防災に関するニュースまとめ一覧(13 ページ目)

11/14は埼玉「県民の日」、家族を守る災害食について考えよう 画像
生活・健康

11/14は埼玉「県民の日」、家族を守る災害食について考えよう

 11月14日は埼玉県の「県民の日」。埼玉県危機管理防災センターでは、午後1時から4時まで家庭における食料品の備えの重要性や具体的な備えについて周知するイベント「家族を守る災害食フェスタ」を開催する。入場無料、事前申込み不要。

LINEと福岡市が連携、防災や子育て情報を発信 画像
デジタル生活

LINEと福岡市が連携、防災や子育て情報を発信

 LINEは10月24日、福岡市と福岡市における情報発信強化に関する連携協定を締結した。コミュニケーションアプリ「LINE」を活用し、防災や子育てなど生活に関するさまざまな分野の市政情報発信で連携する。LINEの政令指定都市との協定は初。

鳥取県で震度6弱、運転見合わせで通学に影響か 画像
生活・健康

鳥取県で震度6弱、運転見合わせで通学に影響か

 10月21日午後2時7分ごろ、鳥取県の一部で震度6弱の地震が発生した。地震による津波の心配はない。震度6弱は倉吉市、湯梨浜町、北栄町。震度5強は三朝町と鳥取市。岡山県の一部でも震度5弱が記録されている。

炎について親子で学ぼう、災害時にも役立つ「火育フェス2016」11/20 画像
教育イベント

炎について親子で学ぼう、災害時にも役立つ「火育フェス2016」11/20

 東京ガスは11月20日、ガスの科学館にて「火育フェス2016」を開催する。災害時に役立つ火のおこし方やゆでたまご作り、炎の歴史を知るサイエンスショーなどのプログラムを通して、親子で火の扱い方を学ぶ。

芝浦工大・学生プロジェクト「防災遠足」を墨田区で企画 画像
教育・受験

芝浦工大・学生プロジェクト「防災遠足」を墨田区で企画

 芝浦工業大学の学生プロジェクト団体「すみだの‘巣’づくりプロジェクト」は、「防災遠足」を10月8日に実施する。

台風18号情報を配信、ウェザーニューズ「台風NEWS」開始 画像
生活・健康

台風18号情報を配信、ウェザーニューズ「台風NEWS」開始

 ウェザーニューズは、台風による被害を抑えるため、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」に、台風18号情報の配信を開始した。

葛飾区の水元公園ふれあいフェス10/22・23、親子で楽しめる体験教室 画像
教育イベント

葛飾区の水元公園ふれあいフェス10/22・23、親子で楽しめる体験教室

 東京都葛飾区にある水元公園は、10月22日と23日に今年で13回目となる「水元公園ふれあいフェスティバル」を開催する。親子でふれあい、楽しめるさまざまなイベントが催され、入場は無料。小雨の場合は決行される。

ハザードマップ作成アプリ開発、小学校の防災授業で検証 画像
教育ICT

ハザードマップ作成アプリ開発、小学校の防災授業で検証

 東京都市大学は9月5日、小学生のハザードマップ作成を支援するタブレットPC向けアプリケーションを開発したと発表した。小学校での検証実験にてハザードマップ作成授業の効用が確認され、今後ICT機器を活用した児童向け防災授業カリキュラムとしての成果が期待される。

体験型イベント「みんなの防災+ソナエ」全国9地区11会場で開催 画像
生活・健康

体験型イベント「みんなの防災+ソナエ」全国9地区11会場で開催

 危機管理教育研究所、プラス・アーツなどで構成される「みんなの防災プロジェクト」実行委員会は、体験を通して防災意識の向上を図るイベント「みんなの防災+ソナエ」を、9月4日から11月27日にかけて全国9地区11会場のイオンモールで開催する。

大塚家具、全国で「家族を守る あんしん安全防災インテリア」フェア 画像
生活・健康

大塚家具、全国で「家族を守る あんしん安全防災インテリア」フェア

 大塚家具は9月1日より10月16日まで、大塚家具の全国のショールームにて「家族を守る あんしん安全防災インテリア」フェアを開催する。

【英語ことわざ】備えあれば憂いなし 画像
教育・受験

【英語ことわざ】備えあれば憂いなし

 9月1日は「防災の日」。防災に関することわざと言えば、「備えあれば憂いなし」。今日は、このことわざを英語で言ってみよう。直訳は、「最善を望み、最悪に備えよ。」さて、英語で何と言う?

意外と知らない「電子基準点」設置小中高は600点、国土地理院出前授業 画像
教育・受験

意外と知らない「電子基準点」設置小中高は600点、国土地理院出前授業

 国土地理院は広報・教育両面からの将来の技術者づくりを目的として、電子基準点が設置されている全国の学校で出前授業を実施している。また、国土地理院の業務や「測量・地図」などに関する出前講座も実施している。

小学生向け防災教育、副読本とスタートガイドをWeb公開 画像
教育・受験

小学生向け防災教育、副読本とスタートガイドをWeb公開

 国土交通省関東地方整備局は、小学生向けの副読本「大地震に備える」と「防災教育スタートガイド」を作成した。災害や防災について総合的に学ぶことができ、スタートガイドでは副読本の活用法が解説されている。首都圏1都4県の公立小学校に9月上旬から順次配布される。

台風7号「チャンスー」8/17関東に最接近、名前の由来や順番は? 画像
生活・健康

台風7号「チャンスー」8/17関東に最接近、名前の由来や順番は?

 お盆も後半、これからの帰省を控えている家庭にとっては台風7号(チャンスー)の進路が気になるところ。台風7号は8月16日正午現在、八丈島の南東海上を北寄りに進んでおり、今後も北上を続ける見込み。関東への最接近は8月17日。

東京都、28年度版の防災教育副読本を全児童・生徒に配布 画像
生活・健康

東京都、28年度版の防災教育副読本を全児童・生徒に配布

 東京都教育員会は、平成28年度版の防災教育副読本「地震と安全」を作成し、都内すべての国公私立学校で全学年の児童・生徒に配布した。都内の学校で行われている防災教育について理解をしてほしいとし、Webサイトでも公開されている。

【夏休み2016】どうすれば子どもを守れる?東大で防災を学ぼう8/27・28 画像
教育イベント

【夏休み2016】どうすれば子どもを守れる?東大で防災を学ぼう8/27・28

 内閣府などが主催する「第1回防災推進国民大会」が8月27日と28日、東京大学本郷キャンパスで行われる。どうすれば自分や子どもを守れるのか、災害やその備えについて家族で楽しみながら学ぶ大会となる。参加は無料。

  1. 先頭
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16
  11. 17
  12. 18
  13. 20
  14. 最後
Page 13 of 24
page top