。

【夏休み2019】子どもの好奇心を応援、慶應サマースクール8/28・29
慶應義塾大学大学院経営管理研究科の学生たちが企画・運営する子ども向けイベント「慶應サマースクール2019」が2019年8月28日・29日の2日間、慶應義塾大学日吉キャンパスで開催される。英語空手や骸骨の復元など、15テーマの講座を開講する。

ユーキャン、通販サイト開設…ロボットなど知育商品
ユーキャンは2019年8月19日、学びをもっと身近に、楽しくする商品を集めた通販サイト「ユーキャンチョイス」をオープンした。第1弾の特集テーマは「親子」。プログラミング学習教材、水圧や空気圧の仕組みを利用したロボットなどを紹介している。

夏休み明け自殺防止キャンペーン、居場所やメッセージ発信
NPO法人フリースクール全国ネットワークなどは2019年8月19日、夏休み明けの子どもたちの自死を防ぐ「学校ムリでもここがあるよ2019キャンペーン」を共同でスタートした。特設サイトなどを通して、学校や家庭以外にも安心できる居場所があることを子どもたちに伝えていく。

【夏休み2019】子ども向け体験、人気1位は沖縄のバギー乗車
アクティビティジャパンは2019年8月15日、夏の子ども向けアクティビティ人気ランキングを発表した。1位は、沖縄県名護・本部・瀬底島のバギー乗車・運転が選ばれた。

【夏休み・自由研究2019】まだ間に合う!中学生におすすめのテーマ10選
お盆休みが終わると楽しかった夏休みも残りわずか。我が子の宿題の進み具合が気になる保護者も多いのでは。毎年恒例の「自由研究」企画には、夏休み前からアクセスが集中している。2019年8月上~中旬のアクセスデータから選んだおすすめの自由研究テーマを紹介する。

【夏休み2019】東京農工大学科学博物館、サマーフェスタ8/22-24
東京農工大学科学博物館は2019年8月22日から24日、「サマーフェスタ2019」を開催する。繊維の技の実体験や学芸員実習生によるサイエンスイベント、エンジニアによる繊維機械の動態実演などを実施する。入館料は無料。

【夏休み2019】治療・薬剤師体験…HANSHIN健康メッセ8/23-25
神戸大学医学部附属病院と兵庫医科大学(兵庫医科大学病院・兵庫医療大学)、阪神電気鉄道は2019年8月23日から25日、「なるほど医学体験!HANSHIN健康メッセ2019~遊んで学んで広がる健康の絆~」を大阪・梅田のハービスHALLにて開催する。入場無料。

【夏休み2019】東工大、中高生向けプログラミング教室8/24
東京工業大学デジタル創作同好会traPは2019年8月24日、プログラミング初心者の中高生を対象に「中高生のためのプログラミング教室」を東京工業大学大岡山キャンパスにて開催する。参加無料。

【夏休み2019】2019年夏休み情報おまとめ便<2019/8/5-8/9掲載>
教育・受験情報サイト「リセマム」で、2019年8月5日(月)から8月9日(金)までに紹介した小中学生・高校生向け夏休みイベントを振り返る。

【夏休み2019】プラネタリウム&望遠鏡作り、大阪8/18
「移動式プラネタリウム&望遠鏡作り」が2019年8月18日、阪神野田駅直結の商業施設「ウイステ」で開催される。参加するには、ウイステ専門店街・イオン野田阪神店での購入レシートの提示などが必要。

【夏休み2019】小中学生向け自由研究イベント、日本サッカーミュージアムで開催
日本サッカー協会は2019年7月31日から8月23日まで、小中学生を対象とした夏休み自由研究イベントを日本サッカーミュージアムにて開催している。入場料は大人500円、小中学生300円。

小中学生の夏休み、宿題は「毎日少しずつ」が約6割
小中学生の夏休みの宿題の進め方について、「毎日少しずつやる」63%がもっとも多いことが、文具・事務用品メーカーであるソニックが公表した調査結果より明らかになった。また、55%の保護者が「毎日少しずつ」宿題を進めてほしいと考えていた。

【夏休み2019】asoview!まだ間に合う工場見学や企業体験を紹介
日本最大級の遊びのマーケットプレイス「asoview!(アソビュー)」は、2019年7月20日に新しくオープンしたベビースター工場一体型テーマパーク「おやつタウン」の入場チケットをはじめ、企業の工場見学や施設内体験コンテンツの取扱いを開始した。

映画「この世界の片隅に」終戦記念日の夜、AbemaTVで放送
映画『この世界の片隅に』が、終戦記念日である2019年8月15日、「AbemaTV」内の「Abema アニメチャンネル」にて放送されることが決定した。同チャンネルでは初放送となる。