
【夏休み2019】法務省「こども霞が関見学デー」15プログラムを実施
25府省庁などによる「こども霞が関見学デー」が、2019年8月7日と8日に開かれる。法務省は検察官による模擬取調べ実演や人権教室など15プログラムを実施。事前の申込みが必要な3つのプログラムは7月19日午後5時まで申込みを受け付けるが、定員に達し次第締め切る。

【夏休み2019】小中学生対象、早大の科学実験教室「ユニラブ」8/7
早稲田大学は2019年8月7日、「小中学生のための科学実験教室 ユニラブ」を開催する。当日は、事前予約制の実験教室と、事前予約不要で参加できる実験体験コーナーを用意している。参加無料。

【夏休み2019】マツダ、小中学生向け自動車専用船の見学会7/26開催…申込締切7/8
マツダは、社会貢献活動の一環として、小学4年生~中学3年生の児童・生徒とその保護者を対象に「自動車専用船見学会」を7月26日に広島本社で開催、オフィシャルサイトで参加者の募集を開始した。

【夏休み2019】小中高生対象、名工大テクノチャレンジ8/6-8
名古屋工業大学は2019年8月6日から8月8日まで、小中高生を対象とした「名工大テクノチャレンジ」を開催する。「ホバークラフトの科学」など7テーマを開講。参加費は無料。申込みは7月22日午後5時まで、Webサイトにて受け付けている。

全国小・中学生作品コンクール…自由研究作品9/1より受付
子どもの文化・教育研究所は、第37回となる「全国小・中学生作品コンクール」を開催する。応募期間は2019年9月1日から9月30日まで。小中学生が取り組んだ自由研究作品を広く募集する。

【夏休み2019】プロが教える「明光サッカースクール」夏期限定特訓
明光サッカースクールは2019年7月1日から8月31日までの期間、未就学児から中学校3年生を対象とした「夏期限定サッカー特訓」を開催する。スクール生以外も参加でき、レッスン日や参加回数を自由に選ぶことが可能。Webサイトまたは電話にて受け付ける。

宇宙の日、小中学生作文絵画コンテスト9/12必着
文部科学省、内閣府宇宙開発戦略推進事務局、宇宙航空研究開発機構ら関係機関は、9月12日の「宇宙の日」にあわせて、小中学生作文絵画コンテストを実施する。応募締切は2019年(令和元年)9月12日(必着)。

【夏休み2019】国交省「こども霞が関見学デー」約40プログラム開催
25府省庁などによる「こども霞が関見学デー」が、2019年8月7日と8日に開かれる。国土交通省では、地震対策を学ぶ見学ツアーやシミュレーターでの鉄道運転体験など、約40のプログラムを実施する。一部のプログラムは、事前申込みが必要。

【夏休み2019】小中高生向け全3コース「Rubyプログラミング講座」
まちづくり三鷹は2019年7月から8月にかけて、「夏休みRubyプログラミング講座」を三鷹産業プラザで開催する。コースは小学生コースと中高生コース、Webアプリケーション制作コースの3つを用意している。

【夏休み2019】サイエンス倶楽部、幼児から中高生向け特別実習&野外実習
理科実験教室のサイエンス倶楽部は2019年7月23日より、幼児から中高生を対象に「2019年夏休み限定スペシャルイベント」を開催する。話題の科学的テーマを題材とした「特別実習」や、大自然の中での科学体験をコンセプトとした「野外実習」を用意している。

【中学受験】【高校受験】公立高校も参加「首都圏進学フェア」千葉県内4会場
「首都圏進学フェア2019 in 千葉」が2019年7月28日から8月25日にかけて、千葉県内4会場で開かれる。各学校入試担当者と直接話すことができる県内最大規模の進学相談会。県内外の私立中学校・高校のほか、県立千葉や県立船橋など千葉県内の公立高校も参加する。入場無料。

【夏休み2019】2019年夏休み情報おまとめ便<2019/6/24-28掲載>
教育・受験情報サイト「リセマム」で、2019年6月24日(月)から6月28日(金)までに紹介した小中学生・高校生向け夏休みイベントを振り返る。

【夏休み2019】180種類以上のプログラム実施「かながわ子どもワクワク体験」
神奈川県は2019年の夏休み期間中、おもに小中学生を対象とした「夏休みかながわ子どもワクワク体験」を開催する。6つの体験ジャンルで計189種類のプログラムを実施。申込方法、参加費、対象などはプログラムによって異なり、詳細は神奈川県Webサイトから確認できる。

【夏休み2019】実験など全16種類、子ども化学実験ショー
夢・化学-21委員会は2019年8月3日と4日、東京都千代田区の科学技術館で「夏休み子ども化学実験ショー2019」を開催する。バラエティ豊富で自由研究にも役立つ面白い実験など全16種類の実験体験イベントのほか、クイズショーも行われる。参加費は無料。

【夏休み2019】女子中高生対象プログラミングキャンプ7/29-8/1表参道
デジタルハリウッドが運営する「G's ACADEMY TOKYO」は2019年7月29日から8月1日までの4日間、女子中高生のためのプログラミングキャンプ「G’s ACADEMY YOUTH CAMP for GIRLS」を開講する。申込みはWebサイトにて受け付けている。

【夏休み2019】電子工作・プログラミングなど、TEPIA先端技術館イベント
TEPIA先端技術館は2019年7月20日から8月31日、小中学生向け夏休みイベント「探求!探検!テクノロジー!」を開催する。大学生や企業の専門家に教わる9種類の特別ワークショップを用意している。入場無料(一部ワークショップは有料)。事前申込制。